- ホテル・旅館予約TOP
- 東北
- 宮城県
- 宮城(秋保・松島・遠刈田)
- かっぱの宿 旅館 三治郎
施設の紹介
旅館三治郎は、遠刈田温泉街中心部の小高い丘にあり、 蔵王連峰を 230 度眺望でのぞめる日本唯一の宿。 季節によって姿を変える蔵王連峰。 壮大に聳え立つ蔵王連峰を眺めながら、ゆったりとした心安らぐひとときを。 晴天のときにだけ現れる三階滝を望む「滝見の湯」、 月夜に聳え立つ「月見風呂」、 湯船に浸かりながら屏風岳を眺める「屏風の湯」。 また、壮大に聳え立つ蔵王連峰の壮大な姿、 秋のシーズンには紅葉を楽しむ観光客だけではなく、 撮影のため写真家の方も多く訪れる絶景が広がります。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点
項目別の評価
部屋-
風呂-
朝食-
夕食-
接客・サービス-
その他の設備-
K.Mさん(55歳)
総合点
宿泊日
部屋タイプ
:
:
:
施設・サービス
-
施設名
かっぱの宿 旅館 三治郎
-
住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町3 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
15:00 / 10:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
VISA/MASTER/AMEX/JCB/DINERS/NICOS/銀聯/SAISON/CEDYNA/DEBIT/UFJ/UC/DC/DISCOVER
-
総部屋数
23室
-
レストラン
『よぐござりすたない』(遠刈田の方言でよくいらっしゃいましたの意味)と書かれた暖簾を くぐればオレンジの温かい灯りと、木のぬくもりがどこか懐かしい、落ち着きのお食事処が ございます。優しい格子で仕切られた完全個室のプライベート空間で、気兼ねなくお食事を お楽しみいただけます。
続きをよむ閉じる
-
お風呂
旅館三治郎自慢の露天風呂付き展望大浴場には、畳敷の「かっぱの湯」と、檜の香り豊かな 総檜風呂「桃源の湯」がございます。 昔、京の都から姫のお供として東下ったかっぱ達が長旅の疲れと傷を癒したと云われ 以来かっぱの湯と親しまれてきた湯量豊富な「濁り湯」です。 どのお風呂からも蔵王連峰が裾野まで一望でき、特に露天風呂から眺める雄大な山の連なりは 四季それぞれに姿を変え、日々の緊張から心と体を解き放ってくれることでしょう。 【掛け流し4種の貸切風呂】 桧の森 それぞれ趣の異なるお風呂になっており、プライベート空間で気兼ねなく湯浴みを お楽しみいただけます。すべてのお風呂が贅沢な掛け流しになっております。 ご宿泊のお客様はもちろん、日帰りのお客様にもご利用いただいております。
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
ご案内
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
注意事項
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
仙台駅前33番バス停より、宮城交通高速バス(仙台蔵王線)~ バス停 遠刈田温泉下車後、徒歩3分
お車でのアクセス
東京方面から 白石IC→国道4号線→県道12号線 約20分 仙台方面から 村田IC→県道25号線→県道12号線 約20分
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町3