天候が悪かったので予定を変更し、チェックインの時間よりかなり早めに着いてしまったのですが、車でエントランスに乗り付けると、「いかにもホテルマン」という男性が待っていて、「今日は天気も天気なので、どうぞチェックインして下さい」とのことで、最初...
続きをよむ
天候が悪かったので予定を変更し、チェックインの時間よりかなり早めに着いてしまったのですが、車でエントランスに乗り付けると、「いかにもホテルマン」という男性が待っていて、「今日は天気も天気なので、どうぞチェックインして下さい」とのことで、最初から好印象。
ただ、「駐車場はあちらです」と言われたのは、やはりハイグレードなホテルとは違うところですが。
しかしながら、車を停めた後ロビーに入ると、内装の造りには微塵もチープさを感じさせません。
その印象は部屋に入って更に強まりました。
今回は直前に予約したこともあり、こちらでは1番リーズナブルなお部屋だったにもかかわらず、やはり少しもチープな感じがありません。
ハードだけで言えば、客単価が1万円高いところと充分に勝負できるレベルかと。
また、お食事の方も朝夕共にビュッフェスタイルとは言え、内容的にはメニューも豊富ですし、お味の方もまずまずかと。
また、オールインクルーシブということでお酒が飲み放題というのもポイントの高いところですが、お料理の味付けが全体的に薄めなので、酒のつまみと考えると若干マイナスでした。
ということで、ハードの質は落とさず、バレーパーキングやポーターサービスを省略したり、食事をビュッフェスタイルにしたりすることでリーズナブルな価格を実現している金谷グループの底力には感服いたしました。
ただし、マイナスポイントもございます。
他の方も書かれていましたが、こちらはお子様OKのホテルですので、子供がうるさいことには覚悟する必要があります。
私の泊まった部屋でも、朝っぱらから上の部屋で子供が走り回っている音が聞こえていましたし、何より食事の時に赤ん坊の泣き声が響き渡っているのは興醒めでした。
こんなことを書くと、小さなお子さんのいる方たちからバッシングを受けるのは確実でしょうが、せっかくのリゾートらしいロケーション、リゾートホテルとして素晴らしいハードなので、少々勿体ない気がいたします。
あくまで個人的な意見ですが、客単価を5千円上げても良いので、せめて5歳児以下お断りにしていただけたら、年に一度は通いたいホテルです。
天候が悪かったので予定を変更し、チェックインの時間よりかなり早めに着いてしまったのですが、車でエントランスに乗り付けると、「いかにもホテルマン」という男性が待っていて、「今日は天気も天気なので、どうぞチェックインして下さい」とのことで、最初から好印象。
ただ、「駐車場はあちらです」と言われたのは、やはりハイグレードなホテルとは違うところですが。
しかしながら、車を停めた後ロビーに入ると、内装の造りには微塵もチープさを感じさせません。
その印象は部屋に入って更に強まりました。
今回は直前に予約したこともあり、こちらでは1番リーズナブルなお部屋だったにもかかわらず、やはり少しもチープな感じがありません。
ハードだけで言えば、客単価が1万円高いところと充分に勝負できるレベルかと。
また、お食事の方も朝夕共にビュッフェスタイルとは言え、内容的にはメニューも豊富ですし、お味の方もまずまずかと。
また、オールインクルーシブということでお酒が飲み放題というのもポイントの高いところですが、お料理の味付けが全体的に薄めなので、酒のつまみと考えると若干マイナスでした。
ということで、ハードの質は落とさず、バレーパーキングやポーターサービスを省略したり、食事をビュッフェスタイルにしたりすることでリーズナブルな価格を実現している金谷グループの底力には感服いたしました。
ただし、マイナスポイントもございます。
他の方も書かれていましたが、こちらはお子様OKのホテルですので、子供がうるさいことには覚悟する必要があります。
私の泊まった部屋でも、朝っぱらから上の部屋で子供が走り回っている音が聞こえていましたし、何より食事の時に赤ん坊の泣き声が響き渡っているのは興醒めでした。
こんなことを書くと、小さなお子さんのいる方たちからバッシングを受けるのは確実でしょうが、せっかくのリゾートらしいロケーション、リゾートホテルとして素晴らしいハードなので、少々勿体ない気がいたします。
あくまで個人的な意見ですが、客単価を5千円上げても良いので、せめて5歳児以下お断りにしていただけたら、年に一度は通いたいホテルです。