新型コロナウイルス感染症対策
-
消毒液の設置 -
除菌清掃 -
換気対応 -
社会的距離の確保 -
スタッフ対策 -
お客様へのお願い
詳細をみる
新型コロナウイルス感染症対策
- 消毒液の設置
- 客室に手指消毒液を設置しています。
- 施設内のパブリックスペースに手指消毒液を設置しています。
- 除菌清掃
- 客室の清掃について、特に接触の多い箇所(ドアノブ、リモコン、テーブルなど)は手指消毒液を用いて拭き取り除菌をしています。
- パブリックスペースにおける不特定多数の方が触れる箇所(エレベーターのボタン、手すりなど)を定期的に除菌しています。
- 換気対応
- 客室のご利用前後に換気を積極的に行なっています。
- パブリックスペースの換気を積極的に実施しています。
- 社会的距離の確保
- フロントではアクリルボードを設置またはソーシャルディスタンスを確保しています。
- スタッフ対策
- 手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しています。
- 出勤スタッフは、毎日検温を行っています。
- お客様へのお願い
- マスクの着用や、手洗い・消毒のお願いをしています。
- 施設で定めている体温以上の発熱が確認された場合は、保健所の指示指導に従いご入館及びご宿泊をご遠慮いただくことがあります。
施設からのお知らせ
【ご利用のお客様へ】 1、ご来館時にアルコール消毒、検温(非接触体温計)の確認を必須とさせていただきます。 体温が 37.5 度以上ある場合には、保健所や医療機関をご案内させて頂きます。滞在中に体調の優れないお客様は係まで直ぐにお申し出下さいます様お願い致します。 2、チェックインは宿帳の記入のみ。ご案内は書面にて簡略化しております。 3、共有スペースではマスクの着用をお願いしております。 4、お食事提供場所では、お座席の間をとるようご案内しており、お客様に少しでも安心してご利用いただく為、お時間の調整をお願いする事がございます。 5、大浴場ご利用の際、混雑している場合は、時間を空けてご利用頂くようお願い致します。 当館ではお客様ならびに従業員、関係者の安全、安心、を第一に考え営業をいたしております。何卒ご理解賜りたく存じます。 ※なお、上記については今後、日本政府ならびに関係機関の示す方針に準じ、更新する可能性があり、ご対応をお願いする場合がございます。あわせてご協力の程宜しくお願いいたします。
施設の紹介
明治27年に創業した、京都宇治の花やしき浮舟園。 西洋の花々が咲き乱れる風情から、いつしか"花やしき"と呼ばれるように。 歴史と由緒を誇る割烹旅館は、幾多の文化人にも愛されてきました。 客室には茶花が飾られ、窓の外には美しい宇治川中州の「塔の島」が。 1日1組様限定の客室 YAMABUKIとBOTANは、 大切な方と大切なお時間を過ごすための贅沢な特別室です。 宇治川のせせらぎが届く空間には、穏やかな京時間が流れています。 お部屋で一息ついたなら、ゆとりと寛ぎをテーマにした湯処へ。 展望露天風呂「さわらび」や、大浴場「鳳凰の湯」。 湯船には、ミネラル分を豊富に含む“神の宿る石”ブラックシリカを使用しています。 極上のサウナや露天風呂から宇治川を眺め、湯けむりに包まれましょう。 ご食事には、旅館の2つのレストランがおすすめです。 京懐石、ステーキ。お好みのお食事処をお選びください。 旬の食材を吟味した本格的な京料理に、舌鼓を打つことでしょう。 職人が丹精込めて仕上げる美味を、一口ずつ、ゆっくりとご堪能ください。 旅情豊かな春には、桜爛漫の平等院。夏には宇治川の清流。 秋には山々の美しい紅葉、そして冬には心清まる雪景色。 四季折々の魅力が待つ花やしき浮舟園で、穏やかな京時間を過ごしませんか。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点 (16件)
項目別の評価
部屋4.0/5
風呂4.0/5
朝食4.5/5
夕食4.7/5
接客・サービス4.2/5
その他の設備4.0/5
M.Kさん(非公開)
総合点
宿泊日
部屋タイプ
:
:
:
S.Iさん(非公開)
総合点
宿泊日
部屋タイプ
:
:
:
E.Tさん(非公開)
総合点
宿泊日
部屋タイプ
:
:
:
施設・サービス
-
施設名
花やしき浮舟園
-
住所
京都府宇治市宇治塔川20-21 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
16:00 / 10:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
VISA/MASTER/AMEX/JCB/DINERS/銀聯/DEBIT
-
総部屋数
28室
-
レストラン
◆ステーキ割烹 花やしき <営業時間>ランチ 11:30-14:00/ディナー 17:00-21:00(木曜定休) お茶室を改築した数奇屋造りの落ち着いたステーキレストラン。旅館本館の正面に位置し、石畳と小さな門が出迎えます。京都宇治の風情ある空間で、極上の特選和牛をお召し上がりください。 ◆和食処 SATORI(茶莵里) <営業時間>ランチ 11:30-14:00 伝統的な京の御膳をお出しするお食事処。宇治川の四季を眺めながら本格京懐石をご賞味いただけます。
続きをよむ閉じる
-
お風呂
ゆとりと寛ぎをテーマとした2つの湯処がございます。どのお風呂からも宇治川をご眺望いただけます。湯船には、“神の宿る石”と呼ばれるブラックシリカを使用。北海道上ノ国町でしか採掘されない稀少さを誇り、常温で93%以上の遠赤外線を半永久的に放出する貴重な石です。ストレス、美容、ダイエット、乾燥肌、不眠症などに改善効果があり、体を様々な角度から癒します。 ◆さわらびの湯 京の風景を望む展望風呂です。露天風呂のあり、湯に浸かりながら風と季節の風情を感じていただけます。サウナも併設しています。 ◆鳳凰の湯 ほっこり疲れを癒す、広々とした大浴場です。サウナを併設しています。心ほどける休息時間をお過ごしください。
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
ご案内
新型コロナウイルス感染症拡大対策について 新型コロナウイルス感染症については未だ収束の見通しがつかないなか、多くの方々がお亡くなりになり、また現在も感染により苦しむ方々には、心よりお見舞いを申し上げます。また医療従事関係者、私たちの生活を支え働いている方々に心より感謝申し上げます。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対策について当館では以下の対策を行っております。 【当館の取り組み】 1、スタッフは接客時マスクを着用しております。 2、営業時間中、共用エリア本館棟施設(ラウンジ、レストラン)では、お客様のご利用時1時間に1回程度、窓を開け換気をいたします。 3、スタッフはお料理提供時などについても手洗い等消毒を徹底いたします。 4、スタッフは毎日検温と体調管理の確認をしております。 5、館内・客室清掃時及び不特定多数の方が触る部分については、適時アルコール消毒など実施しております。 6、お食事提供場所ではできるだけお座席の間をとるよう、ご案内いたしております。 【ご利用のお客様へ】 1、ご来館時にアルコール消毒、検温(非接触体温計)の確認を必須とさせていただきます。 体温が 37.5 度以上ある場合には、保健所や医療機関をご案内させて頂きます。滞在中に体調の優れないお客様は係まで直ぐにお申し出下さいます様お願い致します。 2、チェックインは宿帳の記入のみ。ご案内は書面にて簡略化しております。 3、共有スペースではマスクの着用をお願いしております。 4、お食事提供場所では、お座席の間をとるようご案内しており、お客様に少しでも安心してご利用いただく為、お時間の調整をお願いする事がございます。 当館ではお客様ならびに従業員、関係者の安全、安心、を第一に考え営業をいたしております。 何卒ご理解賜りたく存じます。 ※なお、上記については今後、日本政府ならびに関係機関の示す方針に準じ、更新する可能性があり、ご対応をお願いする場合がございます。あわせてご協力の程宜しくお願いいたします。
続きをよむ閉じる
-
注意事項
・入湯税(150円)は含まれておりません。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
名古屋 : 車以外/JR京都駅乗換、奈良線にて快速電車16分宇治駅下車タクシー5分 車/名神高速瀬田東JCTから京滋バイパス経由で宇治方面へ~宇治東IC~平等院方面へ約8分 大阪: 車以外/JR京都駅乗換、奈良線にて快速電車17分宇治駅下車タクシー5分
お車でのアクセス
JR奈良線宇治駅よりタクシー5分 京滋バイパス宇治東ICより約3km約10分 宇治西ICより約4km15分
京都府宇治市宇治塔川20-21