Takasagoに宿泊しました。部屋はとても広く清潔、快適でした。居間のTVが某ブランドメーカーの新しい機種で画質も良く動画サイトも繋がります。ただ、お部屋のネット環境が悪く、ほとんど観られなかったのは惜しかったです。
露天風呂は大きくは...
続きをよむ
Takasagoに宿泊しました。部屋はとても広く清潔、快適でした。居間のTVが某ブランドメーカーの新しい機種で画質も良く動画サイトも繋がります。ただ、お部屋のネット環境が悪く、ほとんど観られなかったのは惜しかったです。
露天風呂は大きくはないですが、十分な深さがあり、庭の眺めもお湯も非常によかったです。1階の貸切風呂にも行きましたが、お湯は良かったものの、密閉空間で内装も微妙、ゆっくりしたい感じではありませんでした。前の人が使っていたと思われるタオルが中に残っていたのは不快でした。
食事は夕食、朝食共に個室でいただきました。味、量、メニュー共に大満足でした。日本酒の種類が豊富、地元銘柄かつ季節の生酒も複数用意してあり、お値段も良心的でした。台湾ご出身の若い女性が主にサービスしてくれましたが、とても丁寧かつ笑顔での対応でよかったです。施設、食事の観点ではまたぜひ行きたいなと思う宿でした。
サービス全体の点数をやや低くした理由はいくつかあります。1)夕食時間が1800と1830、朝食が800と830しか選べない、2)チェックアウトが1100で朝に十分に寛げない、3)帰る日の駐車場の延長利用をお願いしたところ、1200までの1時間限定と言われたこと(のちに1300にしていただけました。ありがとうございます)、などです。10万円以上の宿泊料を払う際は、どうしてもチェーン系某ホテルや日本の老舗ホテルと比べてしまいますが、チェックアウトは通常1200。会員ステータスなどにより1400や1600にもなります。1600は非現実的としても、1200にはしていただきたいなと思います(無論、今でも多くの該当旅館が1000か1100であることは理解しています)。うがった見方ですが、建物や設備は更新されて新しくなっている一方で、サービス面については、昔の旅館の時の体系や画一的な考え方からあまり進化していない気がします(当館だけでなく該当旅館全般に当てはまるかと思います)。折角のとても素敵な施設ですから、もう少し顧客目線でゆっくり滞在できるようなプランを作っていただきたいなと思います。
Takasagoに宿泊しました。部屋はとても広く清潔、快適でした。居間のTVがソニーの新しい機種で画質も良くYouTubeも繋がります。ただ、お部屋のネット環境が悪く、ほとんど観られなかったのは惜しかったです。
露天風呂は大きくはないですが、十分な深さがあり、庭の眺めもお湯も非常によかったです。1階の貸切風呂にも行きましたが、お湯は良かったものの、密閉空間で内装も微妙、ゆっくりしたい感じではありませんでした。前の人が使っていたと思われるタオルが中に残っていたのは不快でした。
食事は夕食、朝食共に個室でいただきました。味、量、メニュー共に大満足でした。日本酒の種類が豊富、地元銘柄かつ季節の生酒も複数用意してあり、お値段も良心的でした。台湾ご出身の若い女性が主にサービスしてくれましたが、とても丁寧かつ笑顔での対応でよかったです。施設、食事の観点ではまたぜひ行きたいなと思う宿でした。
サービス全体の点数をやや低くした理由はいくつかあります。1)夕食時間が1800と1830、朝食が800と830しか選べない、2)チェックアウトが1100で朝に十分に寛げない、3)帰る日の駐車場の延長利用をお願いしたところ、1200までの1時間限定と言われたこと(のちに1300にしていただけました。ありがとうございます)、などです。10万円以上の宿泊料を払う際は、どうしてもリッツカールトン、パークハイアット、Four Seasonsなどのチェーン系高級ホテルやOkuraなど日本の老舗ホテルと比べてしまいますが、チェックアウトは通常1200。会員ステータスなどにより1400や1600にもなります。1600は非現実的としても、1200にはしていただきたいなと思います(無論、今でも多くの高級旅館が1000か1100であることは理解しています)。うがった見方ですが、建物や設備は更新されて新しくなっている一方で、サービス面については、昔の旅館の時の体系や画一的な考え方からあまり進化していない気がします(当館だけでなく高級旅館全般に当てはまるかと思います)。折角のとても素敵な施設ですから、もう少し顧客目線でゆっくり滞在できるようなプランを作っていただきたいなと思います。