新型コロナウイルス感染症対策
-
消毒液の設置 -
除菌清掃 -
換気対応 -
社会的距離の確保 -
スタッフ対策 -
お客様へのお願い
詳細をみる
新型コロナウイルス感染症対策
- 消毒液の設置
- 客室に手指消毒液を設置しています。
- 除菌清掃
- 客室の清掃について、特に接触の多い箇所(ドアノブ、リモコン、テーブルなど)は手指消毒液を用いて拭き取り除菌をしています。
- 換気対応
- 客室のご利用前後に換気を積極的に行なっています。
- 社会的距離の確保
- 非対面でのチェックインまたは客室でのチェックインができます。
- スタッフ対策
- 手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しています。
- 出勤スタッフは、毎日検温を行っています。
- お客様へのお願い
- マスクの着用や、手洗い・消毒のお願いをしています。
- 施設で定めている体温以上の発熱が確認された場合は、保健所の指示指導に従いご入館及びご宿泊をご遠慮いただくことがあります。
施設の紹介
【祇園久楽の歴史としつらえ】 茶道師範の居宅兼教室であった時期もある町家を全改装し京都を訪れる方々にご利用頂ける宿泊施設に生まれ変わりました。 古きを重んじながらも現代生活には欠かせないインターネット・冷暖房などの設備を整え、ご利用頂く方々に快適に過ごして頂けるように全改装しました。 現代の住宅ではなかなか見られなくなった聚楽壁、漆喰壁、網代天井などもご利用頂く方々の目を楽しませてくれます。 【エリア情報~祇園・清水界隈】 794年の平安遷都以来、千年もの長い歳月、日本の都としてその役割を果たしてきた京都。 私たちがイメージする“日本の文化”は、ここ京都で長い歴史をかけて育まれたものであると言っても過言ではありません。祇園久楽が位置する清水・祇園エリアでは格子と虫籠窓の町家が建ち並ぶ京都ならではの風情を楽しめると同時に伝統の味が楽しめる食事処や甘味処、伝統工芸品店などが数多くあり、まさに誰もがイメージする「京都らしさ」の縮図ともいえるエリアです。 祇園久楽はそんなゴールデンエリアにありながらも周辺には銀行・スーパーマーケット・コンビニエンスストアなど生活に欠かせない施設も多くあり、まさに「京都に暮らす」体験をして頂ける宿泊施設です。 京都を訪れる方々に楽しんで頂けるよう京町家を改装し宿泊施設に生まれ変わらせました。昔は間口の広さで家屋に課せられる税金が決まっていたとか。そのため、祇園久楽も間口は狭く縦に長いつくりとなっています。奥には和洋折衷の坪庭、坪庭に面したリビングと浴室など滞在しながら「京都らしさ」を楽しんで頂けます。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点
項目別の評価
部屋-
風呂-
朝食-
夕食-
接客・サービス-
その他の設備-
N.Mさん(35歳)
D.Kさん(43歳)
施設・サービス
-
施設名
祇園久楽
-
住所
京都府京都市東山区轆轤町108-1 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
16:00 / 10:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
VISA/MASTER/AMEX
-
総部屋数
1室
-
レストラン
レストランは設けておりません。
続きをよむ閉じる
-
お風呂
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
ご案内
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
注意事項
・2018年10月1日以降、京都市宿泊税が別途加算されます。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
京都駅よりタクシーで約10分 京阪「祇園四条駅」より徒歩10分 京都市バス「清水道」より徒歩3分
お車でのアクセス
京都東インターより車で約20分 駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。
京都府京都市東山区轆轤町108-1