海に囲まれ、独自の文化や伝統が息づく四国。豊かな自然を存分に満喫できる四国の宿は、自分の時間を大切に過ごせる極上の癒しを満喫できるでしょう。今訪れたい、おすすめの宿をご紹介します。
1.土佐和紙工芸村QRAUD / 高知県
高知県の土佐和紙の名産地「いの町」の道の駅より生まれた「土佐和紙工芸村QRAUD」は、清流・仁淀川のせせらぎを感じる、シンプルで癒しの空間を味わえる客室となっています。地元の野菜を使った料理や地酒、仁淀川の水を薪で沸かしたお風呂、土佐とのふれあいが心温まる時間を演出します。土佐和紙の紙すき体験やカヌーなど、アクティビティが充実していることも嬉しいポイントです。
ぜひ体験していただきたいのが、いくつか用意されているアクティビティです。土佐和紙の紙すき体験や、カヌーなどこの場所ならではのアクティビティが揃っています。1日目は観光をして、翌日は家族みんなでアクティビティを楽しむ。土地の勉強も兼ねた宿泊も楽しいでしょう。土佐の自然とふれあい、こころ温まるひとときをお過ごしください。
施設名 | 土佐和紙工芸村QRAUD |
---|---|
Reluxグレード | CASUAL |
住所 | 高知県吾川郡いの町鹿敷1226 |
施設の特色 | ・清流「仁淀川」のせせらぎが心地よい癒しの空間 ・季節毎に様々な薬草をブレンドした薬湯やサウナで心と体をリラックス。 ・工芸体験やカヌー、レンタサイクルなど豊富なアクティビティ |
2.琴平花壇 / 香川県
与謝野晶子ら文豪も宿泊した、数寄屋造りの離れと近代建築が融合した「琴平花壇」。400年もの歴史を受け継ぐ旅館です。金刀比羅宮やこんぴら歌舞伎のある人気観光地・琴平街の温泉郷”こんぴら温泉郷”に佇み、美人の湯とも呼ばれるこんぴら温泉がひかれています。開放的な露天風呂は、昼は琴平の門前町が見え、夜はライトアップされた竹林の幻想的な雰囲気が楽しめます。時間によって男女が入れ替わるため見られる景色は異なりますが、いずれも自然を感じる湯浴みが体験できるでしょう。
客室は数寄屋造り離れの他に「富士見台・松月テラス・山翠閣」の3つの宿泊棟があり、趣の異なる客室が揃っています。離れの客室は3つあり、文豪が好んだお部屋や、格式高く歴史を感じるお部屋など、それぞれの歴史も周りの風景も異なります。一味違った滞在を楽しみたい時におすすめです。斜面に佇むレトロな空間で、歴史を楽しむ時間を過ごしませんか。
施設名 | 琴平花壇 |
---|---|
Reluxグレード | グレード1 |
住所 | 香川県仲多度郡琴平町1241-5 |
施設の特色 | ・梅や桜、初夏の新緑、紅葉、冬には雪化粧と、四季を彩る絶景 ・美肌・痩身・デトックス効果など数十種類の効果が認められているタイ古式マッサージ ・オリーブを食べて旨味を増したオリーブ食材をはじめ、讃岐や瀬戸内の山海の幸 |
3.NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町 / 愛媛県
出典:Relux|NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
伊予の小京都として親しまれる大洲は、情緒溢れる城下町です。「NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町」はそんな大洲城下町をひとつのホテルと見立てて、街に溶け込む分散型のホテルです。分散型なので、プライベート空間も確保されており、まるで街に暮らすような滞在ができます。お部屋に入って、一息ついたら街歩きへ。一昔前にタイムスリップしたかのような、時間をお楽しみください。
出典:Relux|NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
非日常を味わうために、客室にはテレビも時計も用意されていません。時間を気にせず、何かに追われることもなく過ごす時間は、少しばかりの心の休息となるかもしれません。客室は、分散型ホテルが初めての方向けの過ごしやすいものから、シンボルである大洲城が見えるお部屋、登録有形文化財に指定されているスイートなど様々。いずれも、街に溶け込むように過ごせます。初めてなのに懐かしい、何度でも帰ってきたくなる宿泊をお楽しみください。
施設名 | NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町 |
---|---|
Reluxグレード | グレード1 |
住所 | NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町 |
施設の特色 | ・街に溶け込む分散型ホテル ・チェックイン後、お部屋に向かうまでの街歩き ・大洲城を眺めるお部屋あり |
4.鳴門潮崎温泉 ベイリゾートホテル鳴門海月 / 徳島県
鳴門の渦潮にもっとも近い場所に佇む「鳴門潮崎温泉 ベイリゾートホテル鳴門海月」。壮大な自然を全身で感じる宿です。ロビーや海側の客室、大浴場から、海と鳴門海峡の大パノラマが楽しめます。瀬戸内海と太平洋を結ぶ鳴門海峡に出現する、名物で知られる大渦潮は自然が創りだす美しい景色。同じものは2度とみられない、その時だけの絶景を特等席で堪能しましょう。
鳴門は厳しい潮流としても知られており、厳しい環境でたくましく育った海の幸が豊富にとれる場所でもあります。そんな鳴門の海の幸をふんだんに使った夕食は会席料理。阿波牛や阿波尾鶏。鳴門鯛など鳴門・徳島の山海の幸を一度にいただける渦潮会席に、鳴門鯛をメインに持ってきた鯛会席。さらに美味を揃えたワンランク上の汐鳴り会席まで、満足できるメニューが揃います。徳島の味を存分に楽しみたい方は2食付きのプランを選んで予約してみませんか。
施設名 | 鳴門潮崎温泉 ベイリゾートホテル鳴門海月 |
---|---|
Reluxグレード | CASUAL |
住所 | 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65−7 |
施設の特色 | ・鳴門の渦潮にもっとも近い宿 ・時間によって表情の変わる海の景色が楽しめるロビー ・徳島の海の幸を堪能できる夕食 |
自分へのご褒美に、極上の癒しを体験する旅へ
豊かな自然に囲まれる四国の地に佇む宿の中から厳選してご紹介しました。温泉や周りの風景など、土地ごとに大きく表情が異なり、土地を楽しむステイが満喫できる四国。四国周遊や連泊での観光も人気です。ぜひ時間を見つけて、四国の自然に囲まれて、心も身体も癒す至福の旅へ出かけませんか。
TOP画像出典:Relux|NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
【この記事もおすすめ】
▷道後温泉のおすすめ宿。レトロな雰囲気を楽しむ旅館・ホテル5選
▷厳選!徳島県でおすすめの大自然に囲まれたホテル・旅館3選
▷一度は泊まりたい!岡山でおすすめの旅館3選
▷淡路島で一度は泊まりたい!おすすめホテル・旅館13選
▷島根で温泉を楽しむ旅館・ホテル8選
▷厳選!愛媛でおすすめのホテル・旅館3選