新型コロナウイルス感染症対策
-
消毒液の設置 -
除菌清掃 -
換気対応 -
社会的距離の確保 -
スタッフ対策 -
お客様へのお願い
詳細をみる
新型コロナウイルス感染症対策
- 消毒液の設置
- 客室に手指消毒液を設置しています。
- 施設内のパブリックスペースに手指消毒液を設置しています。
- 除菌清掃
- 客室の清掃について、特に接触の多い箇所(ドアノブ、リモコン、テーブルなど)は手指消毒液を用いて拭き取り除菌をしています。
- パブリックスペースにおける不特定多数の方が触れる箇所(エレベーターのボタン、手すりなど)を定期的に除菌しています。
- 換気対応
- 客室のご利用前後に換気を積極的に行なっています。
- パブリックスペースの換気を積極的に実施しています。
- 社会的距離の確保
- フロントではアクリルボードを設置またはソーシャルディスタンスを確保しています。
- 座席の配置またはパーテーションを工夫し、ソーシャルディスタンスを確保しています。
- お部屋食、個室食の提供ができます。
- スタッフ対策
- 手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しています。
- 出勤スタッフは、毎日検温を行っています。
- お客様へのお願い
- マスクの着用や、手洗い・消毒のお願いをしています。
- 施設で定めている体温以上の発熱が確認された場合は、保健所の指示指導に従いご入館及びご宿泊をご遠慮いただくことがあります。
- 不特定多数との接触を避けるために客室稼働率を調整しています。
施設からのお知らせ
チェックイン時、全てのお客様に体温計測を実施しております。37.5度以上発熱がある場合には宿泊をご遠慮いただくことがあります。
施設の紹介
長い歴史に培われ、文人たちに愛された嬉野温泉・大村屋。 天保元年の創業からずっと、嬉野の効能高き湯治宿として、 行き交う旅人たちの疲れを癒してきました。 昔からの歴史ある風情を残しつつも、 時代とともに新たなスタイルも取り入れた客室は、 隅々までにこだわりが散りばめられています。 源泉掛け流しの客室風呂、左官職人による土壁、こだわり家具など、 個性あふれる空間が貴方の旅の好奇心を駆り立てます。 日本三大美肌の湯としても名高い嬉野温泉。 まるで美容液のようなトロリとした肌ざわりの湯が 身も心も解きほぐしてくれることでしょう。 嬉野の1番の自慢である温泉に浸かった後を、 心地よい空間と時間で過ごして頂きたいと 大浴場と貸切風呂のそれぞれに湯上りスペースをご用意しております。 ◯湯けむりラウンジ〜Onsen & Music〜 貸切風呂の湯上りスペース。お風呂上がりのひとときをヴィンテージオーディオで鳴らす音楽でお寛ぎください。約3,000枚あるアナログレコードもご視聴頂けます。大村屋の玄関口的なラウンジです。 ◯湯上り文庫〜Onsen & Book〜 大浴場の湯上りに本と音楽を楽しめるライブラリースペース「湯上り文庫」。 ◯音の小部屋〜Headphone Listening Room〜 西館2階廊下の一角にある「音の小部屋」。 真空管アンプの暖かな音を高音質ヘッドフォンで楽しむ音楽リスニングルームです。 その土地で出会う旬の味も旅の楽しみの一つ。 嬉野茶を使用した“元祖お茶しゃぶ”をはじめ、 素材の味を引き立てながらも創意工夫を凝らした会席料理に つい笑みが溢れます。 歴史ロマンに思いを馳せながら、今と昔を感じる 他では体感できないご滞在をここ、大村屋でお過ごしください。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点 (64件)
項目別の評価
部屋4.4/5
風呂4.4/5
朝食4.2/5
夕食4.2/5
接客・サービス4.3/5
その他の設備4.1/5
E.Tさん(48歳)
Y.Nさん(59歳)
S.Oさん(23歳)
施設・サービス
-
施設名
旅館 大村屋
-
住所
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙848 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
15:00 / 10:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
VISA/MASTER/AMEX/JCB/DINERS/NICOS/銀聯/SAISON/UFJ/UC/DC/DISCOVER
-
総部屋数
27室
-
レストラン
レストランは設けておりません。
続きをよむ閉じる
-
お風呂
■女湯 麗しの湯 昼間は大きな窓から光が差し込み、開放的な気持ちでご入浴いただけます。広々とした大浴場で、日本三大美肌の湯として名高い嬉野温泉の効能をしっかりと肌で感じてください。 ■男湯 月影の湯 弱アルカリ性の泉質は、神経痛やリューマチ、皮膚病や疲労回復など効能もさまざま。湯治場としても親しまれてきた名湯をこころゆくまでお楽しみください。 ■貸切風呂(新生の湯・薫風の湯・寝々の湯・笑楽の湯) 当館自慢の貸切風呂です。嬉野川に望む浴室は開放感もあり、静かな嬉野の草花の香りや風の香りを満喫することができます。4つの趣の異なる貸切風呂で、ゆったりとおくつろぎください。 【温泉】 温泉:日本三大美肌の湯、嬉野温泉は無色透明の「重曹泉」。ナトリウムを多く含む泉質はまるで美容液のようなトロリとした肌ざわりで、角質化したガサガサ肌も滑らかにしっとりさせる効果があります。
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
◯湯上りを音楽と本で楽しむ 嬉野の1番の自慢である温泉に浸かった後を心地よい空間と時間で過ごして頂きたいと大浴場と貸切風呂のそれぞれに湯上りスペースをご用意しております。 ・湯けむりラウンジ〜Onsen & Music〜 貸切風呂の湯上りスペース。お風呂上がりのひとときをヴィンテージオーディオで鳴らす音楽でお寛ぎください。スピーカーはJBLオリンパス、アンプはマッキントッシュ。約3,000枚あるアナログレコードもご視聴頂けます。 ・湯上り文庫〜Onsen & Book〜 大浴場の湯上りが本と音楽を楽しめるスペース「湯上り文庫」。スペース奥にある本棚は嬉野を拠点とする“まちの人”50人が選んだバラエティ豊かな200冊超の本。小説、マンガ、絵本、専門書ーー本の専門家ではない人たちの選書が並ぶ様子は、まるで知り合いの家の本棚を除いているような不思議な感覚を引き起こします。
続きをよむ閉じる
-
ご案内
・DVD貸出サービス プレーヤーの数に限りはございますが無料でご用意しております。DVDも若旦那が厳選したものを随時30本ほどリストアップしております。 ・瑞光寺 応安年間(約620年前)に創建された由緒ある寺院です。江戸時代には、長崎奉行や大名などが宿泊する本陣として利用されました本尊には、運慶作とされている木造の薬師如来像が祭られています。 ・轟の滝 流れる水の音が、雷のように轟くことからその名がついた轟の滝。高さ約11メートル、三段からなる滝で、春には桜、夏には天然の涼を求めて、たくさんの人が訪れています。 ・大茶樹 嬉野が誇る国の天然記念物でもある、樹高4.6m、枝張約80mの巨大なお茶の木です。大茶樹がある不動山の自然にも癒されます。 その他、周辺には多数のゴルフコースもございます。
続きをよむ閉じる
-
注意事項
・入湯税(150円)は含まれておりません。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
《JRをご利用のお客様》 博多--鳥栖- -武雄温泉- -嬉野バスセンター 熊本- -鳥栖- -武雄温泉- -嬉野バスセンター 長崎- -鹿島-<祐徳バス約30分>-嬉野バスセンター ※嬉野バスセンターから大村屋まで徒歩約10分です。 《高速バスをご利用のお客様》 博多駅交通センターから嬉野バスセンターまで 約2時間 ※嬉野バスセンターから大村屋まで徒歩約10分です。 長崎駅前から嬉野インターまで約1時間 ※嬉野インターから大村屋までタクシーで約10分です。
お車でのアクセス
《お車をご利用のお客様》 ・福岡市内から 福岡ICから嬉野ICまで(約1時間30分) ・北九州から 小倉南ICから嬉野ICまで(約2時間10分) ・熊本から 熊本ICから嬉野ICまで( 約2時間15分) ・長崎から 長崎ICから嬉野ICまで(約1時間30分) ・佐世保から させぼみなとICから嬉野ICまで ( 約40分) ※嬉野ICから大村屋までお車で約10分です。
交通アクセス(補足)
《お車をご利用のお客様》 ・福岡市内から 福岡ICから嬉野ICまで(約1時間30分) ・北九州から 小倉南ICから嬉野ICまで(約2時間10分) ・熊本から 熊本ICから嬉野ICまで( 約2時間15分) ・長崎から 長崎ICから嬉野ICまで(約1時間30分) ・佐世保から させぼみなとICから嬉野ICまで ( 約40分) ※嬉野ICから大村屋までお車で約10分です。
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙848