名古屋といえば、味噌カツやひつまぶし、手羽先などのご当地グルメが楽しめる街。特に、食べ歩きにぴったりのエリアが点在し、観光をしながら名古屋名物を気軽に堪能できるのが魅力です。
本記事では、食べ歩きを楽しめるおすすめエリアを厳選し、訪れたらぜひ味わいたい名古屋名物、さらにはグルメ巡りに便利なホテルまで詳しくご紹介します。名古屋の食文化を満喫しながら、思い出に残る旅を楽しむための参考にしてみてください。
名古屋の食べ歩きグルメを楽しむならここ!4選
1. 大須商店街|食べ歩きの聖地

名古屋の中心地に位置する「大須商店街」は、観光もグルメも満喫できるエリア。約1,200店もの店舗が軒を連ね、名古屋名物を味わいながらショッピングを楽しめます。ここでは、「味噌カツ」や「台湾唐揚げ」をはじめ、インスタ映えするスイーツまで、多彩なグルメを堪能できます。

家族連れや若者にも人気があり、観光名所の「大須観音」や「万松寺」も近く、文化体験と食べ歩きを同時に楽しめる魅力的なスポットです。何度訪れても新しい発見があり、名古屋観光では外せない場所のひとつです。
名称 | 大須商店街 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区大須2-21-47 (大須観音周辺エリア) |
アクセス | 公共交通機関: 地下鉄鶴舞線「大須観音駅」2番出口から徒歩で約3分 地下鉄名城線・鶴舞線「上前津駅」8番出口または12番出口から徒歩で約2分 車: 名古屋高速都心環状線「白川」出口から約5分 駐車場:周辺に有料駐車場あり |
営業時間 | 営業時間:店舗により異なる(目安10:00~20:00頃) 定休日:店舗により異なる |
サイト | 大須商店街|大須商店街公式サイト |
2. 名古屋駅周辺|新幹線を降りてすぐ楽しめる!

名古屋駅周辺は、名古屋の食文化を満喫できるエリア。名物の「味噌煮込みうどん」や「ひつまぶし」、さらにはインスタ映えするスイーツまで、多彩なグルメが揃い、観光客や地元の人々に愛されています。

特に「名古屋うまいもん通り」や「エスカ地下街」では、名古屋名物を手軽に楽しむことができ、新幹線や電車の待ち時間にもぴったり。さらに、「JRゲートタワー」や「大名古屋ビルヂング」のレストラン街には、洗練された名古屋グルメの名店も並びます。アクセスも抜群で、名古屋観光のスタート地点としても最適。訪れた際は、ぜひ名古屋駅周辺で美味しいご当地グルメを堪能してみてください。
名称 | 名古屋駅周辺 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4(名古屋駅構内・名古屋うまいもん通り) |
アクセス | 公共交通機関: JR・名鉄・近鉄・地下鉄「名古屋駅」直結 車: 名古屋高速都心環状線「錦橋」出口から約10分 駐車場:名駅周辺に有料駐車場多数あり |
営業時間 | 営業時間:店舗により異なる(カフェの場合、7:00~22:00頃が目安) 定休日:店舗により異なる |
サイト | 名古屋駅周辺|名古屋駅構内施設公式サイト |
3. オアシス21&久屋大通公園周辺|名古屋グルメとカフェを楽しむ

「オアシス21」と「久屋大通公園」周辺は、観光とグルメを気軽に楽しめるエリア。オアシス21には、カフェやスイーツショップが並び、テイクアウトグルメを片手に景色を眺めるのもおすすめ。周辺にはおしゃれなカフェも多く、インスタ映えするスイーツやドリンクを楽しむことができます。

久屋大通公園では、週末にフードフェスやマルシェが開催されることもあり、気軽に食べ歩きを楽しめるのも魅力。開放的な雰囲気の中、家族や友人と一緒にのんびり過ごしながら、名古屋のカフェ文化やグルメを堪能できるスポットです。
名称 | オアシス21&久屋大通公園周辺 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市東区東桜1丁目11−1(オアシス21・久屋大通公園周辺) |
アクセス | 公共交通機関: 地下鉄東山線・名城線「栄駅」から徒歩で約1分 車: 名古屋高速都心環状線「東新町」出口から約5分 駐車場:周辺に有料駐車場多数あり |
営業時間 | 営業時間:店舗により異なる(目安10:00~21:00頃) 定休日:店舗により異なる |
サイト | オアシス21&久屋大通公園周辺|オアシス21公式サイト |
4. 円頓寺商店街|レトロな雰囲気で食べ歩き

名古屋駅からほど近い円頓寺商店街は、昭和の面影が残るレトロな雰囲気が魅力のエリアです。アーケードのある通りには、昔ながらの老舗やおしゃれなカフェ、個性的なショップが立ち並び、食べ歩きやカフェ巡りを満喫できます。ここでは、名古屋名物の「どて煮」や「味噌おでん」などのローカルグルメのほか、こだわりのコーヒーやスイーツも楽しめます。商店街を歩くと、懐かしさを感じる風景とともに、新しい発見があるのも魅力です。

また、商店街では「円頓寺秋のパリ祭」や「円頓寺七夕まつり」などのイベントが定期的に開催され、季節ごとに異なる賑わいを見せています。食べ歩きをしながら、温かみのある街並みを感じられるエリアです。
名称 | 円頓寺商店街 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市西区那古野1丁目6−16(円頓寺本町商店街エリア) |
アクセス | 公共交通機関: 地下鉄桜通線「国際センター駅」2番出口から徒歩で約5分 JR「名古屋駅」桜通口から徒歩で約10分 車: 名古屋高速都心環状線「錦橋」出口から約10分 駐車場:周辺に有料駐車場あり |
営業時間 | 営業時間:店舗により異なる(目安11:00~21:00頃) 定休日:店舗により異なる |
サイト | 円頓寺商店街|円頓寺商店街l公式サイト |
名古屋に来たら食べたい!ご当地名物5選
1. 老舗の味を楽しむひつまぶし|うなぎ・和食 しら河 名駅店

名古屋を訪れたら、地元名物のひつまぶしを味わうなら外せないお店が「うなぎ・和食 しら河 名駅店」です。上質なうなぎを香ばしく焼き上げた絶品のひつまぶしは、そのまま食べる、薬味を加える、出汁をかける の3つの食べ方で楽しめます。

家族連れにも嬉しいミニひつまぶしのほか、刺身や天ぷらがセットになったランチメニューも充実。また、バリアフリー対応で、ベビーカーやおむつ交換スペースも完備されているため、小さなお子様連れでも安心です。名古屋の食文化を堪能しながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
名称 | うなぎ・和食 しら河 名駅店 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市西区牛島町6-24 アクロスキューブ名古屋1階 |
アクセス | 公共交通機関: JR「名古屋駅」桜通口から徒歩で約6分 車: 名古屋高速都心環状線「錦橋」出口から約10分 駐車場:周辺に有料駐車場あり |
営業時間 | 平日:11:00〜14:30(L.O. 14:00)、17:00~21:30(L.O. 20:30) 土日祝:11:00〜15:00(L.O. 14:30)、17:00~21:30(L.O. 20:30) 定休日:水曜日 |
サイト | うなぎ・和食 しら河 名駅店|しら河公式サイト |
2. 名古屋流の味噌カツ|矢場とん 矢場町本店

名古屋を訪れたら、外せない名物グルメの「みそかつ」を味わえるのが「矢場とん 矢場町本店」です。九州産の豚肉を使用したとんかつは、柔らかくジューシーで、特製の濃厚なみそだれと相性が抜群です。

カリッと揚がったとんかつにたっぷりとかかるみそだれは、見た目にも美しく、写真映えする魅力があります。広々とした店内には座敷席もあり、家族連れや友人との食事にも利用しやすい環境が整っています。名古屋の食文化を存分に味わいながら、本場の味噌カツをじっくり堪能できるので、ぜひ訪れてみてください。
名称 | 矢場とん 矢場町本店 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-6-18 |
アクセス | 公共交通機関: 地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口から徒歩で約5分 車: 名古屋高速都心環状線「白川」出口から約5分 駐車場:周辺に有料駐車場あり |
営業時間 | 11:00〜21:00(L.O. 20:30) 定休日:なし |
サイト | 矢場とん 矢場町本店|矢場とん公式サイト |
3. コク深い味噌煮込みうどん|山本屋総本家 本家

名古屋を訪れたら、一度は味わいたいのが「山本屋総本家 本家」の味噌煮込みうどんです。創業90年以上の歴史を持つ老舗で、名古屋名物の味噌煮込みうどんを堪能できます。

陶器の器で提供される熱々の味噌煮込みうどんは、コシのあるうどんと濃厚な味噌スープが絶妙に絡み、食欲をそそります。子供向けメニューも充実しているため、家族連れでも安心して楽しめます。湯気が立ち上る熱々のうどんや、豪華なセットメニューは写真映えも抜群で、若者にも人気があります。名古屋の食文化を存分に味わいながら、伝統の味をぜひ楽しんでみてください。
名称 | 山本屋総本家 本家 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-12-19 |
アクセス | 公共交通機関: 地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口から徒歩で約5分 車: 名古屋高速都心環状線「白川」出口から約5分 駐車場:周辺に有料駐車場あり |
営業時間 | 11時00分~16時00分(ラストオーダー15時30分) 定休日:火・水 |
サイト | 山本屋総本家 本店|山本屋総本家公式サイト |
4. 名古屋名物の手羽先|風来坊 名駅センチュリー豊田ビル店

名古屋の名物料理「手羽先唐揚」の元祖として知られる「風来坊 名駅センチュリー豊田ビル店」は、名古屋駅から徒歩5分の便利な立地にあり、観光客だけでなく、地元の人々にも愛される老舗居酒屋です。パリッとした食感とジューシーな肉汁が特徴の手羽先は、一度食べたら忘れられない美味しさです。定番のタレ味はもちろん、スパイシーな味付けも人気があり、家族連れや若者を中心に多くの人が訪れています。

見た目にも楽しい料理が揃い、賑やかな雰囲気の中で名古屋名物を堪能できます。禁煙席もあり、家族連れでも利用しやすい環境が整っています。名古屋観光の際に、ぜひ訪れてみてください。
名称 | 風来坊 名駅センチュリー豊田ビル店 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-9-8 センチュリー豊田ビルB1F |
アクセス | 公共交通機関: JR「名古屋駅」桜通口から徒歩で約5分 車: 名古屋高速都心環状線「錦橋」出口から約10分 駐車場:周辺に有料駐車場あり |
営業時間 | 営業時間:15:30~22:30 定休日:日曜日 |
サイト | 風来坊 名駅センター店|風来坊公式サイト |
5. 名古屋発祥の台湾ラーメン|中国台湾料理 味仙 矢場店

名古屋名物「台湾ラーメン」の元祖として知られる「中国台湾料理 味仙 矢場店」は、ピリ辛スープとたっぷりのニンニクが特徴の一杯を提供しています。唐辛子の刺激的な辛さと旨味が絶妙に絡み合い、一度食べたらクセになる味わいが楽しめます。

名古屋の繁華街・栄と大須商店街の間に位置し、観光やショッピングの合間に立ち寄りやすいのも魅力です。広々とした店内には半個室の席もあり、家族連れやグループでの利用にも最適。辛い料理が苦手な方でも楽しめるメニューが充実しているため、どなたでも気軽に訪れることができます。
名称 | 中国台湾料理 味仙 矢場店 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3丁目6-3 |
アクセス | 公共交通機関: 地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口から徒歩約7分 地下鉄鶴舞線「上前津駅」9番出口から徒歩約8分 車: 名古屋高速都心環状線「白川」出口から約10分 駐車場:店舗近隣に有料駐車場あり |
営業時間 | 月~金・祝前日:11:30〜14:00(L.O. 13:40)17:00~翌1:00(L.O. 翌0:30) 土曜・祝日:11:30〜15:00(L.O. 14:40)17:00~翌1:00(L.O. 翌0:30) 日曜:11:30〜15:00(L.O. 13:40)17:00~翌1:00(L.O. 翌0:30) 定休日:不定休 |
サイト | 中国台湾料理 味仙 矢場店|味仙公式サイト |

名古屋グルメ巡りに便利なホテル2選
1. 三井ガーデンホテル名古屋プレミア

名古屋駅から徒歩5分の「三井ガーデンホテル名古屋プレミア」は、名古屋グルメ巡りの拠点として最適なホテルです。大須商店街や円頓寺商店街、オアシス21エリアへも公共交通機関を利用してスムーズにアクセスでき、名古屋名物を楽しむ旅にぴったりです。

館内には名古屋の街並みを一望できるレストランがあり、朝食では地元の食材を活かした郷土料理が味わえます。旅の疲れを癒す大浴場も完備され、快適な滞在を提供します。
施設名 | 三井ガーデンホテル名古屋プレミア |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル |
施設の特色 | ・名古屋駅から徒歩5分、各食べ歩きスポットへのアクセス良好 ・高層階レストランで名古屋名物を楽しめる朝食ビュッフェ ・雲海をモチーフにした幻想的な大浴場でリラックス |
2. 名古屋観光ホテル

名古屋の中心部に位置する「名古屋観光ホテル」は、食べ歩きを楽しむ旅の拠点としておすすめのホテルです。大須商店街やオアシス21エリアへも地下鉄やバスで快適にアクセスでき、名古屋名物を堪能する旅をサポートします。

館内には和洋中を揃えた多彩なレストランがあり、地元食材を使用したビュッフェや本格的な日本料理、鉄板焼、広東料理まで幅広い味覚を楽しめます。宿泊者専用のライブラリーラウンジでは、名古屋に関する書籍を読みながら、コーヒーや紅茶を自由に楽しめる空間が整っています。フィットネスジムも24時間利用可能で、快適な滞在を提供します。
施設名 | 名古屋観光ホテル |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区錦1-19-30 |
施設の特色 | ・名古屋駅から一駅、大須商店街やオアシス21へのアクセス良好 ・多彩なレストランが揃い、名古屋グルメを館内でも楽しめる ・宿泊者専用ラウンジやフィットネスジム完備で快適な滞在 |
名古屋の食べ歩きを満喫しよう!
本記事では、名古屋の食べ歩きが楽しめるエリア4選、名古屋名物5選、そしてグルメ巡りに便利なホテル2選をご紹介しました。名古屋ならではの美味しいグルメを味わいながら、活気あふれる商店街を歩いたり、歴史ある名店を巡ったりと、食と観光を一緒に楽しめるのが食べ歩きの醍醐味です。ぜひ、名古屋の街を歩きながら、自分だけのお気に入りの味を見つけてみてください。きっと、おいしい発見と素敵な時間が待っています。

地図での確認はこちらから
TOP画出典出典:名古屋コンシェルジュ