■サマリー
・無料サービス充実
・特定の時間帯にピアノ演奏あり
・部屋は狭いが機能性は十分
・全室にSONY製スピーカーあり
・大浴場、コインランドリーなど設備充実
・デスク、椅子の高さが長時間利用に向かないため、客室でのテレワ...
続きをよむ
■サマリー
・無料サービス充実
・特定の時間帯にピアノ演奏あり
・部屋は狭いが機能性は十分
・全室にSONY製スピーカーあり
・大浴場、コインランドリーなど設備充実
・デスク、椅子の高さが長時間利用に向かないため、客室でのテレワークは厳しい
・接客はまだムラがあり、人によって対応力にばらつきがある
■部屋
狭くバスタブのない部屋だったが、高機能シャワーと大浴場があるので、一泊であれば特に問題なし。
スマートテレビが配備されているが使い方の説明が乏しく、慣れていない人だと使えないまま終わりそう。
BluetoothスピーカーはBOSEでなくSONY製で、ホテルの客室備品としてはなかなか珍しい。
Xperiaユーザーなので嬉しいポイント。
アメニティボックスにピアノの柄が入っていたりしてユニーク。
グレードの低い客室だったが、高層階にアサインしてもらい眺望は良く、設備も十分で、これといって不満はない。
■料理
朝食が豪華だった。
洋食プレートやビュッフェ形式の朝食に飽き飽きしていたので、是非今後もこのスタイルを貫いてほしい。
一泊のみだったので、連泊時の変化は未確認。
■接客
必要十分だったが、人によって対応力に差があるように感じた。
また、悪気はないのかもしれないが感情が顔や声に出てしまっている方が数名おり、いくつか質問をした際に面倒臭そうな様子で対応されたのは残念だった。
荷物の多い客さんがいても、エレベーターを呼んだり、扉を押さえるなどのサービスをせずフロントでただ見ているばかり。
暑い日で汗を流しながらチェックイン手続きをしていたお客さんもいたが、タオルや水を差し出すでもない。
細かい接客をもう一度見直してほしい。
■サービス
無料サービス充実、滞在中は時間帯によって変わる飲み物、食べ物をいただける。
冬はスープ類も提供されると、なお良い。
公式サイトを見る限り、ラウンジサービスは11月開業予定の銀座グランバッハよりも仙台の方が魅力的。
(銀座のフリーラウンジは高級フロアに宿泊したお客さんだけになる様子)
大変な時期かと思うが、このサービス内容をなんとか維持し、観光客だけでなく地域の人々がほっとひと息つきたい時に訪れるホテルになってほしい。
お世話になりました。
■サマリー
・無料サービス充実
・特定の時間帯にピアノ演奏あり
・部屋は狭いが機能性は十分
・全室にSONY製スピーカーあり
・大浴場、コインランドリーなど設備充実
・デスク、椅子の高さが長時間利用に向かないため、客室でのテレワークは厳しい
・接客はまだムラがあり、人によって対応力にばらつきがある
■部屋
狭くバスタブのない部屋だったが、高機能シャワーと大浴場があるので、一泊であれば特に問題なし。
スマートテレビが配備されているが使い方の説明が乏しく、慣れていない人だと使えないまま終わりそう。
BluetoothスピーカーはBOSEでなくSONY製で、ホテルの客室備品としてはなかなか珍しい。
Xperiaユーザーなので嬉しいポイント。
アメニティボックスにピアノの柄が入っていたりしてユニーク。
グレードの低い客室だったが、高層階にアサインしてもらい眺望は良く、設備も十分で、これといって不満はない。
■料理
朝食が豪華だった。
洋食プレートやビュッフェ形式の朝食に飽き飽きしていたので、是非今後もこのスタイルを貫いてほしい。
一泊のみだったので、連泊時の変化は未確認。
■接客
必要十分だったが、人によって対応力に差があるように感じた。
また、悪気はないのかもしれないが感情が顔や声に出てしまっている方が数名おり、いくつか質問をした際に面倒臭そうな様子で対応されたのは残念だった。
荷物の多い客さんがいても、エレベーターを呼んだり、扉を押さえるなどのサービスをせずフロントでただ見ているばかり。
暑い日で汗を流しながらチェックイン手続きをしていたお客さんもいたが、タオルや水を差し出すでもない。
細かい接客をもう一度見直してほしい。
■サービス
無料サービス充実、滞在中は時間帯によって変わる飲み物、食べ物をいただける。
冬はスープ類も提供されると、なお良い。
公式サイトを見る限り、ラウンジサービスは11月開業予定の銀座グランバッハよりも仙台の方が魅力的。
(銀座のフリーラウンジは高級フロアに宿泊したお客さんだけになる様子)
大変な時期かと思うが、このサービス内容をなんとか維持し、観光客だけでなく地域の人々がほっとひと息つきたい時に訪れるホテルになってほしい。
お世話になりました。