- ホテル・旅館予約TOP
- 北陸
- 福井県
- 福井(あわら・三国)
- 松永六感 藤屋
新型コロナウイルス感染症対策
-
消毒液の設置 -
除菌清掃 -
換気対応 -
社会的距離の確保 -
スタッフ対策 -
お客様へのお願い
詳細をみる
新型コロナウイルス感染症対策
- 消毒液の設置
- 客室に手指消毒液を設置しています。
- 施設内のパブリックスペースに手指消毒液を設置しています。
- 除菌清掃
- 客室の清掃について、特に接触の多い箇所(ドアノブ、リモコン、テーブルなど)は手指消毒液を用いて拭き取り除菌をしています。
- パブリックスペースにおける不特定多数の方が触れる箇所(エレベーターのボタン、手すりなど)を定期的に除菌しています。
- 換気対応
- 客室のご利用前後に換気を積極的に行なっています。
- パブリックスペースの換気を積極的に実施しています。
- 社会的距離の確保
- フロントではアクリルボードを設置またはソーシャルディスタンスを確保しています。
- 座席の配置またはパーテーションを工夫し、ソーシャルディスタンスを確保しています。
- 大浴場の混雑を回避するために、入場の分散を行っています。
- スタッフ対策
- 手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しています。
- 出勤スタッフは、毎日検温を行っています。
- お客様へのお願い
- マスクの着用や、手洗い・消毒のお願いをしています。
- 施設で定めている体温以上の発熱が確認された場合は、保健所の指示指導に従いご入館及びご宿泊をご遠慮いただくことがあります。
- 不特定多数との接触を避けるために客室稼働率を調整しています。
施設からのお知らせ
チェックイン時、全てのお客様に体温計測を実施しております。37.5度以上発熱がある場合には宿泊をご遠慮いただくことがあります。
施設の紹介
福井の国宝・明通寺の麓の宿で過ごす静寂の時間 「松永六感 藤屋」は、国宝・明通寺の麓にあり、 かつて文豪・水上勉の小説の舞台にもなった全5部屋の山あいの宿。 藤屋がある福井県小浜市松永。 ここは、いにしえの武将が 平和を祈って「明通寺」を建立した地。 美しい自然の中で、 土を踏み、野菜を収穫し、 華やかで美味しい精進料理を食べ、 静かな夜に本を読み、 早朝のまだ誰もいない 国宝・明通寺の本堂で瞑想をする。 「松永六感」は、 忙しい日常から離れ、 松永の自然や食、人、文化を通じて、 五感を整え、自分と向き合う マインドフルネス体験です。 お料理は、肉をはじめとした 動物性タンパク質は使わない 野菜中心のいわゆる「精進料理」。 松永六感では、 地元でその日採れた野菜をふんだんに使い、 精進料理のイメージを覆す、 華やかで美味しい料理の数々をコースでご提供します。 野菜やお米、水・・・ 素材本来の美味しさに気づかされます。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点
項目別の評価
部屋-
風呂-
朝食-
夕食-
接客・サービス-
その他の設備-
施設・サービス
-
施設名
松永六感 藤屋
-
住所
福井県小浜市門前 9-4 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
15:00 / 10:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
VISA/MASTER/AMEX/JCB/DISCOVER
-
総部屋数
5室
-
レストラン
ご夕食は食事処「喫茶去」でご用意。窓からの美しい自然を一望しながら、ごゆっくりとお食事をお楽しみください。
続きをよむ閉じる
-
お風呂
お風呂はゆったり快適空間。窓から望む豊かな自然に日頃の疲れも癒されます。
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
藤屋は山あいにある小さな宿。 玄関を入ると薪ストーブと囲炉裏があなたを暖かくお迎えします。 大きさやしつらえが異なる5つの部屋には、松永で四季折々に咲く花の名前をつけました。 部屋からは庭や滝を眺めれば、松永の季節を感じることができます。 耳を澄ませば、滝の流れる音がかすかに聞こえ、日々の疲れを癒してくれます。
続きをよむ閉じる
-
ご案内
【宿のサービスや周辺の情報】 ◉徒歩5分で国宝・明通寺さんに行くことができます。毎朝7:00に阿字観瞑想を体験いただきます(瞑想プランご予約の方)。 朝食は8:00からで明通寺客殿でのお食事をご用意いたします。 ◉夜はお肉・お魚を使わない創作精進料理を提供いたします。 ◉朝は拝観前の明通寺で精進料理(おかゆ,味噌汁,おかず)を客殿でお召し上がりいただきます。 藤屋でのお食事をご希望の方は提供時間がご希望に添えない場合があります。スタッフにお尋ねください。 ◉門前という地区にあり、前を走る県道の奥は行き止まりで登山道になっています。三番の滝(さんばのたき)までのトレッキングができます。 ◉雨の日は雨の音をBGMに五感の先を広げられる本をご用意しましたので、読書をお楽しみください。 ◉お隣の栗本家具さんでは木彫りのお皿つくりの体験ができます。(要予約) ◉300年続く地元のお酢を製造しているとば屋酢店さんの工場見学ができます。(要予約) ◉チェックイン後、ご希望のお客様には、自家農園の散歩・収穫体験を無料でご提供しております。(参加ご希望の際は15時30分までのチェックインをお願いいたします)
続きをよむ閉じる
-
注意事項
【チェックインについて】 ・夕食付きのお客様は18時までのチェックインをお願いいたします。 ・チェックイン後、自家農園散歩・収穫体験を無料でご提供しております。 参加ご希望の際は15時30分までのチェックインをお願いいたします。 【12月から3月初旬の雪・路面凍結の対応について】 12月から3月初旬は積雪や路面凍結により、お車でお越しの際はスノータイヤ着用でお越しください。 積雪時、路面凍結時は明通寺での瞑想・朝食を中止する場合もございます。 予めご了承くださいます様、お願いいたします。 また、冬場は冷えますので、暖かい服装でお越しください。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
■東京→松永六感 約5時間 東京ー(東海道新幹線)ー名古屋ー(東海道新幹線または東海道本線)ー米原ー(北陸本線)ー敦賀ー(小浜線)ー新平野 ■大阪・京都→松永六感 約2時間50分 大阪・京都ー(湖西線)ー敦賀ー(小浜線)ー新平野 ■大阪・京都→松永六感 約2時間 大阪・京都ー(湖西線)ー近江今津ー(JRバス)ー東市場 ■富山・金沢→松永六感 約3時間 富山ー(北陸新幹線または北陸本線)ー金沢ー(北陸本線)ー敦賀ー(小浜線)ー新平野 ※【JR新平野駅または東小浜駅からのアクセス】 ◉送迎は1日1便のみ定時刻(14:15新平野、14:30東小浜)に行います。 それ以外は、両駅からもタクシーでのご来館となります。 大和交通(0770-56-3333)または三福タクシー(0770-52-1414)
お車でのアクセス
舞鶴道小浜ICから国道27号、県道23号経由約15分 国宝明通寺の側/JR小浜駅より車で約15分 【お車・バイクでのアクセス / 名古屋・金沢・福井方面から 】 ◉北陸&中部方面:若狭上中ICで降り、国道27号線に出て小浜方面へ 東市場交差点を左折して約10分、明通寺を通り過ぎ200m 藤屋の看板が右手に見えてきますので、坂をお上がりください。駐車場無料。 【お車・バイクでのアクセス / 大阪・神戸・岡山方面から 】 ◉関西方面:小浜ICで降り、国道27号線に出て上中(若狭町)方面へ 東市場交差点を右折し約10分、明通寺を通り過ぎ200m 藤屋の看板が右手に見えてきますので、坂をお上がりください。駐車場無料。 ※駐車場有り 10台 無料 予約不要
福井県小浜市門前 9-4