レビュー・口コミ

CASUAL ?

Reluxグレード

しつらえ、お料理、おもてなし、
その宿ならではの体験価値や魅力などの審査項目
から、Relux独自の基準で宿泊施設を5つのグレードに分けてご紹介しています

hotel tou nishinotoin kyoto

京都府京都市下京区西洞院455 地図をみる

レビューの総合点

- / 5
  • 5点
    -%
  • 4点
    -%
  • 3点
    -%
  • 2点
    -%
  • 1点
    -%

評価が所定件数に満たない為総合点は算出されません

項目別の評価
  • 部屋
    -
  • 風呂
    -
  • 朝食
    -
  • 夕食
    -
  • 接客・サービス
    -
  • その他の設備
    -
50代後半
宿泊日
2025年1月4日
総合点
部屋 4 風呂 4 朝食 5 夕食 利用なし 接客・サービス 4 その他設備 4

昨年に続き今年も家族でお正月休みに泊まらせていただきました。施設は新しくとてもきれいです。朝食も美味しくてコスパ最高です。また来年もお世話になりたいです。

50代後半
宿泊日
2024年12月15日
総合点
部屋 4 風呂 5 朝食 5 夕食 利用なし 接客・サービス 4 その他設備 4

初めて利用しました。京都駅から歩ける距離です。近隣に飲食店はあるようですが、京都駅まで出たほうが断然良いと思います。ホテルから恐らく5分位歩いたところにコンビニがありました。 朝食がとても美味しかったです。この朝食が食べられるのならまた宿泊しても良いかもと思いました。 外観も内装もとてもモダンな感じでお洒落なホテルだと思います。チェックイン・チェックアウトは専用端末で行えて待たされる事は無かったです。 チェックイン後に係りの方が館内の説明をして下さいました。エレベーターホールに入る時とエレベーターの中はカードキーをかざす様になっていて、手が塞がって居るなどの時は少し不便かも知れません。(最近のホテルには多いですが…) 地下1階に大浴場があり、大きくは無いですが清潔でとても気持ちよく利用できました。スリッパグリップが私的にはとても嬉しかったです。(他の人が履いてたかもしれないスリッパを履かずに済みました)館内着で利用出来るところもとても良かったです。 部屋は間接照明のような暗めの照明で落ち着く感じですが、老眼が進んできた私にとってはもう少し明るさが欲しかったです。 従業員の方たちも皆さん笑顔でご挨拶して下さる方が多かったです。 ただ残念に思うのは2日目に朝食を食べにレストランに行ったときに、たまたま別の方と同じタイミングで入ってしまったせいなのか、別の方だけ席に案内され、女性の従業員の方が私に気づいたようでしたが、別の従業員の方と話を始められ、朝食券を持ったままどうしたら良いものかと待っていたら別の作業されていた男性の従業員の方が気づいて下さり席に案内して下さいました。案内してくれた方は大変お待たせしまして申し訳ございませんと言って下さいましたが、初めに私に気づいたであろう方は他の方と談笑されて居る様に見えたので、なんだかとても残念な気分でした。 朝食がとても美味しかっただけに本当に残念に思ったので敢えて書かせて戴きました。

50代後半
宿泊日
2024年1月2日
総合点
部屋 4 風呂 4 朝食 5 夕食 利用なし 接客・サービス 5 その他設備 4

家族4人でお正月にゆっくり過ごすことができました。ウェルカムドリンクに一保堂の美味しいお茶がいただけてよかったです。お風呂も思ったより広くて洗い場とお風呂も離れていてゆっくりできました。アメニティ類がすごく充実していました。朝食も美味しかったです。

50代後半
総合点
項目別評価
部屋 4
風呂 4
朝食 5
夕食 利用なし
接客・サービス 4
その他設備 4
宿泊日
2025年1月4日

昨年に続き今年も家族でお正月休みに泊まらせていただきました。施設は新しくとてもきれいです。朝食も美味しくてコスパ最高です。また来年もお世話になりたいです。

50代後半
総合点
項目別評価
部屋 4
風呂 5
朝食 5
夕食 利用なし
接客・サービス 4
その他設備 4
宿泊日
2024年12月15日

初めて利用しました。京都駅から歩ける距離です。近隣に飲食店はあるようですが、京都駅まで出たほうが断然良いと思います。ホテルから恐らく5分位歩いたところにコンビニがありました。 朝食がとても美味しかったです。この朝食が食べられるのならまた宿泊しても良いかもと思いました。 外観も内装もとてもモダンな感じでお洒落なホテルだと思います。チェックイン・チェックアウトは専用端末で行えて待たされる事は無かったです。 チェックイン後に係りの方が館内の説明をして下さいました。エレベーターホールに入る時とエレベーターの中はカードキーをかざす様になっていて、手が塞がって居るなどの時は少し不便かも知れません。(最近のホテルには多いですが…) 地下1階に大浴場があり、大きくは無いですが清潔でとても気持ちよく利用できました。スリッパグリップが私的にはとても嬉しかったです。(他の人が履いてたかもしれないスリッパを履かずに済みました)館内着で利用出来るところもとても良かったです。 部屋は間接照明のような暗めの照明で落ち着く感じですが、老眼が進んできた私にとってはもう少し明るさが欲しかったです。 従業員の方たちも皆さん笑顔でご挨拶して下さる方が多かったです。 ただ残念に思うのは2日目に朝食を食べにレストランに行ったときに、たまたま別の方と同じタイミングで入ってしまったせいなのか、別の方だけ席に案内され、女性の従業員の方が私に気づいたようでしたが、別の従業員の方と話を始められ、朝食券を持ったままどうしたら良いものかと待っていたら別の作業されていた男性の従業員の方が気づいて下さり席に案内して下さいました。案内してくれた方は大変お待たせしまして申し訳ございませんと言って下さいましたが、初めに私に気づいたであろう方は他の方と談笑されて居る様に見えたので、なんだかとても残念な気分でした。 朝食がとても美味しかっただけに本当に残念に思ったので敢えて書かせて戴きました。

50代後半
総合点
項目別評価
部屋 4
風呂 4
朝食 5
夕食 利用なし
接客・サービス 5
その他設備 4
宿泊日
2024年1月2日

家族4人でお正月にゆっくり過ごすことができました。ウェルカムドリンクに一保堂の美味しいお茶がいただけてよかったです。お風呂も思ったより広くて洗い場とお風呂も離れていてゆっくりできました。アメニティ類がすごく充実していました。朝食も美味しかったです。