最終更新日時2023/11/28

日本海に浮かぶ新潟県の島、佐渡。日本海に面し、ダイビングや釣りなどのマリンスポーツが盛んなだけでなく、豊かな歴史や伝統文化を持つことでも知られています。佐渡金山は江戸時代からの金の歴史を語る貴重な史跡。また、芸能も盛んで能舞台が各地で見られます。老舗の酒造も軒を連ね、魅力満載な佐渡の憧れのホテルや観光スポットをご紹介します。

佐渡で必ずおさえたい!定番観光スポット10選

1.宿根木

出典:PIXTA

中世からの歴史ある港町、宿根木。17世紀の金山全盛期をはじめ、江戸~明治初期には北前船で栄えました。小さな入り江に向かって舟板などを用いた板壁の民家が立ち並ぶ街並みの趣は必見です。有料で一般公開されている民家もあり、集落を挙げて船の仕事に尽力してきた街の歴史を感じることができます。

名称 宿根木
所在地 新潟県佐渡市宿根木
サイト http://shukunegi.com/

2.史跡 佐渡金山

出典:PIXTA

佐渡金山400年の歴史を今に伝える史跡です。人形を使って江戸時代の採掘作業を再現したコースや明治期以降の近代化産業遺産群をめぐるコースのほかに、「東洋一の選鉱場」や「日本初の西洋式竪坑」施設をガイド付きで回ることができるコースもあります。

名称 史跡 佐渡金山
所在地 新潟県佐渡市下相川1305
サイト http://www.sado-kinzan.com/

3.二ツ亀海水浴場

出典:PIXTA

「沖の島」と「磯の島」が並んだ光景が二匹の亀が寄り添っているように見えることに因んだ名前の二ツ亀海水浴場。潮の満ち引きによって島の景観が変わります。海水の透明度は佐渡随一ともいわれ、日本の快水浴場100選にも選ばれるほどです。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでも二つ星を獲得しています。

名称 二ツ亀海水浴場
所在地 新潟県佐渡市鷲崎
サイト https://www.visitsado.com/spot/detail0407/

4.トキの森公園

出典:PIXTA

佐渡のシンボルともいえる鳥、トキに関する施設が集まったトキの森公園。トキに関する資料が展示されている資料館のほかに、飼育されているトキをケージ越しに間近で見ることができる「トキふれあいプラザ」も人気です。トキの親子の姿はトキ資料展示室でもモニター中継で見ることが可能です。また、園内では佐渡名産の枝豆で作った「枝豆ソフト」を味わうこともできます。

名称 トキの森公園
所在地 新潟県佐渡市新穂長畝383-2
営業時間 8:30~17:00(最終入場は16:30)
※営業時間は変更になる場合がございます。
サイト http://tokinotayori.com/tokipark/

5.妙宣寺

出典:PIXTA

佐渡に配流された日蓮に献身的に仕え、熱心な法華経信者だった遠藤為盛。妻の千日尼とともに自宅を寺として開いたことが始まりとされているのが妙宣寺です。かつて佐渡守護代竹田本間氏の居城だったことでも知られるこの寺はそこはかとなく城跡の名残を感じさせます。境内には新潟県内唯一の五重塔が聳えるほか、「正中の変」で佐渡に配流となった日野資朝の墓も安置されています。

名称 妙宣寺
所在地 新潟県佐渡市阿仏坊29
サイト https://www.visitsado.com/spot/detail0107/

6.大膳神社

出典:PIXTA

抒情性に富んだ田園風景の中に据えられているのが大膳神社です。日野資朝と大膳坊が合祀されています。現存する中では佐渡最古といわれる能舞台は「国仲四所の御能場」の一つで1846年に再建された茅葺き寄棟造り。県の有形民俗文化財に指定されています。今も4月の祭礼には能が奉納され、6月には能と鷺流狂言が上演されます。

名称 大膳神社
所在地 新潟県佐渡市竹田562-1
サイト https://www.visitsado.com/spot/detail0106/

7.北雪酒造

出典:PIXTA

緑豊かな赤泊の地で明治5年に創業した老舗、北雪酒造。佐渡の風土、米と水、そして人、すべてにこだわりを注ぎ、伝統と革新を繰り返しながら銘酒を作り続けています。超音波振動で熟成させた熟成酒や音楽を聞かせて醸造した音楽酒などユニークな品も。また、世界展開するレストランNOBUでも提供される北雪ブランドは世界中のセレブ達の心を魅了し続けています。

名称 北雪酒造
所在地 新潟県佐渡市徳和2377-2
サイト http://sake-hokusetsu.com/

8.浮遊選鉱場跡地

出典:PIXTA

「東洋一の選鉱場」とも謳われる浮遊選鉱場。北沢地区には鉱山の近代化を担ってきた発電所やシックナーなどの施設群が密集しており、国の史跡として当時の雰囲気を今に伝えています。もともとは同の銅の製造過程の一つであった浮遊選鉱法を金銀の採取に応用したもので、世界初の実用化に成功しました。1ヶ月で5万トン以上の膨大な鉱石を処理できたと言われています。

名称 北沢浮遊選鉱場
所在地 新潟県佐渡市相川北沢町3-2
サイト https://www.visitsado.com/spot/detail0091/

9.佐渡国小木民俗博物館・千石船展示館

出典:PIXTA

佐渡南部の漁業や船大工資料をはじめ、昭和の懐かしい日用品まで、民俗資料約3万点が展示されています。建物は旧宿根木小学校の校舎を使用し、レトロな雰囲気に包まれます。屋外には1858年に宿根木で建造された千石船を復元した「白山丸」も展示されています。こちらは当時の設計図をもとに丁寧に復元されており、そのダイナミックな姿は往年の航海を偲ばせます。

名称 佐渡国小木民俗博物館・千石船展示館
所在地 新潟県佐渡市宿根木270-2
営業時間 8:30~17:00
※営業時間は変更になる場合がございます。
サイト http://shukunegi.com/spot/ogiminzokuhakubutsukan/

10.七浦海岸

出典:PIXTA

相川地区の七つの集落をまたぐ七浦海岸は、穏やかな入り江の中に珊瑚が散らばる独特な景観の海岸です。透明な海水は磯遊びをするのに最適。この海岸のおすすめは何といっても夕暮れ時です。美しい海水に茜色の空が反射した様子は、何とも言えない幻想的な風景です。また、夫婦岩は七浦海岸を代表する見どころの一つ。二つの岩が並んで鎮座する姿が仲睦まじい夫婦を連想させます。岸辺の岩にある大きな洞窟は縄文時代の住居跡なのだそうです。

名称 七浦海岸
所在地 新潟県佐渡市二見~相川大浦
サイト http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=8937

新潟で泊まりたい、おすすめホテル4選

1. SADO RESORT HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)

出典:Relux|SADO RESORT HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)

両津港より車で50分ほどの場所に位置する相川温泉の「SADO RESORT HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)」は、佐渡最南端にある日本海を望む高台にたたずみます。大浴場の露天風呂のほかに露天風呂付き客室もあり、夕陽の時間に合わせてその絶景を独り占めしながら入浴するのもおすすめです。佐渡の自然を感じながら、何もしない優雅な休日を過ごしませんか。

出典:Relux|SADO RESORT HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)

お部屋は広々とした和室、和室にベッドがある和モダンなツインルームなど、ニーズに合わせて選びましょう。どのお部屋からも景色が楽しむことができ、和の雰囲気が心落ち着く、くつろぎの空間です。館内には卓球やお土産コーナー、さらに絶景を楽しめるレストランもあり、幅広い年齢層が楽しめる宿です。敷地内の海が眺められる日本庭園を散歩したり、お部屋でのんびりしたりと、思うままに過ごしましょう。

施設名 SADO RESORT HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)
Reluxグレード CASUAL
住所 新潟県佐渡市相川大浦548-1
施設の特色 ・佐渡最南端にある日本海を望む宿
・パノラマの景色が楽しめるオーシャンビュー露天風呂
・佐渡島の自然を感じられる広い日本庭園

詳細をみる

2. たびのホテル佐渡

出典:Relux|たびのホテル佐渡

両津港よりお車で約20分の場所にある「たびのホテル佐渡」。和の雰囲気も感じるモダンな外装が目を引きます。佐渡市中心部に位置しているのでどこにでも出かけやすく、ビジネスやレジャー、一人旅にも利用しやすいホテルです。施設やスタッフの接客などすべてにおいて心地よく、過ごしやすい空間が広がっています。

出典:Relux|たびのホテル佐渡

大浴場は、佐渡近海のミネラルが豊富な海洋深層水を使用しており、なめらかなお肌と旅の疲れを癒してくれます。広いお風呂で足を伸ばし、のんびりと過ごしましょう。快適さを追求したこだわりのベッドやルームウェアなどが、ホテルでの滞在をより居心地のよい時間にしてくれるでしょう。

施設名 たびのホテル佐渡
Reluxグレード CASUAL
住所 新潟県佐渡市千種113-12
施設の特色 ・佐渡島の中心部に位置する好アクセスなホテル
・なめらかな肌を叶えるミネラル豊富な湯
・疲れを癒すこだわりの寝具

詳細をみる

3.湯けむりの宿 雪の花

出典:Relux|湯けむりの宿 雪の花

「湯けむりの宿 雪の花」は、佐渡島への船が出ている新潟フェリーターミナルから2時間ほどの場所にあります。川端康成の小説「雪国」の舞台になったにもなった、越後湯沢の文化と歴史からインスピレーションを得た館内は、どこか懐かしさを感じます。ワンランク上の食・湯・癒しが揃った、大人のためのくつろぎの宿です。

出典:Relux|湯けむりの宿 雪の花

雪解け水を使った地酒とお米を主役に、旬の食材をふんだんに用いた懐石料理をいただけます。昔ながらの大かまどで炊いた魚沼産こしひかりは格別の美味しさです。丹精込めて作られたお料理と日本酒のマリアージュを楽しみ、夕食後には、利き酒処で厳選された地酒を心ゆくまで嗜むのもおすすめです。

施設名 湯けむりの宿 雪の花
Reluxグレード グレード1
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢317-1
施設の特色 ・湯沢温泉の歴史や文化を感じる館内
・日本酒とのマリアージュが楽しめる会食料理
・大自然の景色を楽しめる大浴場

詳細をみる

4.ロッテアライリゾート

出典:Relux|ロッテアライリゾート

「ロッテアライリゾート」は、大自然を満喫できる森のリゾートホテルです。春から秋にかけては、ジップラインやサイクリング、サーフィン体験、そして冬のシーズンは、スキーやスノーボートなど、季節によってさまざまなアクティビティーが楽しめますます。1日目は佐渡島観光を、2日目はホテル内で朝からゆっくりマイペースに過ごすのもおすすめです。

出典:Relux|ロッテアライリゾート

まるでヨーロッパにある別荘のような雰囲気のお部屋は、あたたかみを感じる家具が並びます。窓からは四季折々の景色が望めます。特に冬は、降りしきる美しい雪を眺めながら、ホットドリンクを片手にお部屋でのんびりするのも良いですね。日常の喧騒から離れ、家族や友人と特別な休暇を過ごしませんか。

施設名 ロッテアライリゾート
Reluxグレード グレード2
住所 新潟県妙高市両善寺1966
施設の特色 ・四季折々でことなる種類豊富なアクティビティー
・ヨーロッパの別荘のような非日常感あふれるお部屋
・ワーケーションにもぴったりな、メリハリを付けられる環境

詳細をみる

近代遺跡と伝統芸能、風光明媚な景観、すべてを堪能できる佐渡

いかがでしたでしょうか。佐渡は広大な面積を誇るため、同じ島内でも地域によって独自の歴史や文化、郷土料理が異なっており、それが島めぐりの魅力ともなっています。一日ですべてを回ろうとするよりも、数日かけてゆっくりと佐渡の土地を味わうのをおすすめします。佐渡島の自然や文化に触れる、特別な休日を過ごしませんか。

TOP画像出典:PIXTA

新潟県のホテル・旅館を探す

関連記事
▷海を眺める湯浴みを。温泉旅館が立ち並ぶ石川県・和倉温泉の人気旅館7選
▷石川県・金沢でおすすめの観光スポット・ホテル・旅館まとめ
▷加賀のおすすめ旅館6選!贅沢な大人の旅をしてみませんか?
▷新潟で一度は泊まりたい!おすすめのホテル・旅館を一挙に紹介
▷自然と文化を満喫!秋保でおすすめの観光スポット・温泉旅館まとめ7選
▷温泉と自然を満喫する。山形でおすすめの旅館4選