北九州で大人が楽しめるおすすめスポット16選

九州の玄関口、九州屈指の観光地として知られる、福岡「北九州」。関門海峡や門司港、小倉など異文化の交わるおしゃれなスポットから定番観光スポットまで目白押しの北九州には、全国から多くの観光客が訪れています。今回はそんな北九州でおすすめの観光スポットを紹介します。

【この記事もおすすめ】
▷【ワンランク上の旅】ひと味ちがう福岡を楽しめるホテル・旅館3選

目次

小倉に来たら必ず訪れたいスポット5選

1.小倉城

小倉城出典:PIXTA

細川忠興公が築城した「小倉城」。春には桜が咲き地元民ならずとも多くの人で賑わいます。また隣接する小倉城庭園も美しく、奈良や京都の職人により建てられた書院造りの大名屋敷が再現されています。 小倉城出典:PIXTA

中国から九州へと勢力を伸ばした毛利氏が城を築きました。小倉城天守はわが国唯一の「唐造り」と言われ、最上層がその下の層より張り出しているという珍しい様式を持っていました。現在の天守閣は1959年に再建された「唐造り」の様式を持つ5階建ての建物です。建物内は1階から4階までは展示ゾーン、最上階は展望ゾーンとなっており、小倉の街を360度眺められます。

名称 小倉城
住所 福岡県北九州市小倉北区城内2-1
おすすめのポイント 小倉の発展の礎を形作った城で、日本で唯一の唐造りの天守
アクセス 小倉駅より徒歩15分 西小倉駅より徒歩10分
サイト http://www.kokura-castle.jp/

2.平尾台自然の郷

平尾台自然の郷出典:PIXTA

雄大な景色に、ただそこにいるだけで癒されるような「平尾台自然の郷」。カルスト台地だけではなく、広場で遊んだり、体験工房で楽しんだり、レストランやお土産ショップもあり1日中楽しめる場所です。 平尾台自然の郷出典:PIXTA

平尾台自然の郷は、公園北側のヴィレッジゾーンと公園南側の広場ゾーンに大きく2つに分かれています。ヴィレッジゾーンには北展望台「羊群台」があり、白いピナクルが群れなす羊のように見える羊群原を眺められます。「ドリーネデッキ」からは、カルスト台地特有のすり鉢状地形「ドリーネ」を3つ上から覗けます。広場ゾーンには草そりで小高い丘を爽快に滑り降りが楽しい「草そり場」、体験型の「高原果樹園」、「そば畑」があります。

名称 平尾台自然の郷
住所 北九州市小倉南区平尾台1-1-1
おすすめのポイント カルスト台地や白いピナクルが羊のように見える光景など、絶景が眺められる
アクセス 小倉南ICより車で20分
サイト http://www.hiraodai.jp/sato/

3.千仏鍾乳洞(せんぶつしょうにゅうどう)

千仏鍾乳洞出典:PIXTA

神秘的な雰囲気、そして夏は涼しさを味わえると評判の「千仏鍾乳洞」。怪物の口のような入口で、入ったらもう二度と出られないような秘境感が漂っています。ここが、小倉駅から電車でわずか30分で到着できるというのは驚きです。洞窟内は14度付近に保たれているので、夏は涼しく、冬は温かく感じられるでしょう。 千仏鍾乳洞出典:PIXTA

この洞窟はかなり奥行きがあるのですが、徐々に細くなっているため最後まで行き着くことはできません。照明が設置されているのが900m。それでも十分探検気分が味わえます。お子様にとっては、きっと忘れられない冒険となるはずです。駐車場も完備しているので、ぜひご家族で訪ねてみて下さい。

名称 千仏鍾乳洞
住所 福岡県北九州市小倉南区平尾台3丁目2-2-1
おすすめのポイント 秘境感漂う洞窟で、ちょっとした冒険気分が味わえる
アクセス 小倉南ICより車で20分
サイト http://www.senbutsu-cave.com/

4.旦過市場(たんがいちば)

旦過市場出典:PIXTA

小倉駅から歩いて10分ほどのところにある「旦過市場(たんがいちば)」。昔ながらの雰囲気でレトロな世界が楽しめるスポットです。ここの楽しみは、何といっても食べ歩き。おでんや、揚げ物など、片手でつまむことのできるグルメが沢山あります。この昭和レトロな雰囲気と地元グルメを味わいに、最近では海外からの観光客も増えています。今後ますます人気上昇すると言われているエリアです。

名称 旦過市場
住所 福岡県北九州市小倉北区魚町4-2-18
アクセス 下到津ランプより車で15分
サイト https://tangaichiba.jp/

5.到津の森公園

到津の森公園出典:PIXTA

自然と動物のふれあいをテーマに運営している「到津の森公園」。春にはミモザ、秋には紅葉など、四季が感じられるような植物を見られます。人の手を入れない自然なままの姿だからこそ、ゆったりと安らげる場所となっています。フォトジェニックなスポットを見つけて、カメラに収めてみてはいかがでしょうか。 到津の森公園出典:PIXTA

キリンやトラなどの動物たちも沢山飼育されています。立ち姿が可愛いミーアキャットや、パンダのように愛くるしさ満点のレッサーパンダ。男の子にも人気のカメやアオダイショウなど、普段見られない動物たちを眺めることができます。

名称 到津の森公園
住所 福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8
おすすめのポイント 可愛らしい動物のほか、四季の移ろいを感じる植物も見どころ
アクセス 下到津ランプより車で15分
サイト http://www.itozu-zoo.jp/

門司・八幡でおすすめの定番スポット7選

1.関門海峡

関門海峡出典:PIXTA

山口県下関と九州門司の間にある海峡「関門海峡」。海の下には歩いて渡ることができる人道や、車用のトンネルもあり生活道としても活用されています。関門海峡からの景色は撮影ポイントとしてもおすすめです。 関門海峡出典:PIXTA

関門海峡は、東は北九州市門司区部埼から西は下関市六連島まで、長さが約15海里(約27.78km)ある海峡です。1日約600隻もの船が往き来しています。海峡で船が安全に航行できるように、潮流方向、速さなどの情報を示す信号機が設けられていたり、右側通行、追い越し禁止などのルールがあります。

名称 関門海峡
住所 福岡県北九州市門司区大字門司
おすすめのポイント 海の底を歩いて渡れるのがポイント
アクセス 下関駅からバスで10分
サイト https://www.gururich-kitaq.com/spot/kanmon-bridge

2.河内藤園

河内藤園出典:PIXTA

日本の有名観光地として世界中にも認知度の高い「河内藤園」。大きな藤棚、藤ドーム、藤トンネルと複数種類のうつくしい藤が咲き乱れます。私営の1,000坪を超す広大な土地に満開に咲く藤は圧巻。開花時季は、大勢の人々が訪れています。 河内藤園出典:PIXTA

アメリカCNNが「日本の最も美しい場所31選」のひとつに選んだという河内藤園は、春から初夏の藤、晩秋の紅葉の時季にだけ開園される私設の藤園です。4月中旬から5月中旬にかけて野田永藤、口紅藤、赤紫など22種類もの藤の花が美しく咲いています。11月中旬から12月上旬にかけて、樹齢70年を越える木もあるという約700本の紅葉が錦秋を彩ります。

名称 河内藤園
住所 福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48
おすすめのポイント 4月から5月にかけて咲く藤、秋には紅葉が見ごろを迎える
アクセス 大谷ICより車で20分
サイト http://kawachi-fujien.com/

3.洞海湾

洞海湾出典:PIXTA

皿倉山から見おろすと、美しくキラキラ光る洞海湾の水面と北九州港工業地帯が眼下に広がります。この洞海湾はかつて、大腸菌も潜むことができないほど汚染されていましたが、人々の努力により水質が浄化改善されています。2010年に環境未来都市に選定された北九州市には、環境先進港としても活躍が期待されています。 洞海湾出典:PIXTA

洞海湾は北九州市戸畑区、八幡東区、八幡西区、若松区に囲まれており、かつては若松から筑豊炭田の石炭が積み出され、戸畑、八幡では鉄鋼生産が盛んに行われていました。洞海湾の最奥部には江川と堀川という2つの河川があり、江川は遠賀川河口に向い、堀川は中間付近で遠賀川と接しています。江川はその昔は玄界灘の荒波を避けるためのルートとして用いられ、堀川は筑豊からの石炭を運搬する川舟のルートとなっていました。死の海とも呼ばれた洞海湾は、今では100種類以上の魚が棲息している海に変貌しています。

名称 洞海湾
住所 福岡県北九州市
おすすめのポイント 美しくキラキラ光る洞海湾の水面と北九州港工業地を一緒に臨める
アクセス 鹿児島本線・福北ゆたか線沿い

4.門司港駅

門司港駅出典:PIXTA

ネオ・ルネッサンス調の木造建築でモダンな「門司港駅」。センスが良く、レトロかわいいモダンな駅舎は、初の国の重要文化財に指定され多くの人に愛されています。この駅から旅に出る、大正時代の人々に思いをはせてしまいます。 門司港駅出典:PIXTA

鉄道の駅としてはじめて重要文化財に指定された門司港駅は、関門鉄道トンネルが開通した1942年までは門司駅を名乗り、鉄道連絡船が下関との間を結んでいました。門司港駅駅舎本屋の中央部は、「門」をイメージした2階建てとなっています。門司港駅のノスタルジーあふれる雰囲気は、駅舎本屋の内外はもちろんですが、ホームが行き止まりの頭端式となっていることです。門司港駅へと列車で向かいホームに降り立つと、そこには昔懐かしい終着駅の情景が見られます。

名称 門司港駅
住所 北九州市門司区西海岸一丁目5-31
おすすめのポイント 日本初の国指定重要文化財となった、レトロでかわいらしいモダンな駅舎
アクセス 門司港ICより車で5分
サイト https://www.mojiko.info/spot/jrmojiko.html

5.北九州市旧大阪商船

北九州市旧大阪商船出典:PIXTA

三井倶楽部に隣接している「北九州市旧大阪商船」。大正6年、大阪商船の門司支店として建てられたこの建物は、八角の塔屋とオレンジのタイルがとても美しく印象的なので、撮影スポットとしてもおすすめです。 北九州市旧大阪商船出典:PIXTA

旧大阪商船の建物は同社桟橋が近くにあったこともあり、当時は1階が大陸航路の待合室、税関の派出所、2階が大阪商船門司支店の事務所と電話交換室でした。お洒落な建物のシンボルとも言える八角形の尖塔は、灯りが点されて灯台の役割を果たしていたと言われています。

名称 北九州市旧大阪商船
住所 福岡県北九州市門司区港町7-18
おすすめのポイント 八角の屋根とオレンジ色のタイルが特徴
1階はギャラリーとショップになっており入場できる
アクセス 門司港駅より徒歩1分
サイト http://www.mojiko.info/3kanko/spot_osaka.html

6.皿倉山

皿倉山出典:PIXTA

新日本三大夜景の1つ「皿倉山」は、山頂までケーブルまたは車で登れます。「100億ドルの夜景」の名に恥じないキラキラと美しい夜景を堪能できます。駅からも近くアクセスも良いので、気軽に訪れることができます。ぜひ、美しい北九州の夜景を愉しんでください。 皿倉山出典:PIXTA

標高622mの皿倉山の頂上には展望台があり、麓の皿倉山ケーブルカー山麗駅からケーブルカーとスロープカーを利用できます。展望台からは夜景も素晴らしいですが、日中は北に洞海湾、西は遠賀川から沖の島、東は小倉の街並みが、南は平尾台や遠くは英彦山や由布岳が見えるという絶景パノラマが楽しめます。

名称 皿倉山
住所 福岡県北九州市八幡東区
おすすめのポイント 山頂から北九州の100億ドルの夜景が眺められる
アクセス 大谷ランプより車で5分
サイト https://www.gururich-kitaq.com/spot/mount-sarakura

7.門司港レトロ展望室

門司港レトロ展望室出典:PIXTA

高さ103mから関門海峡や門司港レトロの街並みを見渡せる「門司港レトロ展望室」。展望室から見る大パノラマは絶景そのもの。美しい門司の夜景もとてもきれいに眺めることができるので、デートスポットとして人気があります。 門司港レトロ展望室出典:PIXTA

門司港レトロ展望室は、トロッコ列車の出光美術館駅、門司港レトロ中央広場近くの「レトロハイマート」31階にあります。東は関門橋や和布刈公園、その先に周防灘の眺めが、正面は関門海峡を通る船の向こうに下関の街が連なります。西は門司港レトロ地区を一望することができるという絶景スポットです。

名称 門司港レトロ展望室
住所 福岡県北九州市門司区東港町1-32
おすすめのポイント 高さ103mからの大パノラマ
アクセス 門司港駅より徒歩7分
サイト http://www.mojiko.info/3kanko/spot_tenbow.html

もっと楽しみたい穴場スポット4選

1.松本清張記念館

松本清張記念館出典:PIXTA

戦後の日本文学の巨匠「松本清張」。「或る『小倉日記』伝」で芥川賞を受賞したことで有名です。さまざまな作品がベストセラーとなっており、社会派推理小説ブームを巻き起こしました。それだけでなく、ノンフィクション、近代史、現代史、古代史など幅広いジャンルに精通しており、日本文学の発展に大いに貢献しました。 松本清張記念館出典:PIXTA

松本清張といえば、テレビドラマの脚本などにもよく使われています。1957年からテレビに放映されており、現在もテレビで見かけることがあります。そのことから、現代にもファンを多く持つ松本清張の凄さが伺えます。小説以外の数々の偉業を改めて知ることができるので、大人の方々はぜひ「松本清張記念館」を訪れてみてください。

名称 松本清張記念館
住所 福岡県北九州市小倉北区城内2-3
おすすめのポイント 日本文学の巨匠・松本清張の、小説以外の偉業も知れる大人向けのスポット
アクセス 西小倉駅より徒歩5分
サイト https://www.seicho-mm.jp/

2.若戸大橋

若戸大橋出典:PIXTA

日本独自の技術でつくられた、日本の吊橋「若戸大橋」。完成当時、東洋一の吊橋だったこの橋は、平成の初めまで歩いて渡ることもできていました。車で渡る際も橋からの眺めが美しいと評判。 若戸大橋出典:PIXTA

1962年に開通した若戸大橋は、延長約2.1km、吊橋部627m、満潮面上40mの桁下高がある大吊橋です。開通当初は2車線道路と歩道という道路橋でしたが、1987年に歩道が廃止され1990年から4車線の道路橋になりました。街中に巨大な橋台と主塔がある赤い吊り橋は、北九州市の中でもトップクラスの存在感です。

名称 若戸大橋
住所 福岡県北九州市戸畑区
おすすめのポイント 北九州のシンボル的存在である赤い吊り橋
アクセス 戸畑駅より車で6分
サイト https://www.gururich-kitaq.com/spot/wakato-bridge

3.北九州市旧門司三井倶楽部

北九州市旧門司三井倶楽部出典:PIXTA

大正十年に三井物産の社交倶楽部として作られた「北九州市旧門司三井倶楽部」。国の重要文化財に指定されています。うつくしい外観の洋館は、高い天井とたっぷりのドレープがきいたカーテンなど、大正ロマンの雰囲気そのままに大正モダンが息づいています。館内はレストランもあるので、名物の焼きカレーを食べることもできます。旧門司三井倶楽部は、三井物産門司支店が接客・宿泊のための施設として建てたものです。接客用の2階建ての洋風本館と従業員用の和風附属屋が、市街地に大正期そのままに残されている北九州の貴重な建物です。

名称 旧門司三井倶楽部
住所 福岡県北九州市門司区港町7-1
おすすめのポイント 大正ロマンの雰囲気を感じることができる
アクセス 門司港駅より徒歩1分
サイト https://www.mojiko.info/spot/mitui.html

4.東田第一高炉史跡広場

東田第一高炉史跡広場出典:PIXTA

近代製鉄発祥の地・北九州。その代表ともいえる「東田第一高炉史跡広場」は、八幡製鐵所の第一高炉を保存・公開している公園です。当時使っていた高炉が、そのまま展示され見ごたえがあります。 東田第一高炉史跡広場出典:PIXTA

東田第一高炉は、日本で最初の鉄鋼一貫型の高炉として、1901年に「官営製鐵所」に建設されました。日本最初の高圧高炉として1962年に第10次改修を受け現在の姿となりました。1996年に北九州市の史跡として指定され、周辺は史跡公園として整備されました。徒歩圏内には世界遺産文化遺産に登録された「官営八幡製鐵所 旧本事務所」があるので、散策しながら併せて眺望スペースから見学するのもよいでしょう。

名称 東田第一高炉史跡広場
住所 八幡東区東田二丁目3番12号
おすすめのポイント 当時使用していた高炉
徒歩圏内にある世界遺産に登録された旧本事務所
アクセス スペースワールド駅より徒歩5分
サイト http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/02100262.html

福岡のおすすめホテル2選

秋月温泉 料亭旅館 清流庵

秋月温泉 料亭旅館 清流庵出典:Relux|秋月温泉 料亭旅館 清流庵

施設名 秋月温泉 料亭旅館 清流庵
Reluxグレード グレード2
住所 福岡県朝倉市秋月1058
施設の特色 ・四季折々に彩られる庭園に囲まれた料亭旅館
・岩盤浴や檜風呂などの専用風呂が備わる
・徒歩圏内に福岡の文化財に指定されている眼鏡橋や黒門がある

詳細をみる

古民家 煉り

古民家 煉り出典:Relux|古民家 煉り

施設名 古民家 煉り
Reluxグレード グレード2
住所 福岡県宮若市乙野667-3
施設の特色 ・福岡市内から車で約40分
・全室が温泉付きの離れ
・徒歩圏内に福岡の文化財に指定されている眼鏡橋や黒門がある

詳細をみる

自然と文化の織りなす北九州へでかけよう

いかがでしたか。北九州には、異国文化漂う美しい街並みや自然をはじめ、国の重要文化財や古き良き洋館・旅館を現存しています。九州を訪れた際は、ぜひ北九州での楽しい旅をお過ごしください。

福岡県のホテル・旅館を探す

TOP画像出典:PIXTA

SNSでシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次