新型コロナウイルス感染症対策
-
消毒液の設置 -
除菌清掃 -
換気対応 -
社会的距離の確保 -
スタッフ対策 -
お客様へのお願い
詳細をみる
新型コロナウイルス感染症対策
- 消毒液の設置
- 客室に手指消毒液を設置しています。
- 施設内のパブリックスペースに手指消毒液を設置しています。
- 除菌清掃
- 客室の清掃について、特に接触の多い箇所(ドアノブ、リモコン、テーブルなど)は手指消毒液を用いて拭き取り除菌をしています。
- パブリックスペースにおける不特定多数の方が触れる箇所(エレベーターのボタン、手すりなど)を定期的に除菌しています。
- 換気対応
- 客室のご利用前後に換気を積極的に行なっています。
- パブリックスペースの換気を積極的に実施しています。
- 社会的距離の確保
- フロントではアクリルボードを設置またはソーシャルディスタンスを確保しています。
- 非対面でのチェックインまたは客室でのチェックインができます。
- 座席の配置またはパーテーションを工夫し、ソーシャルディスタンスを確保しています。
- スタッフ対策
- 手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しています。
- 出勤スタッフは、毎日検温を行っています。
- お客様へのお願い
- マスクの着用や、手洗い・消毒のお願いをしています。
- 施設で定めている体温以上の発熱が確認された場合は、保健所の指示指導に従いご入館及びご宿泊をご遠慮いただくことがあります。
- 不特定多数との接触を避けるために客室稼働率を調整しています。
施設の紹介
三養荘は令和元年7月にリニューアルし、美しく生まれ変わりました。 2019年7月17日【プリンスバケーションクラブ三養荘】もOPENしております。 プリンスバケーションクラブ三養荘は通常会員のお客様のみご利用いただけますが、 今回プリンスバケーションクラブ三養荘の魅力を体験していただきたく、 特別プランをご用意しております。 もちろんパブリックのお部屋のプランもご用意しておりますので、この機会にご利用ください。 ここ三養荘の始まりの姿は、旧三菱財閥の3代目 岩崎久彌氏が 1929年に建てた別邸でした。 国の登録有形文化財として重厚な風格を今に伝える本館と、 建築家 村野藤吾氏の設計による数寄屋造りの新館。 その共演を叶える約3,000坪もの広大な庭園は、 京都の庭師 小川治兵衛の手によるものです。 四季折々に美しい草花もまた、この宿での滞在を演出します。 この場所に訪れればきっと、忘れかけた和の趣と伝統美に 触れることができるでしょう。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点 (7件)
項目別の評価
部屋4.0/5
風呂4.3/5
朝食4.2/5
夕食3.5/5
接客・サービス3.1/5
その他の設備3.4/5
K.Kさん(56歳)
K.Sさん(53歳)
M.Sさん(49歳)
施設・サービス
-
施設名
三養荘
-
住所
静岡県伊豆の国市ままの上270 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
15:00 / 11:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
VISA/MASTER/AMEX/JCB/DINERS/NICOS/銀聯/SAISON/UFJ/UC/DC
-
総部屋数
37室
-
レストラン
お食事処
続きをよむ閉じる
-
お風呂
【温泉大浴場/露天風呂】 営業時間 3:00P.M.~10:00A.M. 三養荘では、伊豆長岡温泉の湯を男女別の大浴場と露天風呂でお楽しみいただけます。 全面ガラスを施した大浴場の湯船には黒御影石を、露天風呂には自然石を使用しております。 静寂な庭を眺めながら、ゆったり湯に浸かる至福の時をご堪能ください。 ■特徴 泉質はアルカリ性単純泉。 クセがなくやわらかな感触の湯は、肌にしっとりとよく馴染みます。 適応症は、神経痛や筋肉痛、冷え性などです。
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
ご案内
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
注意事項
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
東海道新幹線三島駅よりタクシーで30分(約¥4,100) または伊豆箱根鉄道に乗り換え19分・ 伊豆長岡駅よりタクシーで平常時5分(約¥810)
お車でのアクセス
東名高速沼津I.C/新東名高速長泉・沼津I.C.より伊豆縦貫自動車道・ 伊豆中央道(伊豆長岡北I.C)で24km(平常時25分)
静岡県伊豆の国市ままの上270