埼玉県秩父市。自然豊かな街であり、重要文化財のあるお寺や秩父ならではの自然スポットなど、多くの観光スポットがあります。今回は都心から離れた、自然あふれる秩父をご紹介します。
秩父の歴史を堪能できるスポット6選
1.秩父神社
出典:PIXTA
秩父駅のほど近くにある「秩父神社」。およそ2,000年の歴史があり権現造り様式の社殿は、埼玉県の重要文化財に指定されています。12月3日におこなわれる「秩父夜祭」は、日本三大曳山祭の1つ。国指定重要民俗文化財に指定されている「笠鉾」と「屋台の曳き巡り」はぜひ見ていただきたいです。
出典:PIXTA
「お元気三猿」や「北辰の梟(ふくろう)」も見ておきたいもの。「北辰の梟」は、体は正面のご本殿に向き、頭は正反対の真北を向くことにより昼夜を問わずご祭神を守っていると言われています。歴史あふれる荘厳な雰囲気を堪能してみてください。
名称 | 秩父神社 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市東町26-7 |
電話 | 0494-23-6813 |
サイト | http://www.chichibu-jinja.or.jp/ |
2.三峰神社
出典:PIXTA
秩父神社、宝登山神社と共に、「秩父三社」のひとつとされる「三峰神社」。日本屈指のパワースポットとしても知られています。見どころのひとつは、狛犬の代わりに鎮座する狼。獣から農作物を守り、災難から身を守る神様の遣いとされています。
出典:PIXTA
ぜひ見つけてもらいたいのが、石畳に浮かぶ龍の姿。2012年に突如現れたこの龍は、拝殿の左側に位置しており、水をかけると輪郭がはっきりします。また、遥拝殿からは秩父の雲海が見られるので、気分転換にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
名称 | 三峰神社 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市三峰298-1 |
サイト | http://www.mitsuminejinja.or.jp/ |
3.秩父今宮神社
出典:PIXTA
秩父神社からほど近い「秩父今宮神社」は、知る人ぞ知る縁結びの聖地。イザナギ・イザナミの夫婦をご祭神とする神社です。まず見ていただきたいのが、鳥居をくぐると見えてくる龍神池。武甲山の伏流水が湧き出る秩父最古の泉で、龍神さまが住んでいるという言い伝えが残っています。
出典:PIXTA
もうひとつの見どころは、境内にある龍神木。樹齢は1,000年と言われ、龍神さまのすみかと言われています。訪れた方は、幹を一周して、恋愛が成就すると言われているハート型の空洞をぜひ探してみてください。
名称 | 秩父今宮神社 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市中町16-10 |
サイト | http://www.imamiyajinja.jp/ |
4.聖神社
出典:PIXTA
日本初の流通貨幣・和同開珎。708年に秩父にて自然銅が発見されたことがきっかけとなり、鋳造されることになりました。当時の天皇は銅の発見を喜び、元号を和同と改元したとされています。その銅の発見を祈念して創建されたのが「聖神社」です。
出典:PIXTA
境内でひときわ目を引くのが、和同開珎のモニュメント。記念撮影におすすめです。また、絵馬をはじめ、お守りや御朱印帳もお金にまつわるカラーや形になっています。秩父鉄道和道黒谷駅から徒歩5分ほどとアクセスも抜群なので、気軽に訪れることができます。
名称 | 聖神社 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市黒谷2191 |
サイト | http://www.wadoh.co.jp/wado1300/ |
5.四萬部寺
出典:PIXTA
秩父にある34か所のお寺の総称を、秩父札所34ヵ所と呼びます。その1番目が「四萬部寺」です。本堂は1697年に建立されたもので、埼玉県指定の有形文化財に登録されています。見どころのひとつが本堂の欄間。地獄と極楽をイメージした彫刻は必見です。
出典:PIXTA
毎年8月24日には、大施食会が行われます。施食会とは、餓鬼道に落ちて苦しむ者を救うための法会で、かつては30俵ものお米を炊き、信者や乞食に施したとされています。
名称 | 四萬部寺 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市栃谷418 |
サイト | http://www.city.chichibu.lg.jp/4397.html |
6.定林寺
出典:PIXTA
秩父札所34ヵ所の17番目「定林寺」は、秩父の市街地から少し離れた場所に位置するお寺です。創建時には秩父神社のすぐそばにあり、室町時代は1番目の札所でした。江戸時代後期に現在の場所に移り、秩父三名鐘のひとつ・百観音の梵鐘が残っています。
出典:PIXTA
本堂正面の欄間には、花鳥図の透かし彫りが施されており、その細やかで美しい姿は必見。また、アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」に登場することから、聖地巡礼のスポットとしても知られています。
名称 | 定林寺 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市桜木町21-3 |
サイト | http://www.city.chichibu.lg.jp/4407.html |
秩父に行ったら必ず訪れたい自然スポット4選
1.三十槌の氷柱
出典:PIXTA
知る人ぞ知る、奥秩父の冬の名勝「三十槌の氷柱」。岩清水が凍り、自然が作りだす、寒さの厳しい奥秩父だからこその芸術です。天然氷柱がライトアップされると、幻想的な雰囲気が味わえます。氷柱は1月上旬〜2月中旬ぐらいが見頃と言われていますが、天候等によって変化する場合があるので事前に調べてから訪れてみてください。
名称 | 三十槌の氷柱 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市大滝4066 |
電話 | 0550-75-2311 |
サイト | http://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1403/ |
2.中津峡
出典:PIXTA
中津川にある約10kmの渓谷「中津峡」。季節ごとに美しく変化する景観が楽しめ、県の名勝にも指定されています。公営宿泊施設やキャンプ場などもあるので、アウトドア好きな方には特におすすめなスポットです。
出典:PIXTA
紅葉シーズンには相原橋駐車場に数々のテントが張られ、猪鍋など、現地の味覚を振る舞ってくれることもあります。紅葉シーズンならではの景色を写真に収めてみてはいかがでしょうか。
名称 | 中津峡 |
---|---|
住所 | 奥秩父北東部に位置する渓谷 |
3.秩父華厳の滝
出典:PIXTA
水潜寺から約600m奥の所にある「秩父華厳の滝」。よく見ると、日光の華厳の滝とよく似ていることから「秩父華厳の滝」と呼ばれています。秋には紅葉と滝のコラボレーションが美しく、写真家の方々もよく訪れています。
名称 | 秩父華厳の滝 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢 |
4.芝桜の丘
出典:PIXTA
関東最大級の規模を誇る植栽面積がある「芝桜の丘」。季節に応じて色とりどりの芝桜が植えられております。また芝桜の開花期間は4月中旬から5月下旬にかけて。開花期間中は秩父路の特産市などのイベントが開催されます。
出典:PIXTA
芝桜が一面を彩る姿は圧巻の一言。見る人を惹きつけます。羊山公園も近くにあるため、一緒に見て回るのがおすすめ。普段見ることのない芝桜を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
名称 | 芝桜の丘 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市大宮6360 |
営業時間 | 4月中旬から5月上旬にかけて |
サイト | https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/2201/ |
自然あふれる秩父
一度は行きたくなるような観光スポットが目白押しの秩父。自然はもちろん、歴史的な建物などもありました。秩父を訪れる際は、ぜひ参考にしてみてください。
TOP画像出典:PIXTA