2020年2月2日〜3日 女一人旅です。 お部屋は写真のままで何もいうことはないです。 2月の宿泊、「断熱性や気密性はありません」との注意にドキドキしながら向かいましたが、エアコンが3台もついており(ツインのお部屋です)、快適に過ごせました...
続きをよむ
2020年2月2日〜3日 女一人旅です。 お部屋は写真のままで何もいうことはないです。 2月の宿泊、「断熱性や気密性はありません」との注意にドキドキしながら向かいましたが、エアコンが3台もついており(ツインのお部屋です)、快適に過ごせました。 梅ヶ枝餅が好きで、コンシェルジュの方におすすめの店舗を教えてもらうなどして楽しく太宰府を散策。 近場の温泉へのシャトルバスなども調べていただきました。 正直、ハコだけ立派に作って食事はそれなりだろうと思っていたのですが…(失礼しました) これで元取れるのか??とつい思ってしまうほどのお食事をいただきました。 当日たまたま空いていたようで、個室を貸していただき、付かず離れずのサービスも心地よく、コース料理に不慣れな人間一人でも楽しめました。 (「このデザートにこのお酒は合いますか?」という素人丸出しの質問も、わざわざ料理長さんに聞きに行っていただいて…本当に何から何までお世話になった、という記憶です) 明けて2/3、太宰府天満宮で節分の豆まきがあるということで、荷物を預けて初参加。 ホテルから30秒は地の利ですね。 最後には手書きでメモをいただき、最後まで気持ちよく過ごせました。 最近では竈門神社が某マンガ作品の聖地ということで賑わっているらしく、私の好きな土地が盛り上がるのは嬉しいことだなぁと思ってみております。 時節柄、大変かとは思いますが、いつかまた伺いますので、どうか頑張ってください、としか言えないのが心苦しいです。 私もこちらで友だちに宣伝して回りますので(笑)、皆さまお身体にはお気をつけて、またお邪魔した時にはよろしくお願いいたします。
2020年2月2日〜3日 女一人旅です。 お部屋は写真のままで何もいうことはないです。 2月の宿泊、「断熱性や気密性はありません」との注意にドキドキしながら向かいましたが、エアコンが3台もついており(ツインのお部屋です)、快適に過ごせました。 梅ヶ枝餅が好きで、コンシェルジュの方におすすめの店舗を教えてもらうなどして楽しく太宰府を散策。 近場の温泉へのシャトルバスなども調べていただきました。 正直、ハコだけ立派に作って食事はそれなりだろうと思っていたのですが…(失礼しました) これで元取れるのか??とつい思ってしまうほどのお食事をいただきました。 当日たまたま空いていたようで、個室を貸していただき、付かず離れずのサービスも心地よく、コース料理に不慣れな人間一人でも楽しめました。 (「このデザートにこのお酒は合いますか?」という素人丸出しの質問も、わざわざ料理長さんに聞きに行っていただいて…本当に何から何までお世話になった、という記憶です) 明けて2/3、太宰府天満宮で節分の豆まきがあるということで、荷物を預けて初参加。 ホテルから30秒は地の利ですね。 最後には手書きでメモをいただき、最後まで気持ちよく過ごせました。 最近では竈門神社が某マンガ作品の聖地ということで賑わっているらしく、私の好きな土地が盛り上がるのは嬉しいことだなぁと思ってみております。 時節柄、大変かとは思いますが、いつかまた伺いますので、どうか頑張ってください、としか言えないのが心苦しいです。 私もこちらで友だちに宣伝して回りますので(笑)、皆さまお身体にはお気をつけて、またお邪魔した時にはよろしくお願いいたします。