新型コロナウイルス感染症対策
-
消毒液の設置 -
除菌清掃 -
換気対応 -
社会的距離の確保 -
スタッフ対策 -
お客様へのお願い
詳細をみる
新型コロナウイルス感染症対策
- 消毒液の設置
- 客室に手指消毒液を設置しています。
- 施設内のパブリックスペースに手指消毒液を設置しています。
- 除菌清掃
- 客室の清掃について、特に接触の多い箇所(ドアノブ、リモコン、テーブルなど)は手指消毒液を用いて拭き取り除菌をしています。
- パブリックスペースにおける不特定多数の方が触れる箇所(エレベーターのボタン、手すりなど)を定期的に除菌しています。
- 換気対応
- 客室のご利用前後に換気を積極的に行なっています。
- パブリックスペースの換気を積極的に実施しています。
- 社会的距離の確保
- フロントではアクリルボードを設置またはソーシャルディスタンスを確保しています。
- 座席の配置またはパーテーションを工夫し、ソーシャルディスタンスを確保しています。
- レストランで、ビュッフェ方式をセットメニューでの提供に変更しております。
- お部屋食、個室食の提供ができます。
- 大浴場の混雑を回避するために、入場の分散を行っています。
- スタッフ対策
- 手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しています。
- 出勤スタッフは、毎日検温を行っています。
- お客様へのお願い
- マスクの着用や、手洗い・消毒のお願いをしています。
- 施設で定めている体温以上の発熱が確認された場合は、保健所の指示指導に従いご入館及びご宿泊をご遠慮いただくことがあります。
- 不特定多数との接触を避けるために客室稼働率を調整しています。
施設からのお知らせ
2021年5月より朝食ビュッフェを再開する予定ですが、飛沫防止パネルやシートを設置、自動手袋の設置、各所へのアルコールの設置など感染対策を十分に行います。 花月クリーンプログラムを作成し、感染対策を実施しております。
施設の紹介
明治20年に創業した松本ホテル花月。 松本に佇む老舗ホテルは、2016年のリニューアルを経て 素朴で、普段使いができる空間へと生まれ変わりました。 「民藝フィロソフィー 松本の日常の記憶」がコンセプトの老舗ホテルは、 創業以来、民藝精神を守り続けてきました。 どこか懐かしい風情を感じさせるロビーには、 時代を超える心地よさを備えた開放感があります。 ゆったりとおくつろぎいただける語らいの場です。 美しい松本民藝家具が随所に配されたお部屋は、 レトロで趣深い雰囲気に彩られ、 居心地の良さを感じられることでしょう。 ステンドグラスの印象的な空間で提供するお料理は、 長野の自然が生み出す食材に作らせてもらう「ながのテロワール」。 パリの5つ星レストランで経験を積んだシェフが、“ひとつひとつ作り上げる” 心のこもったお料理をお楽しみください。 松本の日常の記憶を思い出すーー。 古き良き時代の懐かしさをお楽しみください。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点 (23件)
項目別の評価
部屋3.7/5
風呂3.2/5
朝食3.8/5
夕食4.0/5
接客・サービス4.2/5
その他の設備3.7/5
H.Oさん(49歳)
総合点
宿泊日
部屋タイプ
:
:
:
Y.Mさん(73歳)
総合点
宿泊日
部屋タイプ
:
:
:
S.Kさん(非公開)
施設・サービス
-
施設名
松本ホテル花月
-
住所
長野県松本市大手4-8-9 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
15:00 / 11:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
VISA/MASTER/AMEX/JCB/DINERS/NICOS/SAISON/CEDYNA/UFJ/UC/DC
-
総部屋数
89室
-
レストラン
◆I;caza(イカザ) <営業時間> 朝食 7:00~9:30 / ランチ11:30~14:00(ラストオーダー13:30)/ ディナー18:00~21:00(ラストオーダー20:30) 長野の歴史・風土に根ざした言葉(テロワール言葉)より、「行こうよ!」という意味を持つ言葉から名付けました。 ◆八十六温館 店名「八十六温館」の由来にもなった『86度』のお湯で、一杯一杯丁寧に『ネルドリップ』で淹れた香り高いコーヒーを民藝家具の温もりに包まれながらお楽しみください。 <営業時間>7:00~20:00
続きをよむ閉じる
-
お風呂
アルプスの雪解け水が地下水となり、深志の水と呼ばれます。肌触りが良いお湯は、平成の名水百選に選ばれた名水を利用しています。旅の疲れ、ビジネスの疲労回復にゆったりとご利用いただけます。 <営業時間>16:00~翌10:00
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
《TSUMUGU》 信州の民芸品や伝統工芸品を販売しているショップです。TSUMUGUでは、古くから受け継がれてきた技術や生活の知恵「日常の記憶」を紡いでいきます。 <営業時間>8:00~20:00
続きをよむ閉じる
-
ご案内
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
注意事項
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
【東京方面から】 ・新宿駅―<特急スーパーあずさ号>―松本駅(約2時間30分) 【名古屋方面から】 ・名古屋駅―<特急ワイドビューしなの>―松本駅(約2時間) 【大阪方面から】 ・新大阪駅―<東海道新幹線のぞみ>―名古屋駅―<特急ワイドビューしなの>―松本駅(約2時間50分) 【金沢方面から】 ・金沢駅―<北陸新幹線>―長野駅―<特急ワイドビューしなの>―松本駅(約2時間20分) ※特記事項 松本駅からバス約5分、徒歩で約15分です。
お車でのアクセス
【東京方面から】 ・<中央自動車道>―岡谷JCT―<長野自動車道>―松本IC―松本ホテル花月 【大阪・名古屋方面から】 ・小牧JCT―<中央自動車道>―岡谷JCT―<長野自動車道>―松本IC―松本ホテル花月 【金沢方面から】 ・<北陸自動車道>―小矢部砺波JCT―<東海北陸自動車道>―飛騨清見IC―松本ホテル花月
長野県松本市大手4-8-9