2020年6月20日から1泊2日で予約。チェックインの際、クレジットカードをカードリーダに差し込み暗証番号4桁を入力。無事に支払いが終了したと思っていたら、担当者がなにやら手間取っている様子だった。
その後、担当者は何もこちらに言わず...
続きをよむ
2020年6月20日から1泊2日で予約。チェックインの際、クレジットカードをカードリーダに差し込み暗証番号4桁を入力。無事に支払いが終了したと思っていたら、担当者がなにやら手間取っている様子だった。
その後、担当者は何もこちらに言わずにクレジットカードの磁気を読み取るためにカードをスリッドした。そして何もなかったかのようにレシートを出され「こちらにご署名をお願いします」と言われた。
「さっき暗唱番号を入力したのに、なぜまた署名が必要なのですか?」と聞くと、担当者は「ICチップが読み取れなかったので、磁気を読み取りました。」との回答。
ICチップが物理的に読み取れないことは仕方がないことだと思うが、担当者から何も状況を伝えれないことに不信感を持った。
また料金が2回支払われているのではないか?と不安になった。
一言、「ICチップが読み取れなかったので、磁気を読み取ります」と言っていただければ不信感を抱かなかった。
こういう基本的なことができないということは、きっと他のサービスも悪いと思う。
リーガと名前についていてお手頃な価格だったので予約しましたが、もうプライベートでも仕事でも二度と利用しません。
2020年6月20日から1泊2日で予約。チェックインの際、クレジットカードをカードリーダに差し込み暗証番号4桁を入力。無事に支払いが終了したと思っていたら、担当者がなにやら手間取っている様子だった。
その後、担当者は何もこちらに言わずにクレジットカードの磁気を読み取るためにカードをスリッドした。そして何もなかったかのようにレシートを出され「こちらにご署名をお願いします」と言われた。
「さっき暗唱番号を入力したのに、なぜまた署名が必要なのですか?」と聞くと、担当者は「ICチップが読み取れなかったので、磁気を読み取りました。」との回答。
ICチップが物理的に読み取れないことは仕方がないことだと思うが、担当者から何も状況を伝えれないことに不信感を持った。
また料金が2回支払われているのではないか?と不安になった。
一言、「ICチップが読み取れなかったので、磁気を読み取ります」と言っていただければ不信感を抱かなかった。
こういう基本的なことができないということは、きっと他のサービスも悪いと思う。
リーガと名前についていてお手頃な価格だったので予約しましたが、もうプライベートでも仕事でも二度と利用しません。