施設の紹介
都心から約1時間ながら「ふるさと」を感じられる
奥武蔵の一軒宿、名栗温泉 大松閣。
春には萌える緑、夏には名栗の清流に舞うホタル、
秋には紅葉、冬には雪景色を眺めながら
穏やかな時間を過ごすことができるのが魅力です。
食の旬もまた鮮やか。
春のヤマメ、夏のアユが本格会席をより爽やかに彩る、
「川と山のフルコース」を味わっていただけます。
お部屋は全19室で、川のせせらぎと木のぬくもりが
あたたかく溶け合う空間。
ゆったりと旅情を楽しんでみませんか。
展望大浴場や離れ家「桧香庵」の湯は名栗温泉のもの。
800年もの歴史をもち、柔らかな泉質が特徴です。
心がほっと落ち着くこの宿で、静かなひとときをどうぞ。
【重要】メンテナンス実施のお知らせ 2021年2月1日~3月5日※予定
■メンテナンス期間:2021年2月1日(月)~2021年3月5日(金)※予定
■メンテナンス内容:外壁塗装 ※露天風呂を含む。
◇メンテナンス期間中のご宿泊に関して
メンテナンス期間中は翆明館(新館)からの景観が望めなくなります。
※清風館(本館)は影響ございません。
◇メンテナンス期間中のご入浴に関して
2021年2月5日(金)~2021年2月10日(火)の期間は、男性用大浴場、女性用大浴場の露天風呂がご利用頂けなくなります。
◇メンテナンス期間中の休館日に関して
2021年2月1日(月)〜2月5日(金)は、大松閣、山の茶屋ともに、館内メンテナンスの為、休館日とさせていただきます。
※立ち寄り入浴も含め、全館休業となります。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、今後ともより快適なご滞在を提供できるよう、お客様の満足度向上へ努めてまいります。
引き続きのご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
続きをよむ
閉じる
レビュー
Reluxグレード
項目別の評価
部屋4.5/5
風呂4.4/5
朝食4.5/5
夕食4.8/5
接客・サービス4.7/5
その他の設備4.6/5
天気が春のような陽気だったので急遽思い立ち、当日予約で伺いました。
以前(結構前に)立ち寄り湯で数時間利用したことがあったのですが、それを覚えていてくださった事には驚きました。
コロナ対策で貸切風呂を1つ無料で利用できたのですが、そのお...
続きをよむ
天気が春のような陽気だったので急遽思い立ち、当日予約で伺いました。
以前(結構前に)立ち寄り湯で数時間利用したことがあったのですが、それを覚えていてくださった事には驚きました。
コロナ対策で貸切風呂を1つ無料で利用できたのですが、そのお風呂がまた良くて、他の貸切風呂にも興味が湧き、1時間1000円くらいでしたら、残りの2つにも入ってみたいと思いました。
今回は急遽行くことにしたので、胃の具合が万全でなく夕食無しのプランにして、代わりにお夜食をお願いすることにしたのですが、おにぎりとお漬物の盛り合わせ、とっても美味しかったです。お漬物のバリエーションも豊富で全部美味しかったので、お漬物好きの方には晩酌の時にでも是非頼んで見てほしいと思いました。
オーダーが時間外(30分程)だったにも関わらず、対応くださりありがとうございました。
朝食は「これこれ、こういう朝ごはんを食べたかった〜」という理想の朝ごはんで、手作り豆腐と田舎汁がとても美味しかったです!!ご飯もお粥も田舎汁もおかわりしてお腹いっぱいいただきました。
その他、夜遅くまでやってる読書ラウンジやチェックアウト後も利用出来るカフェラウンジ、お風呂上がりの冷緑茶やアイスなど、サービスが充実していて、あちらこちらで美味しいコーヒーやハーブティー、狭山茶の飲み比べ、炭酸水などを楽しませていただきました。
景観の素晴らしいお風呂と美味しいご飯、充実のサービスで、弾丸旅行だったにもかかわらず、大満喫できました。
基本的に館やグラス類、ガラス窓など、とても清潔感があってコロナ禍でも安心できるお宿な分、畳に複数ついていたシミだけヤケに目立ってしまって、そこだけ少し勿体ない気がしましたが、両親にもオススメしたいし、自分達もリピートしたいお宿でした!
今度は夕ご飯も食べたいです。
お世話になり、ありがとうございました。
天気が春のような陽気だったので急遽思い立ち、当日予約で伺いました。
以前(結構前に)立ち寄り湯で数時間利用したことがあったのですが、それを覚えていてくださった事には驚きました。
コロナ対策で貸切風呂を1つ無料で利用できたのですが、そのお風呂がまた良くて、他の貸切風呂にも興味が湧き、1時間1000円くらいでしたら、残りの2つにも入ってみたいと思いました。
今回は急遽行くことにしたので、胃の具合が万全でなく夕食無しのプランにして、代わりにお夜食をお願いすることにしたのですが、おにぎりとお漬物の盛り合わせ、とっても美味しかったです。お漬物のバリエーションも豊富で全部美味しかったので、お漬物好きの方には晩酌の時にでも是非頼んで見てほしいと思いました。
オーダーが時間外(30分程)だったにも関わらず、対応くださりありがとうございました。
朝食は「これこれ、こういう朝ごはんを食べたかった〜」という理想の朝ごはんで、手作り豆腐と田舎汁がとても美味しかったです!!ご飯もお粥も田舎汁もおかわりしてお腹いっぱいいただきました。
その他、夜遅くまでやってる読書ラウンジやチェックアウト後も利用出来るカフェラウンジ、お風呂上がりの冷緑茶やアイスなど、サービスが充実していて、あちらこちらで美味しいコーヒーやハーブティー、狭山茶の飲み比べ、炭酸水などを楽しませていただきました。
景観の素晴らしいお風呂と美味しいご飯、充実のサービスで、弾丸旅行だったにもかかわらず、大満喫できました。
基本的に館やグラス類、ガラス窓など、とても清潔感があってコロナ禍でも安心できるお宿な分、畳に複数ついていたシミだけヤケに目立ってしまって、そこだけ少し勿体ない気がしましたが、両親にもオススメしたいし、自分達もリピートしたいお宿でした!
今度は夕ご飯も食べたいです。
お世話になり、ありがとうございました。
スタッフの方々の対応も部屋も料理も温泉も感動的でした。あゆの塩焼きには家族全員驚きでした。人生で初めて味わう美味しさで、とても柔らかくて、丸ごと平らげました。お肉も、そのほかの品々も、最高でした。また是非お邪魔したい宿です。
スタッフの方々の対応も部屋も料理も温泉も感動的でした。あゆの塩焼きには家族全員驚きでした。人生で初めて味わう美味しさで、とても柔らかくて、丸ごと平らげました。お肉も、そのほかの品々も、最高でした。また是非お邪魔したい宿です。
静かな紅葉の美しい環境の中に佇む大変素晴らしい旅館でした。かつて旅行業に就きまた長く県内に住んでいるのに失礼ながら存じ上げずもっと早く伺えばよかったと思いました。高齢の母を連れての親子旅でしたが、若旦那、若女将、スタッフの皆さん、とても親切...
続きをよむ
静かな紅葉の美しい環境の中に佇む大変素晴らしい旅館でした。かつて旅行業に就きまた長く県内に住んでいるのに失礼ながら存じ上げずもっと早く伺えばよかったと思いました。高齢の母を連れての親子旅でしたが、若旦那、若女将、スタッフの皆さん、とても親切でおもてなし下さいました。お部屋も予約していたものより上のものに案内して下さったようです。コロナ対策もしっかりされていて建物の入り口のみならず、お部屋に入ったところにアルコールやマスクかけが置かれているのはとても助かりました。お食事は里山の食材が素晴らしくまた量が適度で多過ぎず、全部が本当に美味しかったので、いつも旅館でお食事を残してしまう母が珍しくほぼ完食しておりました。朝食もとても美味しくいただきましたが夕食と違いお部屋でなく会場で他のお客さまとご一緒だったのでちょっと気を遣いました。(近くの3人連れの女性グループが終始大声でお喋りしながらでしたので…)特に今の時期なのでお部屋でいただけたら高齢者や私の様な持病持ちでも安心して頂戴出来るのではないかと思います。部屋食の料金を取っていただいてもいいので、ぜひご検討いただければと思いますが、感染予防上、お布団あげの問題があるので難しいでしょうか。お部屋も寝具もとても綺麗で安心して過ごせましたが、一番感動したのが名栗の美味しいお水の出る蛇口がまるで茶室の水屋の風情でついていた事です。何度も美味しいお茶をいただきました。また1階のラウンジでの飲み物のサ-ビスも有難いです。私はコ-ヒ-、母は名水の炭酸水がお気に入りでした。新聞や本を読めるお部屋や子供さんが遊べるお部屋もあり上質な施設が充実していました。お風呂は夜は貸切の土風呂に行きましたが、大変風情があって素敵でした。ただ、建物を出て階段を降りて庭石を渡ってでしたので高齢の母には難儀だったようです。脚の悪い人にも行きやすい通路や足元を照らす照明があると大変助かります。朝は館内の最上階にある大風呂に行きましたが、清潔で景観もよく良いお湯でゆっくり出来ました。お風呂上がりにお水と共にド-ルのアイスキャンデーが置いてありとても美味しかったです。1泊でしたがとてもゆっくりと埼玉の良さを満喫出来ました。元プロの目で見ても(笑)埼玉で一番のお宿だと思います。また是非伺いたいねと母と話しております。ありがとうございました。
静かな紅葉の美しい環境の中に佇む大変素晴らしい旅館でした。かつて旅行業に就きまた長く県内に住んでいるのに失礼ながら存じ上げずもっと早く伺えばよかったと思いました。高齢の母を連れての親子旅でしたが、若旦那、若女将、スタッフの皆さん、とても親切でおもてなし下さいました。お部屋も予約していたものより上のものに案内して下さったようです。コロナ対策もしっかりされていて建物の入り口のみならず、お部屋に入ったところにアルコールやマスクかけが置かれているのはとても助かりました。お食事は里山の食材が素晴らしくまた量が適度で多過ぎず、全部が本当に美味しかったので、いつも旅館でお食事を残してしまう母が珍しくほぼ完食しておりました。朝食もとても美味しくいただきましたが夕食と違いお部屋でなく会場で他のお客さまとご一緒だったのでちょっと気を遣いました。(近くの3人連れの女性グループが終始大声でお喋りしながらでしたので…)特に今の時期なのでお部屋でいただけたら高齢者や私の様な持病持ちでも安心して頂戴出来るのではないかと思います。部屋食の料金を取っていただいてもいいので、ぜひご検討いただければと思いますが、感染予防上、お布団あげの問題があるので難しいでしょうか。お部屋も寝具もとても綺麗で安心して過ごせましたが、一番感動したのが名栗の美味しいお水の出る蛇口がまるで茶室の水屋の風情でついていた事です。何度も美味しいお茶をいただきました。また1階のラウンジでの飲み物のサ-ビスも有難いです。私はコ-ヒ-、母は名水の炭酸水がお気に入りでした。新聞や本を読めるお部屋や子供さんが遊べるお部屋もあり上質な施設が充実していました。お風呂は夜は貸切の土風呂に行きましたが、大変風情があって素敵でした。ただ、建物を出て階段を降りて庭石を渡ってでしたので高齢の母には難儀だったようです。脚の悪い人にも行きやすい通路や足元を照らす照明があると大変助かります。朝は館内の最上階にある大風呂に行きましたが、清潔で景観もよく良いお湯でゆっくり出来ました。お風呂上がりにお水と共にド-ルのアイスキャンデーが置いてありとても美味しかったです。1泊でしたがとてもゆっくりと埼玉の良さを満喫出来ました。元プロの目で見ても(笑)埼玉で一番のお宿だと思います。また是非伺いたいねと母と話しております。ありがとうございました。
施設・サービス

-
施設名

-
住所

-
チェックイン/チェックアウト時間
15:00 / 10:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。

-
クレジットカード

-
総部屋数

-
レストラン
◆山の茶屋
大松閣直営の食事処です(徒歩1分)。山の中にひっそりと佇む古民家のような空間で、新鮮な川と山の素材を料理人が丁寧で懐かしい素朴な故郷料理に仕上げます。
【ランチタイム】11:00-15:00(ラストオーダー14:30)
【ディナータイム】17:00-20:00(ラストオーダー19:30)
【定休日】毎週水曜日・第1、第3火曜日(祝日は営業)
続きをよむ
閉じる

-
お風呂
◆露天風呂付 展望大浴場(11:00~24:00/6:00~9:30 ※9:30~11:00は清掃時間となります。)
露天風呂付の展望大浴場は翠明館の最上階5階に位置し、山々を眼前に控える眺望豊かな浴場です。大浴場の大きな湯船と開放的な露天風呂では心身ともにリラックスしていただけます。
◆離れ「桧香庵」
男女入替制の源泉桧風呂「木風呂」、貸切風呂「土」と「岩」合計3つの浴場をご用意しております。展望大浴場とはまた異なる、趣きのある浴場をお楽しみいただけます。また、大浴場とは異なる、創業期に発掘された源泉を使用しております。
続きをよむ
閉じる

-
その他の施設情報
◆ラウンジ 川の音
14:00~18:00 までは柔かな木漏れ日が心地よいティーラウンジとしてご利用いただけます。20:30~23:00までは落ち着いた大人のバーラウンジとしてご利用いただけます。
◆読書ラウンジ
木々の香りが心地よいカフェスタイルの読書ラウンジです。雑誌からビジネス書、小説、絵本など様々な本を取り揃えております。ハーブティなどのフリードリンクも常備しております。
◆キッズスペース
おもちゃや知育玩具、絵本などを揃えたキッズスペースです。床や壁は弾力性のある厳選した素材を利用し、小さなお子様に配慮したスペースとなりました。「読書ラウンジ」と隣接いたしますので、親御様は楽しそうに遊ぶお子様の姿を見ながら、安心して読書など寛ぎの時間をお楽しみいただけます。お子様にはもちろん、大人も思わず夢中になる積み木やオセロ等も備えております。
続きをよむ
閉じる

-
ご案内
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ
閉じる

-
注意事項
・当プラン料金に入湯税(150円)は含まれておりません。
続きをよむ
閉じる

-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
・池袋―(特急または急行)―飯能―(送迎バス)―大松閣
◆飯能駅~大松閣間はマイクロバスの無料送迎(要予約)がございます。所要時間は飯能駅⇔大松閣、約30分となります。
【行き】飯能駅南口発→午前10:30 11:45/午後15:20 16:30
【帰り】大松閣発→午前10:00 11:15/午後14:40 16:00 20:30
◆路線バスもご利用いただけます。
・乗場:飯能駅北口乗場
・バス会社:国際興業バス
・行き先:「名郷行き」「湯ノ沢行き」「名栗車庫行き」のいずれか。
・所要時間:約40分
・降場:名栗川橋
・名栗川橋を渡り、山側に向かっての道を徒歩5分です。
お車でのアクセス
【東京方面から】
・練馬IC―(関越自動車道)―鶴ヶ島JCT―(県央道)―狭山日高IC―大松閣
・初台IC―(中央自動車道)―八王子JCT―(県央道)―青梅IC―大松閣