最終更新日時2024/10/14

出雲大社境内の見どころ8選

1.勢溜の大鳥居

勢溜の大鳥居
出典:出雲観光ガイド

「勢溜の大鳥居」は、高さが約8.8m、横幅は約12mという大きな金属製の鳥居。その昔、この周囲には大きな芝居小屋があったそうです。多くの人が集まりにぎわったことから「(人の)勢いが溜まる→勢溜」と名付けられました。ちなみに現在の鳥居は2018年に立て替えられたもので、その前は木製の鳥居だったそうです。

名称 勢溜の大鳥居
住所 島根県出雲市大社町杵築東(出雲大社境内)
サイト https://www.izumo-kankou.gr.jp/special/676

2.祓社

祓社
出典:出雲大社

勢溜の大鳥居をくぐると、そこは出雲大社の境内です。参道を少し進むと、右手に「祓社」という小さなお社があります。ここは心身のけがれを祓い清める四柱の祓戸神をおまつりしていて、出雲大社に参拝する人々が神前に向かう前にお参りするお社です。

名称 祓社
住所 島根県出雲市大社町杵築東(出雲大社境内)
サイト https://izumooyashiro.or.jp/precinct/keidai-index/setumatu

3.ムスビの御神像

ムスビの御神像
出典:出雲観光ガイド

さらに進むと「ムスビの御神像」があります。これは「だいこくさま」としても知られる、出雲大社の御祭神「大国主大神」の像。両手を広げた姿は、幸魂・奇魂という魂に出会って「ムスビの大神」という神様になった大国主大神を表現しているそうです。

名称 ムスビの御神像
住所 島根県出雲市大社町杵築東(出雲大社境内)
サイト https://www.izumo-kankou.gr.jp/special/676

4.拝殿

拝殿
出典:出雲大社

広い境内でも存在感のある「拝殿」。1959年に建てられた現在の建物は高さが約13メートルもあり、戦後の本格的な木造建築として屈指の規模を誇るといわれています。参拝方法は、二礼四拍手一礼(二回おじぎ、四回手を打ち、最後にもう一度おじぎ)。出雲大社のお参り方法は、一般的な神社とは少し違うので注意しましょう。

名称 拝殿
住所 島根県出雲市大社町杵築東(出雲大社境内)
サイト https://izumooyashiro.or.jp/precinct/keidai-index/haiden

5.御本殿

御本殿
出典:出雲大社

出雲大社で最も神聖な場所「御本殿」。現在の建物は1744年に建てられたものです。「大社造」と呼ばれる日本最古の建築様式でつくられており、国宝にも指定されました。拝殿の先にありますが、一般の参拝客は立ち入れないため、その手前の「八足門」から御本殿に向かって参拝しましょう。

名称 御本殿
住所 島根県出雲市大社町杵築東(出雲大社境内)
サイト https://izumooyashiro.or.jp/precinct/keidai-index/gohonden

6.十九社

十九社
出典:出雲大社

「十九社」は、旧暦の10月に執り行われる神在祭のあいだ、縁結びの会議のために全国から集まった神様の宿所となるお社です。本殿の東西にある東十九社、西十九社の扉はそれぞれ19枚。普段は閉められていますが、神在祭の期間中はすべて開かれるそうです。

名称 十九社
住所 島根県出雲市大社町杵築東(出雲大社境内)
サイト https://izumooyashiro.or.jp/precinct/keidai-index/setumatu

7.素鷲社

素鷲社
出典:出雲大社

境内のいちばん奥、御本殿後方の一段高いところにあるお社が「素鵞社」です。ご祭神は、ヤマタノオロチ退治で知られる素戔嗚尊。お社の御砂をいただいて帰ってお守りにしたり、土地や田畑にまいて清めたりすると、神様のご加護をいただけるそうです。

名称 素鷲社
住所 島根県出雲市大社町杵築東(出雲大社境内)
サイト https://izumooyashiro.or.jp/precinct/keidai-index/setumatu

8.神楽殿

神楽殿
出典:出雲大社

御本殿の西側、素鵞川を渡った先にあるのが「神楽殿」です。御祈祷や結婚式など、さまざまな祭事行事がこの場所で執り行われています。建物の正面に掛けられているのは、長さ13m以上、重さ5.2tという大注連縄。日本最大級ともいわれる圧巻のスケールを、ぜひ体感してみてください。

名称 神楽殿
住所 島根県出雲市大社町杵築東(出雲大社境内)
サイト https://izumooyashiro.or.jp/kaguraden

出雲大社周辺の観光スポット7選

1.稲佐の浜

稲佐の浜
出典:写真AC

出雲大社の西に位置する「稲佐の浜」。旧暦の10月10日に、全国から出雲に集まる神々が最初に到着する場所といわれています。広々とした砂浜の見どころは、神様たちが到着の目印にするという弁天島と、「国譲り神話」にゆかりがある屏風岩(国譲り岩)です。ここから「神迎の道」を15分ほど歩くと、出雲大社に到着します。

名称 稲佐の浜
住所 島根県出雲市大社町杵築北稲佐
サイト https://www.izumo-kankou.gr.jp/spot/sightseeing/213

2.島根県立古代出雲歴史博物館

島根県立古代出雲歴史博物館
出典:写真AC

出雲大社のすぐ隣に位置する「島根県立古代出雲歴史博物館」は、出雲大社やその周辺の歴史を学べるミュージアムです。なかでも必見なのは、出雲大社の境内から出土した「宇豆柱」。かつてこの場所にあったとされる、巨大な古代神殿のものとされています。ぜひ実物を自分の目で見て、出雲の歴史に思いをはせてみましょう。

名称 島根県立古代出雲歴史博物館
住所 島根県出雲市大社町杵築東99-4
サイト https://www.izm.ed.jp/

3.神門通り

神門通り
出典:写真AC

「神門通り」は、出雲大社の表参道です。出雲大社の参道にある4基の鳥居のうち、一番目の「宇迦橋の大鳥居」から二番目の「勢溜の大鳥居」まで、約700mにわたって続いています。通りの左右には出雲そばやぜんざいといった地元グルメの店やお土産屋さんが並び、観光客にも人気です。

名称 神門通り
住所 島根県出雲市大社町杵築南
サイト https://www.izumo-kankou.gr.jp/2408

4.出雲日御碕灯台

出雲日御碕灯台
出典:出雲観光ガイド

出雲大社から車で15分ほど走った海岸沿いに、絶景スポットとして人気の「出雲日御碕灯台」があります。青空に映える真っ白な灯台は、なんと1903年に建てられたもの。地面からの高さは約44mで、石造りの灯台としては日本一だそうです。内部には163段のらせん階段があり、展望台まで上ることもできます。

名称 出雲日御碕灯台
住所 島根県出雲市大社町日御碕1478
サイト https://www.izumo-kankou.gr.jp/677

5.日御碕神社

日御碕神社
出典:島根観光ナビ

出雲日御碕灯台の近くにある、もうひとつの絶景スポットが「日御碕神社」です。ご祭神は日本神話で有名な素盞嗚尊と天照大御神。松林の緑に映える朱色の建物は、まるでおとぎ話の竜宮城のようです。フォトジェニックな風景を探している人たちからも人気を集めています。

名称 日御碕神社
住所 島根県出雲市大社町日御碕455
サイト https://www.izumo-kankou.gr.jp/special/678

6.宇美神社

宇美神社
出典:島根観光ナビ

出雲大社から車で約20分の場所に位置する「宇美神社」。ご祭神の事解男命は縁切りの神様とされ、男女の悪縁はもちろん、人間関係や病気、恨み、ねたみといった「良くないもの」との縁を切ってくれるご利益があるそうです。悪縁を切ったあとは、境内の「縁結神社」にお参りしましょう。

名称 宇美神社
住所 島根県出雲市平田町688−1
サイト https://www.kankou-shimane.com/destination/34997

7.島根ワイナリー

島根ワイナリー
出典:出雲観光ガイド

出雲大社から徒歩で約30分、車なら5分ほどの場所にあるのが「島根ワイナリー」。島根ぶどうをつかったワインを醸造しており、ワイン工場の無料見学や、ワインの試飲もできる人気の施設です。もちろん自社製ワインやご当地スイーツのお買い物も可能。ワインを片手に、しまね和牛の贅沢なバーベキューも楽しめます。

名称 島根ワイナリー
住所 島根県出雲市大社町菱根264−2
サイト https://www.shimane-winery.jp/

出雲エリアで泊まりたい宿2選

はたご小田温泉

はたご小田温泉
出典:Relux|はたご小田温泉

出雲大社へは車で約25分。小田川のほとりに佇む宿「はたご小田温泉」。全館木造建築の新数奇屋造りの館内は、木のぬくもりと香りが感じられます。お食事は、出雲の食材をふんだんに使用した創作会席。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく食べてもらいたいという心遣いで、一品一品丁寧に提供されます。メタケイ酸泉がたっぷりで美肌の湯とも呼ばれる宿自慢の小田温泉も特徴です。

施設名 はたご小田温泉
Reluxグレード グレード1
住所 島根県出雲市多伎町小田208-3
施設の特色 ・全館木造建築の新数奇屋造り
・出雲の食材をふんだんに使用したお料理
・美肌の湯と呼ばれる小田温泉

詳細をみる

NIPPONIA 出雲平田 木綿街道

NIPPONIA 出雲平田 木綿街道
出典:Relux|NIPPONIA 出雲平田 木綿街道

出雲大社へは車で約25分。江戸時代からつづく和菓子屋や醤油屋などが立ち並ぶ木綿街道沿いに建つ「NIPPONIA 出雲平田 木綿街道」。築220年の造り酒屋の趣をそのまま残した宿には6つの客室が用意されています。日本家屋風や薪ストーブとロフトが備わるお部屋など、設えはそれぞれ異なります。テレビや時計のない空間で、ゆっくりと流れる時間を堪能しましょう。

施設名 NIPPONIA 出雲平田 木綿街道
Reluxグレード グレード1
住所 島根県出雲市平田町新町831-1
施設の特色 ・築220年の酒屋を宿にリニューアル
・設えがそれぞれ異なる客室
・テレビや時計のない空間

詳細をみる

出雲大社で思い出に残る観光旅行をしよう!

古代から神聖な地として敬われ、多くの人々を引き寄せてきた出雲大社。今では日本屈指の観光スポットとしても有名になり、国内外から大勢の観光客が集まります。ぜひこの記事を参考に、出雲の魅力を見つけにいきましょう。

出雲エリアのホテル・旅館を探す

TOP画像出典:写真AC

【この記事もおすすめ】
歴史あふれる!出雲・松江でおすすめの観光スポット10選
島根で温泉を楽しむ旅館・ホテル8選