沖縄の南部から北部まで、レンタカーを使用して家族連れでもカップルでも楽しめる定番スポットを巡る2泊3日のモデルコースをご紹介。沖縄の文化や歴史に触れ、美しい海の生き物たちと出会い、神秘的な自然も体感できる盛りだくさんの内容になっています。それぞれの日の宿泊には、旅の疲れを癒やし特別な思い出を演出してくれるラグジュアリーホテルをセレクト。せっかく沖縄に行くなら、子どもから大人まで沖縄を思い切り楽しめる欲張りな旅行へ出発しましょう。
- 1日目|沖縄南部で文化&大自然を満喫
- 1日目 10:00|那覇空港に到着、レンタカー受取り
- 1日目 昼|おきなわワールドで沖縄文化を体験
- 1日目 午後|琉球王国の聖地「斎場御嶽」を訪れる
- 1日目 夕方|ホテルへチェックイン・美浜アメリカンビレッジでナイトスポット巡り
- 1日目 夜|ホテルでリラックスタイム
- 2日目|沖縄北部で海を満喫
- 2日目 午前|ホテルで朝食
- 2日目 昼|沖縄の海を満喫
- 2日目 午後|沖縄の離島を満喫
- 2日目 夕方|沖縄離島の絶景を満喫
- 2日目 夜|ホテル帰着
- 3日目|沖縄中部で神秘体験
- 3日目 昼|沖縄の海と崖が織りなす大自然を満喫
- 3日目 午後|青の洞窟で神秘体験
- 3日目 夕方|那覇観光
- 3日目 夜|帰路へ
- まとめ
- 地図での確認はこちらから
1日目|沖縄南部で文化&大自然を満喫
1日目 10:00|那覇空港に到着、レンタカー受取り

那覇空港に降り立ったら、まずはレンタカーを受け取りに向かいましょう。空港周辺には多くのレンタカー会社があり、無料送迎バスでスムーズに移動できるところがほとんど。事前予約をしておけば、手続きもサクッと済ませられるのでおすすめです。車を受け取ったら、いよいよ沖縄の旅がスタート!青い海を横目にワクワクするルートを走りながら、最初の目的地へ出発しましょう。
▽車で約30分
1日目 昼|おきなわワールドで沖縄文化を体験
11:00-12:30|おきなわワールド(滞在時間:90分)

「おきなわワールド」は、沖縄の伝統文化と自然を体験できるテーマパークです。全長約5kmの鍾乳洞「玉泉洞」は、国内最大級の規模を誇ります。約30万年かけて形成された自然の造形美が広がり、ライトアップされた幻想的な空間は必見。神秘的な地下世界を堪能できます。

地上に出ると、琉球王国時代の町並みを再現した「琉球王国城下町」が広がります。ここでは、紅型やシーサー作りなどの伝統工芸体験ができるのですが、つづきは午後からにしてひとまずランチをいただきましょう。園内には、沖縄料理や南国フルーツを味わえる飲食店も充実しており、食事や休憩を取りながら一日中ゆったりと過ごせます。
名称 | おきなわワールド |
---|---|
住所 | 沖縄県南城市玉城字前川1336 |
営業時間 | 9:00~17:30(最終受付16:00) |
料金 | 入園券:大人 2,000円、子ども(4~14歳)1,000円 |
アクセス | 那覇空港から車で約30分 |
サイト | おきなわワールド公式サイト |
▽徒歩で約5分
12:30-13:30|沖縄そば自慢 なんと屋でランチ(滞在時間:60分)

「沖縄そば自慢 なんと屋」は、「おきなわワールド」内に位置する沖縄料理店です。店名が示す通り、特に沖縄そばに力を入れており、鰹だしの効いたスープと小麦粉100%のコシのある麺が特徴です。トッピングには三枚肉やかまぼこ、ネギが添えられ、伝統的な味わいを楽しめます。

また「ブクブクー茶屋」では、沖縄の伝統的な泡立て茶「ぶくぶく茶」を体験できる特別なスポットです。煎り米を煮出した湯と茶湯を混ぜて泡立て、その泡を楽しむ独特なお茶で、琉球王国時代から親しまれてきました。セットで提供される素朴な茶菓子が、ぶくぶく茶の味わいを一層引き立てます。沖縄の文化や歴史を感じながら、ゆったりとしたひとときを過ごせる場所として、多くの観光客に人気です。
ランチが済んだら「おきなわワールド」をまだまだ楽しみます。
名称 | 沖縄そば自慢 なんと屋・ブクブクー茶屋 |
---|---|
住所 | 沖縄県南城市玉城字前川1336 おきなわワールド おみやげ専門店街内 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
アクセス | ゆいレール首里駅から約9.1km |
サイト | おきなわワールド公式サイト |
▽徒歩で約5分
13:30-15:30|伝統工芸体験を楽しむ(滞在時間:120分)

「おきなわワールド」では、沖縄の伝統文化に触れる多彩な体験が用意されています。特に人気の「しっくいシーサー色付け体験」では、沖縄の守り神であるシーサーに自分だけの色を塗ることができます。他にも琉球ガラスや紅型(びんがた)染めの体験、陶芸体験など沖縄の伝統的な物作りに挑戦でき、世界に一つだけのオリジナル作品が旅の思い出になること間違いなしです。

14:30からは「スーパーエイサーショー」を楽しみます。沖縄の伝統芸能であるエイサーを現代風にアレンジした迫力満点のパフォーマンスです。息の合った踊りや大太鼓の力強いリズム、回転しながらのジャンプなど、観る者を魅了する演出が満載です。さらに、「ハブ博物公園」では、ハブとマングースのショーやハブの生態展示も用意されています。沖縄の魅力が凝縮したスポットで忘れられない思い出を作りましょう。
▽車で約15分
1日目 午後|琉球王国の聖地「斎場御嶽」を訪れる
16:00-17:00|斎場御嶽(滞在時間:60分)

「斎場御嶽(せーふぁうたき)」は、琉球王国最高の聖地とされるパワースポットです。世界遺産にも登録されており、琉球王国時代には国王や神女(ノロ)しか入ることが許されなかった特別な場所。

森に囲まれた静寂の中、巨大な岩が作り出す「三庫理(サングーイ)」と呼ばれる神聖な空間は、訪れる人々を圧倒します。特に、岩の間から望む久高島の景色は神秘的で、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。歴史や文化に興味がある方にはもちろん、自然のエネルギーを感じたい方にもおすすめのスポットです。
名称 | 斎場御嶽 |
---|---|
住所 | 沖縄県南城市知念久手堅 |
営業時間 | 9:00~18:00(最終入場17:30) |
料金 | 大人 300円、小人 150円 |
アクセス | 那覇空港から車で約50分 |
サイト | 南城市観光協会 |
▽車で約1時間
1日目 夕方|ホテルへチェックイン・美浜アメリカンビレッジでナイトスポット巡り
18:30|ホテルにチェックイン

宿泊予定の「レクー沖縄北谷スパ&リゾート」チェックインを済ませ、荷物を預けます。少し休憩したら、徒歩圏内にある美浜アメリカンビレッジへ向かい、沖縄の夜を満喫しましょう。
19:00-20:30|美浜アメリカンビレッジ(滞在時間:90分)

「美浜アメリカンビレッジ」は、カラフルな街並みと異国情緒あふれるナイトスポット。ショッピングやグルメを楽しめるだけでなく、観覧車やフォトジェニックなイルミネーションが点在し、カップルやファミリーに人気の場所です。

地元のアメリカンフードを堪能したり、ライブ演奏を聴きながらバーで過ごすのもおすすめ。夜の沖縄を満喫できるスポットです。
名称 | 美浜アメリカンビレッジ |
---|---|
住所 | 沖縄県中頭郡北谷町美浜 |
営業時間 | 店舗により異なる |
料金 | 無料 |
アクセス | 那覇空港から車で約40分 |
サイト | 美浜アメリカンビレッジ公式サイト |
▽ホテルへ帰着
徒歩約5分
1日目 夜|ホテルでリラックスタイム
レクー沖縄北谷スパ&リゾート

美浜アメリカンビレッジまで徒歩圏内の「レクー沖縄北谷スパ&リゾート」は、リゾート感あふれるスタイリッシュなホテルです。2020年開業の新しい施設で、屋上にはインフィニティプールを完備し、海と夕日を眺めながら贅沢なひとときを過ごせます。

館内にはスパや大浴場もあり、旅の疲れを癒すのに最適。モダンな客室デザインで、ファミリーにもカップルにもおすすめです。
名称 | レクー沖縄北谷スパ&リゾート |
---|---|
住所 | 沖縄県中頭郡北谷町美浜34-2 |
アクセス | 那覇空港から車で約40分 美浜アメリカンビレッジまで徒歩約5分 |
施設の特色 | ・最上階のインフィニティプールで海と夕陽を一望 ・1,400m地下から汲み上げた天然温泉の大浴場 ・アメリカンビレッジ内の好立地で観光に便利 |

2日目|沖縄北部で海を満喫
2日目 午前|ホテルで朝食
8:00-9:00|ホテルで朝食(滞在時間:60分)

出発前に、ホテル内のレストランで朝食を楽しみましょう。「レクー沖縄北谷スパ&リゾート」では、地元の食材を活かした和洋ビュッフェが提供されており、新鮮な沖縄野菜や海産物を使った料理が並びます。特に、沖縄名物の「ゴーヤーチャンプルー」や、ふわふわの「サーターアンダギー」など、沖縄らしいメニューが豊富。モダンな空間で、朝の光を浴びながらゆったりと食事を楽しめるのも魅力です。エネルギーチャージを済ませたら、美ら海水族館に向けて出発です。
▽車で約1時間20分
2日目 昼|沖縄の海を満喫
10:30-12:00|沖縄美ら海水族館(滞在時間:90分)

沖縄の観光名所として外せない「沖縄美ら海水族館」。館内には世界最大級の水槽「黒潮の海」があり、ジンベエザメやマンタが悠々と泳ぐ姿は圧巻。特に、ジンベエザメの食事シーンは迫力満点で訪れる人々を魅了します。

館内は、沖縄の海をテーマにした多彩な展示が魅力となっています。太陽の光が降り注ぐ「サンゴの海」では、大規模なサンゴの飼育展示が行われ、色とりどりのサンゴとその周りを泳ぐ魚たちの美しい共演が楽しめます。また、「深層の海」エリアでは、沖縄周辺の水深200メートル以深の深海を再現し、約100種類の生物が展示されています。ここでは、ノコギリザメや暗闇で光るサンゴ、魚など、神秘的な深海生物との出会いが待っています。
名称 | 沖縄美ら海水族館 |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡本部町石川424 |
営業時間 | 8:30~18:30(最終入館17:30) |
料金 | 大人 2,180円、高校生 1,440円、小中学生 710円 |
アクセス | 那覇空港から車で約2時間 |
サイト | 沖縄美ら海水族館公式サイト |
12:00-13:00|カフェ オーシャンブルー(滞在時間:60分)

沖縄美ら海水族館内にある「カフェ オーシャンブルー」は、巨大な「黒潮の海」大水槽を間近に眺めながら食事やカフェタイムを楽しめる特別なスポットです。ジンベエザメやナンヨウマンタなどが悠々と泳ぐ姿を目の前に、贅沢なひとときを過ごせます。特に水槽側の有料指定席(40分500円)は、9卓のみの特等席で、人気が高いため早めの利用がおすすめです。

メニューは、スパゲティやタコライスなどの軽食から、紅いもアイスなどのデザート、ビールやアイスコーヒーといったドリンクまで多彩に揃っています。 「カフェ オーシャンブルー」で、海中のような特別な空間と美味しい食事を堪能し、思い出に残るひとときをお過ごしください。
名称 | カフェ オーシャンブルー |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡本部町石川424 海洋博公園 沖縄美ら海水族館内 |
営業時間 | 8:30~18:00(フードラストオーダー17:00、ドリンクラストオーダー17:30) |
アクセス | 那覇空港から車で約2時間 |
サイト | カフェ オーシャンブルー公式サイト |
13:00-14:00|イルカショーを楽しむ(滞在時間:60分)

館外の「オキちゃん劇場」では、イルカショーが無料で開催されており、イルカたちのダイナミックなパフォーマンスを楽しむことができます。ショーの合間には、イルカと触れ合える体験型のプログラムも用意されており、家族連れやカップルに大人気です。

「ウミガメ館」では、水上から産卵用の砂場や水面を泳ぐウミガメの姿を観察。地階の観覧室では水中を泳ぐウミガメを横から眺めることができます。沖縄の海の魅力を存分に味わえる美ら海水族館、ぜひ訪れてみてくださいね。
▽車で約30分
2日目 午後|沖縄の離島を満喫
15:00-16:30|古宇利島でマリンスポーツを楽しむ(滞在時間:90分)

「古宇利島」は、沖縄本島と古宇利大橋でつながる小さな離島で、エメラルドグリーンの海と白い砂浜が広がる絶景スポットとして知られています。特に、全長1,960メートルの古宇利大橋を渡ると、まるで海の上を走っているかのような爽快感を味わえます。

また、古宇利島はマリンスポーツのメッカでもあり、シュノーケリングやスタンドアップパドル(SUP)、バナナボート、ジェットスキーなど、多彩なアクティビティが楽しめます。特に、島を一周するジェットスキーツアーは、海上からの絶景を堪能できると評判です。例えば、「COCONUTS CLUB」では、古宇利島を様々なアクティビティで一周するプランが大人気です。
名称 | 古宇利島 |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利 |
営業時間 | COCONUTS CLUB:9:00~18:00 |
料金 | アクティビティにより異なる(シュノーケリング:5,000円〜) |
アクセス | 那覇空港から車で約2時間 |
サイト | Coconuts Club公式サイト |
16:30|ホテルにチェックイン

マリンスポーツを満喫したら今回宿泊するホテル「ラ・カシータ古宇利」でのチェックインを済ませましょう。荷物を預けたら、夕方からもまだまだ島を満喫していきます。
2日目 夕方|沖縄離島の絶景を満喫
17:00-18:00|古宇利島の絶景スポットを満喫(滞在時間:60分)

「古宇利島」は「恋の島」とも呼ばれ、ロマンチックな雰囲気が漂い、20代や30代のカップルや友人同士の旅行先として人気を集めています。特に有名なのが「ハートロック」。波の侵食によってハート型に削られた岩が並ぶ景色はまさにフォトジェニック。恋愛成就のパワースポットとしても人気で、カップルにおすすめです。

また、島内には「古宇利大橋展望台」や「トケイ浜」など、夕日や夜景を楽しめる場所も多くあります。特に夕暮れ時の古宇利大橋からの景色は圧巻。水平線に沈む太陽が橋をオレンジ色に染め、幻想的な光景を生み出します。カップルや家族連れで散策しながら、沖縄の絶景を堪能しましょう。
▽徒歩で約5分
18:00-19:00|カフェ フクルビでディナー(滞在時間:60分)

「カフェ フクルビ」は、古宇利島の隠れ家的レストラン。沖縄の食材を活かした創作料理が楽しめるだけでなく、特におすすめなのが開放感あふれるテラスでのBBQ。沖縄産和牛や新鮮な海鮮を使用した豪華なBBQセットを堪能できます。潮風を感じながら炭火でじっくり焼き上げる食材は格別の味わい。リラックスした雰囲気の中で、家族やカップルで特別なひとときを過ごせます。

BBQを希望する場合は前日までの予約が必須となっているため、事前に問い合わせることをおすすめします。夕食時には美しい夜景が広がり、ロマンチックな雰囲気を演出。最後に自家製スイーツや南国フルーツのデザートを楽しみながら、沖縄の夜を満喫しましょう。
名称 | カフェ フクルビ |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利島 |
営業時間 | 通常カフェ営業12:00~19:00(L.O.18:00)BBQ&しゃぶしゃぶ12:00~20:00 |
料金 | BBQコース 5,000円〜(前日予約必須) |
アクセス | 那覇空港から車で約2時間 |
サイト | カフェ フクルビ公式サイト |
2日目 夜|ホテル帰着
19:30|ラ・カシータ古宇利

「ラ・カシータ古宇利」は、家族連れでも快適に過ごせるプライベートヴィラタイプの宿泊施設です。広々とした客室と、ゆったりとしたリビングスペースが特徴で、特に子ども連れのファミリーに優しい設備が整っています。

テラス付きのヴィラでは、夜になると沖縄の満天の星を眺めながらリラックスできる時間を楽しめます。古宇利島の静かな環境の中、特別なひとときを過ごせる宿泊施設です。
名称 | ラ・カシータ古宇利 |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利島 |
アクセス | 那覇空港から車で約2時間 |
施設の特色 | ・家族向けのプライベートヴィラ ・子ども連れ歓迎の設備とサービス ・テラス付きで夜は星空観賞が可能 |

3日目|沖縄中部で神秘体験
3日目 8:30-9:30|ホテルで朝食

朝の清々しい空気の中、古宇利島の美しい海を眺めながら食事をとりましょう。「ラ・カシータ古宇利」では、ヴィラのプライベート空間の落ち着いた環境の中、特別な朝のひとときを過ごせます。沖縄の食材を活かしたメニューが提供され、地元のフレッシュな野菜や果物、沖縄風の朝食プレートなどが揃います。ヴィラ内での朝食なので、移動の負担もなく、ゆっくりと過ごしたい方に最適です。
▽車で約60分
3日目 昼|沖縄の海と崖が織りなす大自然を満喫
10:30-11:30|万座毛(滞在時間:60分)

「万座毛(まんざもう)」は、沖縄屈指の絶景スポットとして知られています。切り立った断崖と青い海が織りなす風景は息をのむ美しさ。象の鼻のような形をした岩が特徴的で、ここから望む海の色は時間帯によって変わるため、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。

展望デッキからは東シナ海を一望でき、天気の良い日は水平線までくっきりと見えます。カップルや家族連れにとってもフォトスポットとして最適な場所です。
名称 | 万座毛 |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡恩納村字恩納 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
料金 | 100円(大人、小人同額) |
アクセス | 那覇空港から車で約1時間30分 |
サイト | 万座毛株式会社公式サイト |
▽徒歩で約3分
11:30-12:30|琉球料理 松ノ下でランチ(滞在時間:60分)

「琉球料理 松ノ下」は、「万座毛」の周辺活性化施設2階に位置するレストラン。ランチタイムには、沖縄の伝統的な料理が豊富に揃っています。特におすすめなのが「松ノ下そば」で、三枚肉、ソーキ、軟骨ソーキといった異なる部位の豚肉がトッピングされた贅沢な一品です。あっさりとしたスープと平ちぢれ麺が絶妙に絡み合い、ボリューム満点で満足感の高い味わいです。

また、沖縄の家庭料理であるゴーヤーチャンプルーや、沖縄風お好み焼きのヒラヤーチー、炊き込みご飯のジューシーなど、多彩なメニューが用意されています。
ランチが済んだら、いよいよ青の洞窟へ向かいましょう。
名称 | 琉球料理 松ノ下 |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡恩納村字恩納 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
アクセス | 那覇空港から車で約1時間30分 |
サイト | 琉球料理 松ノ下公式サイト |
▽車で約20分
3日目 午後|青の洞窟で神秘体験
13:00-15:00|青の洞窟(滞在時間:120分)

「青の洞窟」は、沖縄屈指のシュノーケリングスポット。洞窟内に差し込む太陽光が海水に反射し、幻想的な青い光を作り出すことからその名がつけられました。まるで別世界に迷い込んだかのような透明度の高い海には、カラフルな熱帯魚やサンゴ礁が広がり、海の生き物たちとの出会いも楽しみの一つです。

初心者でもインストラクター付きのツアーも充実しているので安心。ライフジャケットを着用するため、子ども連れでも安全に楽しめるアクティビティです。
名称 | 青の洞窟 |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡恩納村真栄田岬 |
営業時間 | 8:00~17:00(天候により変動あり) |
料金 | シュノーケリングツアー:5,000円~ シュノーケリングは6歳から参加可能(ファミリープランは4歳から) |
アクセス | 那覇空港から車で約1時間 |
サイト | マリンサービスむるぬーし公式サイト |
▽車で約20分
3日目 夕方|那覇観光
16:00-18:30|国際通りでお土産ショッピング(滞在時間:90分)

「国際通り」は、那覇市の中心部にある観光・ショッピングストリート。沖縄の伝統工芸品や特産品が揃うお店が軒を連ね、旅の最後にお土産を選ぶのにぴったりの場所です。人気の「紅いもタルト」や「ちんすこう」、琉球ガラスのアクセサリーなど、ここでしか買えないアイテムも多く、訪れる人々を楽しませてくれます。

旅の最後に立ち寄ってお土産を揃えるのに最適なスポットです。多彩な商品が揃うこのエリアで、沖縄の思い出を忘れず持ち帰ってくださいね。
名称 | 国際通り |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市牧志 |
営業時間 | 店舗により異なる |
アクセス | 那覇空港から車で約15分 |
サイト | 国際通り公式サイト |
▽車で約15分
3日目 夜|帰路へ
楽しかった沖縄旅もついに最後。レンタカーを返したら、空港へ向かいましょう。那覇空港内でひと休みし、旅の思い出を振り返りながらのんびり過ごして、最高の沖縄旅行を締めくくります。
まとめ
沖縄を車ありでたっぷりと味わえる2泊3日のモデルコースをご紹介しました。特に、家族連れでもカップルでも楽しめるスポットを厳選。定番スポットをおさえつつ、ここは絶対行きたいという場所は時間をかけて楽しむのがポイントです。ぜひこのプランを参考に、沖縄旅行を思い切り楽しんでください!

地図での確認はこちらから
TOP画像出典:マリンサービスむるぬーし公式サイト