- ホテル・旅館予約TOP
- 近畿
- 京都府
- 祗園・東山・北白川
- 清水小路 坂のホテル京都
新型コロナウイルス感染症対策
-
消毒液の設置 -
除菌清掃 -
換気対応 -
社会的距離の確保 -
スタッフ対策 -
お客様へのお願い
詳細をみる
新型コロナウイルス感染症対策
- 消毒液の設置
- 施設内のパブリックスペースに手指消毒液を設置しています。
- 除菌清掃
- 客室の清掃について、特に接触の多い箇所(ドアノブ、リモコン、テーブルなど)は手指消毒液を用いて拭き取り除菌をしています。
- パブリックスペースにおける不特定多数の方が触れる箇所(エレベーターのボタン、手すりなど)を定期的に除菌しています。
- 換気対応
- 客室のご利用前後に換気を積極的に行なっています。
- パブリックスペースの換気を積極的に実施しています。
- 社会的距離の確保
- フロントではアクリルボードを設置またはソーシャルディスタンスを確保しています。
- 座席の配置またはパーテーションを工夫し、ソーシャルディスタンスを確保しています。
- スタッフ対策
- 手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しています。
- 出勤スタッフは、毎日検温を行っています。
- お客様へのお願い
- マスクの着用や、手洗い・消毒のお願いをしています。
- 施設で定めている体温以上の発熱が確認された場合は、保健所の指示指導に従いご入館及びご宿泊をご遠慮いただくことがあります。
施設からのお知らせ
坂のホテル京都では、新型コロナウイルス感染症流行への対策として、お客さまの安全を第一に考え、以下の対策を行っております。 ■基本的な考え方 ・感染防止のため三密回避と衛生管理を徹底します ・予約人数の制限や営業時間の短縮を含めた縮小営業を行い感染機会を減らします ■三密回避に対する取り組み ・混雑が確認・想定される場所での入所・入店規制を適宜行います ・レストランテーブル席の間隔を可能な限り拡張し運営します ・一部施設の営業を休止します ※各施設の営業情報については「営業内容変更のご案内」をご覧ください ■安全・衛生管理に対する取り組み ・ホテル館内や調理施設などにおいて除菌殺菌剤やアルカリ電解水、酸性電解水での清掃や除菌を実施しています 特に全ての客室清掃において、手が触れる部分(ドアノブ、引き出しや冷蔵庫の取っ手類、リモコン、スイッチ類など)を除菌清掃しています。 ・館内各所へ除菌用アルコールなどの設置をしています ・館内での接客業務の際にマスク着用と調理料飲部門においては手袋を着用するなど努めています ・フロントにアクリル板を設置しています ■お客様に対する取り組み・お願い ・チェックイン時に下記アンケートにご協力いただいております □37.5℃以上の熱はありません □倦怠感(けだるさ)はありません □ここ2週間以内に海外に渡航していません □その他臭覚・味覚など異常はありません 上記4つの項目を満たさない場合はご利用の自粛をお願いさせていただきます ・チェックイン時にお客様の検温と体調伺いをさせて頂きます 体調不良の方には厚生労働省の指導に従い個室にて待機頂き、保健所に連絡の上その指示に従うことをお願いしています ・チェックイン時に旅行者全員の本人確認にご協力をお願いします ・アルコール消毒液による手指消毒にご協力をお願いします ・館内パブリックスペースご利用時、チェックアウト時はマスク着用にご協力をお願いします ・咳エチケット、大声での会話自粛にご協力をお願いします ■従業員への取り組み ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底を行います(出社前の検温と記録確認) 発熱や体調が優れない従業員は自宅待機としております。 ・生活における感染防止注意事項を徹底します ※マスク、うがい、手洗い、目鼻を触らない、三密やそのいずれかに当たる場所への出入りの自粛等 ・不要不急の出張や海外渡航の禁止、不特定多数が集まる集会・イベントや職場単位での会食・会合への出席などを自粛するよう指導しております。 ■営業内容変更のご案内 ・レストラン:17:00~20:00 ・ロビーバー:休止中(再開は未定) ※上記事項については今後のウィルス流行状況や、政府ならびに関係機関の方針により変更の場合がございます。その際は都度ご案内申し上げます。
施設の紹介
清水寺の参道に佇む、坂のホテル。 カランコロンと心地よく響く下駄の音、飛び交う多様なことば。 そんな喧騒から離れ、草の音も聴こえるほどの静寂に包まれたホテルが ゲストをお迎えします。 お部屋は、白木の家具をアクセントに自然素材を用いたアースカラーで統一。 ホテルでありながら、和の温かみと機能性溢れる空間が広がります。 旅の目的とスタイルに合わせてお選びください。 ぐっすりと休んだ翌朝は、淹れたてコーヒーでゆっくりと体を目覚めさせてーー。 朝の東山散策にでかけて、昼間には見ることができない町の素顔に出会いましょう。 散歩後の湯浴みや朝ごはんもまた、新しい1日の始まりを忘れがたいものにしてくれることでしょう。 お食事は、歴史と風土を感じる食体験。 ダイニングで味わえるのは、海の京都、山の京都、そして御食国。 京の海の恵み里山の幸に加え、若狭・志摩・淡路のこだわりの食材を融合しました。 地酒をはじめとした世界各国から集めた美酒や、清水焼の器とともにお愉しみください。 ゆったりと過ごせるゲストラウンジを設けたほか、 東山エリアのシンボル「八坂の塔」を浴室内からのぞむ貸切風呂など。 随所に京都の風情を感じる佇まいの中に、 まだ見たことのない和の情景を探してみてはいかがでしょうか。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点 (133件)
項目別の評価
部屋4.6/5
風呂4.6/5
朝食4.5/5
夕食4.7/5
接客・サービス4.6/5
その他の設備4.4/5
M.Kさん(60歳)
K.Nさん(60歳)
総合点
宿泊日
部屋タイプ
:
:
:
Y.Sさん(48歳)
施設・サービス
-
施設名
清水小路 坂のホテル京都
-
住所
京都府京都市東山区清水4-200 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
15:00 / 11:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
VISA/MASTER/AMEX/JCB/DINERS/銀聯
-
総部屋数
38室
-
レストラン
■ダイニング「清水茶寮」 夕食 17:30~21:30(L.O.) 朝食 7:00~10:00 海の京都・山の京都、そして御食国 歴史と風土を感じる食体験を悠久の古都で古代から皇室や朝廷に海産物などの食糧を納めていた御食国「若狭・志摩・淡路」。そしてそれらの食材と古都京都が誇る四季折々の多様な食材を使って華開いた魅力溢れる京の和食文化。坂のホテル京都のダイニング「清水茶寮」では美食の都・京都全域から集められる海の恵み里山の幸に加えて、御食国として京都と深い歴史的繋がりを持つ若狭・志摩・淡路の三国からこだわりの食材を融合。枠にとらわれず素材の個性を引き出した日本料理を、京都伏見の地酒をはじめとして世界各国から集めたお酒のセレクションや、京焼・清水焼の器とともに五感でお愉しみいただきます。
続きをよむ閉じる
-
お風呂
■貸切風呂 蕩 八坂(to-yasaka) 利用時間 ・15:00、16:10、17:20、18:30、19:40、20:50、22:00、23:10 ・7:00、8:10、9:20 料金 4,320円税込/50分 東山エリアのシンボル「八坂の塔」を浴室内から遠望し、横幅3mもの広々とした浴槽で肩までゆったりと湯に浸かり旅の疲れを癒す貸切風呂「蕩 八坂(to-yasaka)」。ゆとりある湯上り処や独立したシャワースペースも兼ね備えた、充実の設備を誇ります。
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
【3階】 ・ゲストラウンジ「音羽リビング」(7:00~24:00) ライブラリー・マッサージチェア・ソフトドリンク&スナックブース ※すべて利用無料です ※アペリティフタイム(16:00~18:00)にはスパークリングワイン等のアルコールも無料サービスします ・貸切風呂 蕩 八坂(to-yasaka)(浴室内からは八坂の塔を遠望) 【2階】 ・ファンクションルーム 東山(to-zan) 【1階】 ・フロント ・ウェルカムラウンジ ・ダイニング 清水茶寮 夕食 17:30~21:30(L.O.) 朝食 7:00~10:00 ・ロビーバー 21:30~23:30 ・セレクトショップ 8:00~22:00 ・コインロッカー&ランドリー 【1階屋外】 ・離れ「さとざくら」(ダイニング)
続きをよむ閉じる
-
ご案内
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
注意事項
・京都市条例により2018年10月1日から1人1泊当り宿泊税(20,000円未満:200円、20,000円以上50,000円未満:500円、50,000円以上:1,000円)別途頂きます。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
■バス JR京都駅中央口から206系統/100系統で「五条坂」まで約12分、バス停から徒歩約5分 ■電車 京阪清水五条駅 4出口から徒歩約13分 京阪祇園四条駅 1出口から徒歩約15分 阪急京都本線・河原町駅 1B出口から徒歩約19分 公共交通機関ご利用のお客様向けにお迎え用の車をご用意しております。 お車の台数に限りがございますので、ご宿泊日前日までにご予約下さい。 当日ご連絡頂いた場合はお車の状況によりご対応させて頂きます。 <お迎え場所> ・JR京都駅周辺 ・京阪清水五条駅周辺 ・阪急京都本線河原町駅周辺 ※交通状況により、お迎えのお時間が前後する場合がございます。 ※お送りのサービスはございませんので、予めご了承下さいませ。 ■予約方法 ホテル代表番号までお電話にてご連絡下さい(075-561-0061) ■利用可能人数 2名~4名 ■利用時間 11時 ~ 18時 ■料金 無料
お車でのアクセス
阪神高速8号京都線 鴨川西ICより15分 名神高速 京都東ICより15分 ■駐車場(18台/無料/要予約) 台数に限りがございますので事前にご予約ください。
京都府京都市東山区清水4-200