- ホテル・旅館予約TOP
- 近畿
- 奈良県
- 奈良(奈良・飛鳥・吉野)
- ume, yamazoe
新型コロナウイルス感染症対策
-
消毒液の設置 -
除菌清掃 -
換気対応 -
社会的距離の確保 -
スタッフ対策 -
お客様へのお願い
詳細をみる
新型コロナウイルス感染症対策
施設からのお知らせ
ume,yamazoe新型コロナウィルス感染拡大ガイドライン ●はじめに ume,yamazoeでは、新型コロナ感染拡大防止の観点からガイドラインを作成し、 2020年7月7日よりガイドラインに沿った宿泊を催行いたします。 ガイドラインは無症状感染者を含めた新型コロナウイルス感染症の感染リスクが低減し、早期診断から重症化予防までの治療法の確立、ワクチンの開発などにより健康と安全・安心を十分に確保できる段階に至るまで続けていきます。また、自らの感染予防対策に留まらず、情報の提供・共有などを通じ、医療関係者を含む他の事業者の感染拡大防止対策の支援にも積極的に貢献していきます。今後、感染拡大の動向や専門家の知見、これを踏まえた対処方針の改定等を踏まえ、ガイドラインは適宜必要な見直しを行うものとします。 ●ガイドラインの目的 無症状感染者を含めた新型コロナウィルス感染者との濃厚接触を回避することで 医療対応が必要な感染疑いのある方を最小限に抑える。 ●濃厚接触者の定義 濃厚接触者とは、 感染者(陽性者)が発病した日の2日前以降に接触した者のうち ・感染者と同居あるいは長時間接触があった者 ・感染者の気道分泌液もしくは、体液などの汚染物質に直接触れた可能性が高い者 ・感染予防策を実施せずに、感染者と手で触れることができる距離(1メートル目安)で 15分以上の接触があった者 主な感染経路である接触感染と飛沫感染のそれぞれに対して、弊社スタッフ、 お客様の導線や接触を考慮したリスク評価を行い、そのリスクに応じた 対応策を検討していく。 ●リスク評価 ・接触感染のリスク評価としては、他者と共有する物品や手が触れる場所と頻度を特定し明確化する。 ・飛沫感染のリスク評価としては、歓喜の状況を考慮する。 ・人と人との距離がどのくらい保てるのか、大声を出す場面がどこにあるのかを想定して 明確化する 宿泊前での注意事項 1健康管理 しっかりとした睡眠や休養に努め健康維持を心がけ、体験当日は発熱やせきなどの症状がある場合は宿泊をご遠慮いただくか、宿泊の催行を中止する。また検温を行う。 2ソーシャルディスタンス 宿泊は必ず人との感覚を2m(最低でも1.8m)開けること 3三密(密閉 密集 密接)を防ぐ 会話をする際は可能な限り対面、正面を避ける。換気をこまめに行う。 4接触感染、飛沫感染を防ぐ 咳エチケットを徹底する。基本的には、従業員、ガイド、お客様はマスク着用。 スタッフはこまめに手洗い、うがい、消毒を行う。 手洗いは1分。アルコール消毒は入店時、体験前、体験実施直前、体験終了時に 徹底して行う。 スタッフ、お客様の導線にある接触の可能性がある箇所の 清掃、消毒を体験毎に行う。 5感染者が確認された場合、もしくは疑わし場合 スタッフ、お客様ともに発熱、体調不良を認めた場合、体験を中断して 保健所や医療機関の指示に従い適切な対応を行う。 感染者の人権に配慮し、個人名が特定されることのないよう留意する 新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止を目的とした個人のデータは、 個人情報保護法に配慮し適切に取り扱う 6お客様制限 三密を防ぐため人数の制限を行う 部屋の広さや席に応じて対応することとする。 ガイドラインに沿った具体的な宿泊までの流れ ●ご予約時 ガイドラインに沿った宿泊を実施するために、ご予約時には文面にてメールなどで しっかりとガイドラインについてご説明、徹底すること。 宿泊の2週間前方当日までに海外への渡航または、新型コロナウィルス感染者あるいは、その疑いがある方と接触したことがある場合、必ず医療機関に診察を受けてから 医師の診断が証明できる状態での参加をしていただくようお願いする。 宿泊前に健康状態のチェックを行うようお願いする。(検温、体調管理) ●宿泊日 体験に関わる全ての人が、マスクを着用すること。 検温と、手洗いうがい、消毒を必ず行うこと。 スタッフの指示に従い、上記、宿泊を行う上での注意事項を必ず守ること。 当施設はご高齢の方がたくさんおられる集落の中で運営させていただいておりますので 集落にお住いの皆様とも安心・安全を心がけております。 施設周辺でのマスク着用の徹底にご協力ください。
施設の紹介
築100年を超える元村長の家をリノベーションした 「ちょっと不自由なホテル」というコンセプトで、 古都奈良から、不完全で不自由なことを楽しむ体験型宿泊施設 本格的フィンランド式サウナume,saunaもOPEN −ちょっと不自由なホテル− 今日は、どんな一日が待っているだろう。ここは、奈良県奥大和地方の山添村。 都会と比べると、ちょっと不便かもしれないし、その不便さを良しと思う人もいるかもしれません。 でも、人それぞれの価値観を問うのではなくて、ただ純粋に見てほしくて、味わってほしくて、感じてほしくて、 「ume,」という場所をつくりました。 「ume,」にあるのは、山里のいろんな日常です。 季節や時間によって表情の変わる豊かな自然も。 地のものを食すという、身土不二の考えを大切にした味わいも。 近所のおばちゃんやおじちゃんがふらりとやって来る、電波を必要としない人との関係も、そう。 ここでは当たり前で、普通のことだけれど、こころの外と内、過去と未来、 自分とそれ以外のものとのつながりを浮き彫りにしてくれる、そんな日常があるのです。 “ないもの”が“ある”からしあわせではなくて、“ないもの”が“ある”ことに気づくしあわせを。 山里の日常と一人ひとりが調和して、暮らすように過ごす時間のなかで、 うまれてくるもの、めざめてくるもの、つながってゆくものを、 これからも大切にしていただけますように。 長い坂道を登ったその先で、みなさんのお越しをお待ちしています。 うまれ、めざめ、つながる世界を、「ume,」で。 今日の一日は、どんな明日につながるだろう。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点
項目別の評価
部屋-
風呂-
朝食-
夕食-
接客・サービス-
その他の設備-
この施設へのレビューはまだありません。
施設・サービス
-
施設名
ume, yamazoe
-
住所
奈良県山辺郡山添村片平452 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
15:00 / 11:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
VISA/MASTER/AMEX
-
総部屋数
3室
-
レストラン
ume, では、ともに食卓を囲むことをとても大事に考えています。 その時々の旬の食材を、同じ日に、同じ場所に集った方たちと、ともに食べる。 私たち日本人が培ってきた「和食」の「和」とは 総和・調和・和やか・和える(あえる)・そして平和の5つの意味があると言われています。 「いま」「ここにしかない」時間を、食を通して感じてほしいと願っています。 使う食材は、もちろん地元で採れたものをふんだんに。 また、アレルギーやベジタリアン・HALALの対応も行っております。 和食を通して、こころ和やかなときを。
続きをよむ閉じる
-
お風呂
ume,sauna 空に浮かぶような宿の「瞑想・和サウナ」「雲海外気浴」 竹林に囲まれた自然と一体になれるサウナ小屋、その名も「ume, sauna」。 ホテル名でもある「ume,」は“うまれ、めざめる”という意。 サウナ自体も同じ想いを感じてもらえるよう 「木から宿った生命(火)で、めざめる」をコンセプトに設計された。 火入れには、山添村で利用が減ってしまっている杉などの薪を活用。 瞑想に近い感覚を体験できるよう、室内にはあえて目線の高さに窓を設けていません。 少し暗いサウナ室の中で、ぐっと自分の内側へ入り込む感覚を。 ロウリュに使用するのは、山添村の名産「大和茶」。 サウナ室から出たあとは、山添村の景色を眺めながらの水風呂、外気浴。 近くを流れる小川のせせらぎ、風が抜け木の葉がこすれる音 山から聞こえる鳥たちのささやき。 穏やかな時間を。
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
※1 日帰り利用プランもございます。詳しくはHPをご覧ください。 ※2 ご宿泊のお客様は、下記4枠の中で、グループ貸切りにてご利用いただけます。 (①15~17時②17~19時③翌日7~9時、④9~11時/要予約・先着順) ※2 ご宿泊のお客様は、宿泊料金の中で1枠まで無料でお使いいただけます。 2枠目は、5,000円(税抜)にてご利用可能です。
続きをよむ閉じる
-
ご案内
【ご案内】 当館内は、全面禁煙です。 ●ペットの同伴はご遠慮いただいております。 ●送迎について、近鉄名張駅から送迎をご希望のお客様は、2週間前までに予約時コメント欄にて事前のご予約をお願いいたします。 ●当館は古民家を改装した宿ですので、バリアフリーではありません。大きな段差や階段がありますのでご注意下さい。 ●当ホテルの客室、ダイニングにテレビはございません。 ●食事はダイニングにてご用意します。お部屋での飲食はご遠慮願います。 ●食材のアレルギーをお持ちのお客様はご予約時にお申し付けください。但し、ご提供する食事はすべて同一キッチンにて調理しています。そのため、アレルゲンを完全に除くことは難しく、アレルギー症状の発生防止をお約束するものではないことをご注意ください。 ●宗教的・信仰的な理由でのお食事内容の変更は、できる限りご対応させていただきます。宗教や信仰の違いによってお食事をお断りすることは、基本的にはございません。一度お気軽にご相談ください。 ●お車の駐車スペースが少しわかりにくい場所になります。ご到着の10分前にお電話いただければお迎えにあがりますので、ご協力をお願い申し上げます。(細い坂道を上がった小高い丘の上にあります小さなお車でのお越しをお勧めいたします。) ●チェックイン15:00〜19:00 チェックアウト翌日11:00となっております。 (日帰りプランをお選びの方は11:00〜14:00) ●サウナご利用の方は事前先着順で、ご利用時間のご希望をお伺いしております。 ①15~17時②17~19時③翌日7時~9時④9~11時 ※1回目の利用は無料、2回目から5000円の追加料金をいただいております。 ●お電話の受付時間は9:00~19:00となります。 ご予約後、お電話でのお問い合わせの際は、日程とお部屋を伝えていただけるとスムーズにご案内ができます ●山添村は標高の高い場所に位置する寒冷地です。11月~3月までご予約をされた方は、暖かい格好でおこしください。また、お車で来館される方は、スタッドレスタイヤの装備をお願いいたします。
続きをよむ閉じる
-
注意事項
ume、にお越しいただくにあたり ●施設周辺でのマスク着用のお願い 当施設はご高齢の方がたくさんおられる集落の中で運営させていただいておりますので集落にお住いの皆様とも安心・安全を心がけております。 施設周辺でのマスク着用の徹底にご協力ください。 木造家屋のため、全室禁煙ですまた施設は、もともとの建物の構造を生かしてリノベーションをしています。施設内には少し段差が残っています。手すりなどはございますが、予めご了承ください。 全館wi-fiは完備しておりますが、キャリア・場所によっては電波が入りにくくなっております。携帯電話のならない静かな時間を体感してみてください。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
近鉄/ JR奈良駅/奈良公園から45分 近鉄名張駅から15分
お車でのアクセス
近鉄奈良駅・ JR奈良駅・奈良公園から45分 大阪駅から1時間 京都駅から1時間30分 名古屋駅から1時間30分 名阪国道「山添IC」から10分
奈良県山辺郡山添村片平452