【神戸観光モデルコース】車なしで楽しむ1泊2日のカップル・女子旅プラン決定版

異国情緒あふれる街並みと、海や山に囲まれた美しい風景が魅力の神戸。気軽に歩いて巡れる距離感と、洗練された雰囲気が調和するこの街は、ゆったり過ごす大人の1泊2日旅行にもぴったりです。
本記事では、公共交通と徒歩だけで無理なく回れるモデルコースをご紹介。食べ歩きや絶景スポット、心癒される体験など、カップルや女子旅におすすめのプランで、初めての方でも安心して神戸を満喫できます。港町ならではの開放感と静けさを感じながら、上質な滞在とともに記憶に残る時間をお楽しみください。

目次

1日目|フォトジェニック&レトロな港町を楽しむ1日

1日目 午前|レトロな異国情緒ただよう中華街で食べ歩きスタート

10:00-10:30|三宮駅到着・コインロッカーに荷物を預ける(滞在時間:30分)

三宮
出典:photo AC

「三宮駅」は神戸観光の拠点となる主要駅で、JR・阪神・阪急・地下鉄が乗り入れています。駅構内や周辺には大小さまざまなサイズのコインロッカーが点在しており、スーツケース対応の大型タイプも多く設置されています。手荷物を預けることで、身軽に観光をスタートできます。なお、スマホで空き状況を確認できるロッカーもあるので活用しましょう。

▽徒歩で約10分

10:30-12:00|南京町(滞在時間:90分)

南京町
出典:photo AC

「南京町」は、横浜中華街・長崎新地中華街と並ぶ日本三大中華街のひとつで、神戸市中央区に広がる歴史ある中華街です。約100店舗以上の飲食店や中華雑貨店が軒を連ねており、異国情緒あふれる空間で点心や小籠包、タピオカなどの食べ歩きが楽しめます。

南京町
出典:photo AC

中央の広場には「関帝廟」が鎮座しており、赤い門や提灯の装飾は写真映え抜群。週末は観光客で賑わいますが、午前中の訪問なら比較的ゆったり散策できます。神戸らしい国際都市の一面を感じられる、おすすめのエリアです。

名称南京町
住所兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目〜2丁目付近
営業時間店舗により異なる(主に11:00〜20:00)
料金入場無料
アクセスJR元町駅より徒歩約5分
サイト南京町公式サイト

▽電車で約15分

1日目 午後|動物とのふれあいと最新アクアリウム体験

12:30-14:00|神戸どうぶつ王国(ポートアイランド)(滞在時間:90分)

神戸どうぶつ王国
出典:神戸どうぶつ王国公式サイト

「神戸どうぶつ王国」は、花と動物がテーマの全天候型パークで、ポートアイランドに位置する人気スポットです。カピバラやアルパカ、カンガルーなどの動物たちとの距離が非常に近く、ふれあいや餌やり体験ができるのが最大の魅力。

神戸どうぶつ王国
出典:神戸どうぶつ王国公式サイト

動物たちは室内展示中心のため、天候に左右されず快適に楽しめます。園内にはカフェやレストランも併設されており、ひと休みしながらのんびり回れるのも嬉しいポイント。かわいらしい小動物との写真撮影が盛り上がります。

名称神戸どうぶつ王国
住所兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
営業時間平日10:00〜16:00、土日祝10:00〜17:00(最終入園1時間前)
料金大人2,200円、小学生1,200円、4〜5歳500円
アクセスポートライナー「京コンピュータ前駅」より徒歩すぐ
サイト神戸どうぶつ王国公式サイト

▽電車+徒歩で約30分

15:00-16:30|アトア(átoa)(滞在時間:90分)

アトア(átoa)
出典:神戸公式観光サイト

「アトア(átoa)」は、「アート」と「アクアリウム」を融合させた新感覚の水族館で、神戸港に面したウォーターフロントエリアにあります。館内は「MIYABI」「PLANETS」など8つのゾーンに分かれ、光や音の演出とともに幻想的な海の世界を体験できます。

アトア(átoa)
出典:神戸公式観光サイト

展示されている魚たちもユニークで、美しいクラゲの群れや、きらめく水槽の中の熱帯魚などが来場者を魅了します。天候に左右されない全天候型施設なので、天気が不安な日でも安心。屋上には開放的なテラスもあり、神戸の街並みを一望できるビュースポットとしても人気です。アート好きや写真好きな方には特におすすめのスポットです。

名称アトア(átoa)
住所兵庫県神戸市中央区新港町7番2号
営業時間10:00〜19:00(最終入場18:30)
料金大人2,600円、高校生1,800円、小中学生1,500円
アクセス各線三宮駅から徒歩約18分・バス約10分
サイトアトア公式サイト

▽徒歩で約5分

16:30-17:30|メリケンパーク散策(滞在時間:60分)

メリケンパーク
出典:神戸公式観光サイト

神戸のベイエリアを代表する「メリケンパーク」は、港町ならではの開放的な景観が楽しめる人気の観光スポットです。広大な芝生エリアと現代的な建築物が調和した空間は、昼夜問わず多くの人でにぎわいます。

メリケンパーク
出典:神戸公式観光サイト

中でも「BE KOBEモニュメント」は、観光客の記念撮影の定番となっており、神戸を訪れた証として外せない一枚が撮れるスポット。近くには「神戸ポートタワー」や「神戸海洋博物館」もあり、時間が許せば立ち寄ってみるのもおすすめです。潮風を感じながらのんびり過ごせる雰囲気が魅力で、日中はもちろん、夕暮れ時にはロマンチックな港町の風景が広がります。

名称メリケンパーク
住所兵庫県神戸市中央区波止場町2
アクセスJR・阪神元町駅より徒歩約10分
サイトメリケンパーク公式サイト

▽徒歩で約5分

1日目 夕方|観覧車と港の夜景を楽しむロマンチックタイム

17:30-19:00|神戸ポートタワー(滞在時間:90分)

神戸ポートタワー
出典:神戸公式観光サイト

「神戸ポートタワー」は、神戸のシンボルとして知られる高さ108mの赤い展望塔です。2023年にリニューアルオープンし、最新のガラス床やミラーパネルなどが導入された展望エリアでは、神戸港を360度見渡すことができます。夜には美しいライトアップが施され、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気に。

神戸ポートタワー
出典:神戸公式観光サイト

注目は4階に新設された「赫(かがやき)ミュージアム」。神戸の街の発展や港の歴史、アート要素を取り入れた展示が並び、見て・感じて・学べる体験型ミュージアムとして好評です。下層階にはカフェやお土産ショップも併設されており、観光の合間に立ち寄るのにもぴったり。

名称神戸ポートタワー
住所兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
営業時間展望フロア 9:00〜23:00低層フロア 10:00〜20:00
料金大人1,200円、小中学生500円
アクセスJR・阪神元町駅より徒歩約15分
サイト神戸ポートタワー公式サイト

▽徒歩で約10分

19:00-20:00|モザイク大観覧車(滞在時間:60分)

モザイク大観覧車
出典:神戸公式観光サイト

「モザイク大観覧車」は、ハーバーランドumie MOSAICに隣接するシンボル的な観覧車で、神戸の美しい海と街並みを一望できる絶景スポットです。直径50メートルの大観覧車は、約15分の空中散歩を楽しめる構造で、特に夜間はLEDライトが美しく点灯し、ロマンチックな雰囲気に。

モザイク大観覧車
出典:神戸公式観光サイト

カップルや女子旅に人気のシースルーゴンドラもあり、開放感たっぷり。天気の良い日は六甲山や明石海峡大橋まで見渡せる絶景が広がります。時間帯によっては待ち時間が発生することもあるので、日没前の利用がおすすめです。

名称モザイク大観覧車
住所兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1
営業時間10:00〜22:00(変更の可能性あり)
料金1人800円(4歳未満無料)
アクセスJR神戸駅より徒歩約5分
サイトモザイク大観覧車公式ページ

▽徒歩で約5分

1日目 夜|海を望むホテルで上質なひとときを

20:00-|ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドにチェックイン

ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド

「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」は、全室テラス付き・オーシャンビューという贅沢な造りが魅力のスモールラグジュアリーホテルです。神戸港の夜景を望みながら、非日常のリゾートステイが楽しめると国内外から高い評価を受けています。

ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド

館内の「ル・クール神戸」では、地元の旬の食材を使った本格フレンチのコース料理が堪能でき、記念日やちょっと贅沢したい特別な旅行のディナーにもぴったり。上質なホスピタリティと落ち着いた空間で、旅の締めくくりにふさわしいひとときを過ごせます。

施設名ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
住所兵庫県神戸市中央区波止場町7-2
アクセスJR神戸駅より徒歩約10分
周辺の観光スポットハーバーランド、モザイク大観覧車、メリケンパーク
施設の特色・全室テラス付きオーシャンビュー
・地元食材のフレンチレストラン
・天然温泉付きスパ完備

2日目|異人館と癒しの動物ふれあい体験で心満たす旅

2日目 朝|異国情緒あふれる北野の街を歩く

8:00-9:00|ホテルで朝食&チェックアウト(滞在時間:60分)

ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド

「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」での朝は、地元の新鮮な食材を使用した豪華な朝食から始まります。焼きたてのパンや野菜たっぷりのサラダ、兵庫県産の卵を使ったオムレツなど、朝から贅沢なひとときが味わえます。

チェックアウト後は徒歩でJR神戸駅へ向かい、電車で三宮駅まで移動。ロッカーに荷物を預けたら、身軽に2日目の観光を楽しみましょう。

▽三宮駅へ電車で約10分、三宮駅から徒歩で約15分

9:30-10:30|相楽園(滞在時間:60分)

相楽園
出典:神戸公式観光サイト

「相楽園」は神戸市の中心部にある日本庭園で、重要文化財にも指定されている伝統的な景観を楽しめる静かなスポットです。

相楽園
出典:神戸公式観光サイト

池泉回遊式の庭園には四季折々の植物が植えられ、特に春のツツジや秋の紅葉が美しく、散策をしながら自然の移ろいを感じることができます。園内には明治時代の迎賓館である旧ハッサム住宅もあり、異国文化が融合した神戸らしい風景が広がります。都会の喧騒を離れて、心落ち着くひとときを過ごせる場所です。

名称相楽園
住所兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目3-1
営業時間9:00〜17:00(入園は16:30まで)
料金大人300円、小中学生150円
アクセス地下鉄「県庁前駅」より徒歩約5分
サイト相楽園公式サイト

▽徒歩約15分

11:00-12:00|神戸トリックアート 不思議な領事館(滞在時間:60分)

神戸トリックアート 不思議な領事館
出典:神戸公式観光サイト

「神戸トリックアート 不思議な領事館」は、異人館街にあるユニークな体験型美術館です。西洋風の洋館を舞台に、視覚の錯覚を利用したトリックアートの数々が館内に展示されており、来場者は絵の中に入り込んだような不思議な写真を撮ることができます。

神戸トリックアート 不思議な領事館
出典:神戸公式観光サイト

異人館の建物を活かしたクラシカルな空間と最新のアートが融合したスポットで、女子旅やカップルに大人気。撮影OKな展示が多く、SNS映えもばっちりなので、記憶にも写真にも残る時間を過ごせます。

名称神戸トリックアート 不思議な領事館
住所兵庫県神戸市中央区北野町2-10-7
営業時間10:00〜18:00(最終入館17:30)
※時期によって変動あり
料金大人800円、小学生200円
アクセス各線三宮駅より徒歩約15分/シティループバス「北野異人館」下車すぐ
サイト不思議な領事館公式サイト

▽徒歩約5分

2日目 昼|丘の上の絶景カフェで贅沢ランチタイム

12:00-13:00|TOAST(旧KITANO CLUB ANNEX)(滞在時間:60分)

TOAST
出典:TOAST Instagram

「TOAST(トースト)」は、2023年にリニューアルした旧「KITANO CLUB ANNEX」を前身とする絶景レストラン&カフェです。北野の高台に位置し、大きなガラス窓からは神戸の街と海を一望できる開放的な空間が広がります。

TOAST
出典:TOAST Instagram

メニューは地元食材をふんだんに使ったモダンな洋食が中心で、ランチプレートやデザートが特に人気。インテリアも洗練されていて、SNS映えを狙いたい女子旅にもぴったりの一軒です。人気のため予約制となっているので、事前にチェックしておくのがおすすめです。

名称TOAST
住所兵庫県神戸市中央区北野町1-5-10
営業時間ランチ12:00〜17:00、ディナー17:30〜23:00(定休日:火曜、水曜日)
アクセス各線三宮駅より徒歩約15分またはシティループバス「北野異人館」下車すぐ
サイトTOAST公式サイト

▽徒歩約5分

2日目 午後|異人館とハーブ園で感じる、やさしいひととき

13:00-14:30|北野異人館街(滞在時間:90分)

北野異人館街
出典:神戸公式観光サイト

神戸を代表する観光地のひとつ「北野異人館街」は、明治・大正時代に建てられた洋風建築が並ぶレトロな街並みが魅力のエリアです。「風見鶏の館」や「萌黄の館」など、当時の外国人居留地としての面影を残す異人館は、どれも個性豊かでフォトジェニック。

北野異人館街
出典:神戸公式観光サイト

街歩きをしながら異国情緒をたっぷり堪能できます。季節によっては花が咲き誇るガーデンや、季節限定のイベントなども開催されており、何度訪れても楽しめるスポットです。

名称北野異人館街
住所兵庫県神戸市中央区北野町一帯
営業時間屋外は常時開放、各館は10:00〜18:00(最終入館17:30)
料金散策無料(館ごとの入館料は別途)
アクセス各線三宮駅より徒歩約15〜20分またはバス
サイト神戸北野異人館街公式サイト

▽徒歩+ロープウェイ乗車で約30分

15:00-16:30|神戸布引ハーブ園(滞在時間:90分)

神戸布引ハーブ園
出典:神戸公式観光サイト

「神戸布引ハーブ園」は、日本最大級のハーブガーデンとして知られ、四季折々の草花が咲き誇る癒しのスポットです。新神戸駅からロープウェイで山頂まで上がると、神戸の街並みと港を一望できる絶景が広がります。

神戸布引ハーブ園
出典:神戸公式観光サイト

園内には12のテーマガーデンがあり、香りや色彩、季節の変化を感じながらのんびりと散策が楽しめます。ハンモックのある芝生エリアや、カフェ、ショップも充実しており、休憩にもぴったり。ロープウェイの空中散歩も非日常感たっぷりで、特に晴れた日の眺望は息を呑む美しさです。

名称神戸布引ハーブ園
住所兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
営業時間9:30〜17:00(季節により変動あり)
料金往復ロープウェイ+入園:大人1,800円、小人900円
アクセス新神戸駅よりロープウェイ「ハーブ園山麓駅」乗車
サイト神戸布引ハーブ園公式サイト

▽ロープウェイ+電車移動で約30分

2日目 夕方|カフェとショッピングで旅の余韻を楽しむ

17:00-18:00|三宮エリアでお土産&カフェタイム(滞在時間:60分)

三宮エリア
出典:神戸公式観光サイト

旅の締めくくりには、三宮エリアでのんびりカフェタイムとお土産探しがおすすめ。駅周辺にはおしゃれなカフェが多数点在しており、スイーツやドリンクでひと息つきながら、旅の思い出を語り合う時間にぴったり。

モロゾフカスタードプリン
出典:モロゾフ公式サイト

お土産には「神戸フランツ」や「モロゾフ」など、神戸らしいスイーツブランドが人気です。駅直結の商業施設「さんちか」も便利。最後まで神戸らしさを味わいながら、旅の余韻をゆったり楽しめます。

名称三宮エリア(カフェ・ショッピング)
住所兵庫県神戸市中央区三宮町周辺
営業時間店舗により異なる(概ね10:00〜20:00)
料金入場無料(飲食・購入は別途)
アクセス各線三宮駅直結
サイト神戸フランツ公式サイト
モロゾフ公式サイト
さんちか公式サイト

▽徒歩でホテルへ戻る

18:00-|帰路へ

旅の締めくくりには、朝に預けていた三宮駅のコインロッカーで荷物を回収します。旅の思い出とともに、神戸らしい優雅な時間の余韻を感じながら、帰路につきましょう。

まとめ

本記事では、神戸の車なしでアクセスしやすい観光スポットばかりを厳選した、カップル・女子旅におすすめの1泊2日モデルコースをご紹介しました。レトロな街並みやフォトジェニックな最新施設、美しい海と山の景色、そして癒しの動物体験まで、神戸ならではの多彩な魅力を1泊2日にぎゅっと詰め込みました。ぜひ次の旅の参考にしてみてください。

地図での確認はこちらから

SNSでシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次