施設の紹介
元群馬県知事の屋敷の蔵を移築・改装した「壱の蔵」と「弐の蔵」。 古き良き民家づくりのため、落ち着いた雰囲気が漂います。 都会の喧騒を忘れ、何もしない贅沢を味わいませんか? 「壱の蔵」には、長火鉢などの調度品がお部屋に味わいを残しています。 「弐の蔵」では、吹き抜けの天井に囲炉裏と、 今では珍しい欅の通し梁もあり、日本文化を感じられるお部屋です。 異なった雰囲気を愉しめる旅籠 庄屋で、 タイムスリップしたような宿泊をしてみませんか?
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点 (6件)
項目別の評価
部屋4.7/5
風呂4.8/5
朝食4.8/5
夕食4.7/5
接客・サービス5.0/5
その他の設備4.7/5
M.Kさん(49歳)
S.S.さん(47歳)
T.Sさん(43歳)
施設・サービス
-
施設名
旅籠 庄屋
-
住所
群馬県利根郡みなかみ町石倉269-2 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
14:00 / 11:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
現地では、クレジットカードでのお支払いはできません
-
総部屋数
4室
-
レストラン
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
お風呂
源泉掛け流しになっている温泉は、無色透明のお肌に優しいなめらかな湯です。 温泉は41度と適温で、体の芯から疲れを癒してくれます。 また、数少ない飲泉許可の出ている源泉で、胃腸に良いと云われております。 檜の香漂ただよう檜風呂は貸切風呂としてご利用いただけます。
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
ご案内
■新型コロナウィルス対応について■ 当館はおよそ1000坪の敷地に総客室数5室の小さな旅館です。 1日のゲストは2組以内で営業いたしておりますので、過密になることはございませんが、 当面の間はお子様を含めた1日の総ゲスト数が8名を上回ることがない様調整させて頂きます。 (貸切でご利用の場合はその限りではありません。) 1)スタッフは日々の検温・体調管理及び就業中の手指の消毒(ハンドソープ+除菌アルコール)を徹底致します。 2)客室及び館内の清掃の際は次亜塩素酸水を用いた拭き上げ清掃を致します。 また各客室及びフロントに手指消毒用の除菌アルコール液を設置致しております。 3)館内は通気をよくし、密閉を避けるため、極力外気を取り入れるように致しております。 4)お風呂は当面の間、他のゲストとの共同使用を避ける為、客室ごとに割り振らせて頂きます。(竹の花の湯又は鼬沢の湯) 5)お食事は当面の間、通常通り個別にご提供させて頂くか、 接触頻度を下げる為なるべくまとめてご用意させて頂くかの選択制とさせて頂きます。 ご予約時のコメント欄に記載をお願い致します。食事処は個室でのご用意となります。 6)お願い事項:お客様には、来館前の検温及び体調チェックをお願い致しております。 もし、当日体調が優れない場合は、ご一報の上、ご無理をなさらずご自宅にて安静にして下さいます様お願い申し上げます。
続きをよむ閉じる
-
注意事項
・ご到着が18:00を過ぎる場合は連絡をお願いします。 ・お一人様入湯税150円を別途いただきます。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
【東京方面より】 東京駅より上越新幹線にて上毛高原駅へ(約77分) 上毛高原駅よりタクシーにて約10分 上野駅より高崎駅へ。 高崎駅よりJR上越線にて上牧駅へ。 上牧駅より徒歩にて約12分
お車でのアクセス
【東京方面より】 練馬ICより関越道にて水上ICへ(約90分) 水上ICより約1.2km 【新潟方面より】 新潟西ICより北陸・関越道にて水上ICへ(約110分) 水上ICより約1.2km
群馬県利根郡みなかみ町石倉269-2