女1人旅で3連泊。
バスターミナルから近く、上高地や新穂高へのアクセスが抜群で、自然の美しさを満喫できました。
お風呂の湯は、ごく薄い赤褐色。硫黄臭さも無くて、ゆっくり浸かれました。
ただ、お風呂が朝晩入れ替え制なのは良いのですが...
続きをよむ
女1人旅で3連泊。
バスターミナルから近く、上高地や新穂高へのアクセスが抜群で、自然の美しさを満喫できました。
お風呂の湯は、ごく薄い赤褐色。硫黄臭さも無くて、ゆっくり浸かれました。
ただ、お風呂が朝晩入れ替え制なのは良いのですが、写真に載っている大きな露天風呂に女性が入れるのは朝5時~9時半のみ。
朝方に大雨が降った日は、内風呂しか入れませんでした。
個人的には、美しい景色を見ながら昼間に入りたかったですね。露天風呂の写真に目が止まって予約したので、朝しか入れない事を後から知って少し残念に思いました。
バイキングの内容は、3日間ほぼ同じ。
メゴチの天ぷらと夕食の八寸、お刺身(甘エビはイマイチ)、牛乳プリンが美味しかったです。
けれども…全体的には内容と味がちょっと。
食べたいと思う物が無く、正直なところ連泊はツライと感じました。
宿泊の価格帯から見れば、八寸もついていて良い方だとは思うのですが。
因みに、1泊だけ飛騨牛の料理付きにしました。
飛騨牛のお寿司とすき焼きは非常に美味しかったので、宿泊プラン次第では満足できるかと。
清潔感のある部屋(本館ツイン利用)、趣のある館内、従業員さんの接客、宿の立地。
全て良かったです。
女性の1人旅でも、安心のお宿だと感じました。
女1人旅で3連泊。
バスターミナルから近く、上高地や新穂高へのアクセスが抜群で、自然の美しさを満喫できました。
お風呂の湯は、ごく薄い赤褐色。硫黄臭さも無くて、ゆっくり浸かれました。
ただ、お風呂が朝晩入れ替え制なのは良いのですが、写真に載っている大きな露天風呂に女性が入れるのは朝5時~9時半のみ。
朝方に大雨が降った日は、内風呂しか入れませんでした。
個人的には、美しい景色を見ながら昼間に入りたかったですね。露天風呂の写真に目が止まって予約したので、朝しか入れない事を後から知って少し残念に思いました。
バイキングの内容は、3日間ほぼ同じ。
メゴチの天ぷらと夕食の八寸、お刺身(甘エビはイマイチ)、牛乳プリンが美味しかったです。
けれども…全体的には内容と味がちょっと。
食べたいと思う物が無く、正直なところ連泊はツライと感じました。
宿泊の価格帯から見れば、八寸もついていて良い方だとは思うのですが。
因みに、1泊だけ飛騨牛の料理付きにしました。
飛騨牛のお寿司とすき焼きは非常に美味しかったので、宿泊プラン次第では満足できるかと。
清潔感のある部屋(本館ツイン利用)、趣のある館内、従業員さんの接客、宿の立地。
全て良かったです。
女性の1人旅でも、安心のお宿だと感じました。